広報もりぐち 令和7年7月号 No.1546

発行号の内容
-
講座
Information くらしの情報 施設案内(3) ■西部コミュニティセンター 【電話】06-6993-1341 場所:文園町8-8 ◇ベビーマッサージ 内容:着衣のままできる!ベビーマッサージ。知育遊びあり。育児のお悩み相談なども行います。 日時:7月4日(金)11:00~12:00 場所:1階和室2 対象:生後3カ月~1歳半くらいの子と保護者 講師:林麻里(はやしまり)氏 費用:500円 定員:先着10人 持ち物:バスタオル 備考:必要に応じて...
-
講座
Information くらしの情報 まちの掲示板(1) ■松下介護老人保健施設はーとぴあ ◇楽しく過ごす集いの場カフェぱいん 日時:7月11日(金)14:00~15:00 場所:はーとぴあ 備考:マスク着用・要事前予約 ◇市民向け講座「脳トレと運動で認知症予防教室」 日時:7月16日(水)10:00~11:00 場所:はーとぴあ 備考:マスク着用・要事前予約 問合せ:松下介護老人保険施設はーとぴあ(外島町5-55) 【電話】06-6992-8131 ■...
-
講座
Information くらしの情報 まちの掲示板(2) ■守口第1地域包括支援センター 【電話】06-6904-8900 場所:大久保町3-30-21 ◇認知症見守り教室「介護施設について学ぼう!」 日時:7月12日(土)13:30 場所:つどいの場ヴィオラ ◇介護予防教室 内容:ウォーキング~やってみよう!にこにこペース~ 日時:7月18日(金)13:30 場所:よつば未来公園(雨天時は2階体育室にて開催) ◇家族の会(交流会)~認知症の人などの介護...
-
くらし
Library 図書館 ホームページで最新情報を発信中 ■7月のおはなし会 5日(土)14:00~ 守口えほんの会 10日(木)11:00~ 守口市立図書館スタッフ「にこにこタイム 赤ちゃんとたのしむおはなし会」 12日(土)14:00~ くすの木 絵本 19日(土)14:00~ 朗読ボランティアサークル こまどり 25日(金)11:00~ 絵本読み手サークル わくわく 26日(土)14:00~ 守口市立図書館スタッフ ...
-
くらし
7月 市民無料相談 注意事項:法律相談の同一内容の相談は原則1回です。 オンライン申請はこちらから➡ 「申請できる手続き一覧」の「個人向け手続き」をクリックし検索してください。 注意事項:初回のみ利用者登録が必要です。 ※二次元コードは本紙参照 ※令和6年10月1日から市民保健センター3階に移転
-
くらし
生活保護適正化情報ダイヤル 専用電話番号【電話】06-6998-7921 受付時間:平日9:00~17:30 市民の皆さんから、生活保護の不正受給などに関することや、本当に生活に困窮しているにも関わらず、市に相談していない人の情報などを受け付け、その情報をもとに独自に調査を行います。 提供された情報は厳密に取り扱い、情報提供者の個人情報は厳守します。 市民の皆さんのご理解・ご協力をお願いします。 ◆次のような情報をお待ちして...
-
くらし
児童虐待かも…と思ったら、すぐにお電話ください。 ■児童相談所 虐待対応ダイヤル 【電話】189(いちはやく)通話料無料 ※一部のIP電話からはつながりません 通告・相談は、匿名でも大丈夫。秘匿情報は厳守します。
-
健康
Health 健康だより(1) ■市民総合(特定)健康診査 ~事前予約制~ 12月19日までの月・火・木・金曜日と第1水曜日の午後(受付時間…13:15~14:30)に市民保健センターにて市民総合(特定)健康診査を実施します。 備考:ただし、祝日と7月15日~8月31日は除く。 健診会場の混雑を避けるため、事前予約制(各日定員有り)で行います。 健診希望日のおおむね1カ月前までに申し込みください。 予約専用電話【電話】06-69...
-
健康
Health 健康だより(2) ■妊婦歯科・乳幼児健康診査 注意事項:暴風警報発令などにより中止になる可能性がありますので、最新の情報は市ホームページなどで確認してください。 ※二次元コードは本紙参照 問合せ:こども家庭センター(あえる) 【電話】06-6995-7833 ■健康相談 注意事項:暴風警報発令により中止になる可能性がありますので、最新の情報は市ホームページなどで確認してください。 薬についての相談は、市民(特定)健...
-
子育て
MORIKKO 子育て応援 こそだてアプリ「MORIKKO」 ダウンロードはこちら➡※二次元コードは本紙参照 ■こども家庭センター あえる ※7月9日・23日と8月13日・27日は、初めてママ・パパになる人たちが0歳の「もりっこひろば」に参加します。皆さんのお話を聞かせてくださいね。 ※講座・イベントについては、オンライン申請となります。(「申請できる手続き一覧」の「個人向け手続き」から進んでください。) 【電話】06-69...
-
くらし
Photo News まちの出来事 ■4/30 事業連携協定の締結 株式会社エナーバンク 市と株式会社エナーバンクは、再生可能エネルギー電力の利用促進に関する共同購入プロジェクトに係る連携協定を締結しました。今後、市内事業者を対象に、同社が構築・運用する共同購入オークション「エネオク」を通じた再エネ電力の調達を促進し、両者が協働して2050年までの脱炭素社会の実現を目指します。 ■5/1 表敬訪問 ガンビア共和国在 名古屋名誉領事 ...
-
その他
せの市長のちょっとえぇやん Vol.18 大阪・関西万博が4月13日に開幕し、早や2カ月が経過しました。市民の皆さんの中にはもう行かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 大阪・関西万博では、これまで、さまざまなイベントが行われていますが、7月26日(土)から29日(火)までの4日間は、「大阪の祭!~EXPO2025真夏の陣~」が開催されます。 本市からは、7月27日(日)に寺方提灯踊りの演舞披露、7月28日(月)に守口発の「ダンスの...
-
その他
編集後記 毎日暑い日々が続いていますが、夏の疲れは出ていませんか。今月は守口消防署に取材に行き、署員の皆さんは腕立て伏せや過酷な訓練をされていました。その姿を目の当たりにし、まさにいざというときに市民の命を守るヒーローたちでした。署員の皆さんの活動の模様をぜひご覧ください(4~7ページ)。 魅力創造発信課 いけだ
-
子育て
HAPPY BIRTHDAY MORIKKO お誕生日を迎える未就学児のお子さんの写真を募集中! 9月生まれのお子さんの応募は7月15日(火)まで ※詳しくは本紙またはPDF版をご覧ください。 問合せ:魅力創造発信課 【電話】06-6992-1353
-
その他
その他のお知らせ(広報もりぐち 令和7年7月号 Vol.1546) ■令和7年6月1日現在 人口:140,846人 男性:68,290人 女性:72,556人 世帯数:74,744世帯 面積:12.71平方キロメートル ■広報誌は、毎月5日ごろまでをめどに全戸配布しています。 広報誌が届かない場合は、守口市シルバー人材センターに問い合わせください。 【電話】06-6998-3601(受付・平日 9:00~17:30) ■読みやすくデザインされた、ユニバーサルデザイ...
- 2/2
- 1
- 2