広報ねやがわ 令和7年7月号

発行号の内容
-
くらし
税・保険・年金〔各種保険・医療制度〕 ■特定医療費(指定難病)受給者証 更新申請のお知らせ 現在の受給者証の有効期限は、令和7年12月31日(水)です。引き続き医療費の助成を希望するときは、更新申請をしてください。 申込み: (1)直接窓口…12月26日(金)まで(土・日曜日、祝日を除く) (2)郵送…12月31日(水)(消印有効)までに保健所すこやかステーション(〒572-8533池田西町28番22号 市立保健福祉センター1階) 問...
-
くらし
納期限のお知らせ~7月31日(木)までに納めましょう~ ・固定資産税・都市計画税(徴収・納付担当)…第2期分 ・国民健康保険料(徴収・納付担当)…第2期分 ・後期高齢者医療保険料(徴収・納付担当)…第1期分 ・介護保険料(高齢介護室)…第2期分 ・保育所・公立認定こども園保育料(保育課)…7月分 ・留守家庭児童会保育料(社会教育推進課)…7月分 ■口座振替が便利です 納期限に自動で口座から引き落として納めることができます。申し込みは、指定金融機関、収納...
-
くらし
税・保険・年金〔年金制度〕 ■国民年金保険料の免除制度 経済的な理由などで納付が困難なときは、本人・配偶者・世帯主の前年所得が基準額以下であれば免除が受けられますので申請してください(申請月から2年1か月遡って免除申請ができます)。 申請に必要なもの:マイナンバーカード又は年金手帳などの基礎年金番号が分かる書類(失業した人は離職票の写し又は雇用保険被保険者受給資格者証の写し) ※マイナンバーカードを持っている人はマイナポータ...
-
子育て
健康・福祉〔母子保健〕 ■母子保健事業 日時などは下の表のとおりです。 〔母子保健事業〕 ※(1)市立保健福祉センター(2)市サービスゲート、申込順、参加無料です。 問合せ:子育て支援課 【電話】800・7079 ■乳幼児健康診査 対象者には個別に通知しています。届いてない人は問い合わせてください。 日時: ・4か月児健康診査…令和7年2月20日~3月21日生まれの人。 ・1歳6か月児健康診査…令和5年10月16日~11...
-
健康
健康・福祉〔健康づくり〕 ■食中毒に注意 食中毒の主な原因は「細菌」と「ウイルス」です。ポイントをしっかり押さえて食中毒を防ぎましょう。 ◇食中毒を防ぐ3つの原則 ・付けない…こまめに丁寧な手洗いを心掛ける。特に生肉を触った後は要注意!調理器具を使った後はきれいに洗い、殺菌する。 ・増やさない…購入した食材は速やかに冷蔵庫で保存し、調理済みの食品は室温で放置しない。 ・やっつける…中心部まで十分に加熱する(中心部の温度が9...
-
講座
健康・福祉〔高齢者福祉〕 ■認知症サポーター養成講座 多くの人が参加できるよう、市内各地で開催しています。 日時: (1)7月18日(金)午後6時30分~8時 (2)26日(土)午前10時~11時 場所: (1)市立保健福祉センター4階健康指導室 (2)市立エスポアール2階講義室 内容:認知症について正しい知識を学びます 対象: (1)市内在住・在職・在学の人 (2)小学生の子どもと保護者 定員:(1)25人(2)10組(...
-
イベント
健康・福祉〔障害者福祉〕 ■障害者ボウリング大会 日時:8月2日(土)午前9時30分 場所:なわてボウル(四條畷市美田町) 対象:市内在住で身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳を持っている中学生以上の人 定員:45人(申し込みが多いときは抽選) 費用:300円(貸し靴代、靴を持っている人は無料) 【HP】19123 申込み・問合せ:所定の用紙(障害福祉課窓口で配布又は市ホームページからダウンロード)を直接窓口又...
-
くらし
人権 ■ふらっと市民セミナー ◇非正規専門職とジェンダー~キャリア形成と生き方の選択 日時:7月12日(土)午後1時30分~3時30分 場所:ふらっとねやがわ 内容:誰もが経験を生かしながらいきいきと働いて生きることについて一緒に考えましょう 定員:35人(申込順) 費用:無料 その他:一時保育を行います(6か月~就学前の子どもで2人~6人(申込順)、無料、7月8日(火)までに予約) 【HP】18343...
-
子育て
子育て・教育 ■季節行事「七夕のつどい」 日時:7月5日(土)午後2時~3時 場所:市立エスポアール 内容:七夕の話や歌など 定員:150人(先着順) 費用:無料 申込み:当日直接 問合せ:市立エスポアール 【電話】828・4141 ■読書のじかん 日時:7月5日(土)午後3時~4時 場所:市立エスポアール 内容:絵本の読み聞かせ・展示など 対象:幼児と保護者・小学生 費用:無料 申込み:当日直接 問合せ:市立...
-
子育て
子育て・教育〔子ども・親子〕(1) ■こどもまんなかフェスタ ◇安心して子育てできるあたたかい地域づくりを 日時:7月6日(日)午前10時~午後2時 場所:京阪寝屋川市駅東側ロータリー周辺 内容:子育ての思いを短冊に書いたり、キッズコーナー、バルーンアート、似顔絵、キッチンカー、子育て相談コーナーなど 問合せ:市民生委員児童委員協議会事務局(福祉総務課内) 【電話】838・0171 ■子育て出張講座 望が丘ブランチで、(1)リラット...
-
子育て
子育て・教育〔子ども・親子〕(2) ■絵本のよみきかせ 日時:7月22日(火)午前11時10分~11時30分 場所:市立エスポアール 対象:乳幼児と保護者 費用:無料 申込み:当日直接 問合せ:市立エスポアール 【電話】828・4141 ■誕生会 日時:毎日(第3日曜日、休館を除く)午前11時30分~正午 場所:市立エスポアール 内容:カード・手形・身体計測 対象:7月生まれの乳幼児 費用:無料 申込み:当日直接 問合せ:市立エスポ...
-
子育て
子育て・教育〔青少年〕(1) ■夏休み算数教室 日時:7月23日(水)・24日(木)・30日(水)・31日(木)・8月6日(水)、いずれも午前10時~11時 場所:市立エスポアール 内容:1学期の復習 対象:小学校2年生~6年生 定員:20人(申込順、4人未満のときは中止) 費用:2500円 申込み・問合せ:7月2日~15日に電話で市立エスポアール 【電話】828・4141 ■子ども体験教室(工作) 日時:7月24日(木)午後...
-
子育て
子育て・教育〔青少年〕(2) ■「中学生の主張」作品募集 内容:「将来の夢」「戦争や平和について」「友達や仲間のこと」「命の大切さ」「今の社会に思うこと」など、日頃感じていることや思っていること(400字詰め原稿用紙(縦書き)で3枚~5枚) 対象:市内在住・在学の中学生 ◇優秀作品発表会 日時:12月13日(土)午前10時30分~午後0時30分 場所:アルカスホール 申込み:作品及び住所、氏名、電話番号、学校名・学年を書いたも...
-
子育て
「D-1グランプリ2025」組み合わせ抽選会 5月26日、「D-1グランプリ2025」の組み合わせ抽選会が行われました。 市立全小・中学校で取り組んでいるディベート教育の成果発表の場として、各校の代表チームがディベートマッチを行う大会で、今年で3回目となります。 当日は各校の代表者が参加したほか、その他の児童生徒は各学校からオンラインで固唾(かたず)をのんで抽選結果を見守りました。抽選会後には、「全国ディベート甲子園」の常連校によるディベート...
-
くらし
野外活動センター利用案内 流しそうめん・ピザ作り・竹の水鉄砲作り・クラフト体験・キャンプファイアー・ディスクゴルフ・生き物探し・アーチェリーなど、いろいろなプログラムが体験できます。 ■主な施設 木造ロッジ10棟(5人〜80人)、屋外ステージ、工作室、ミニアスレチック、アーチェリー場、ディスクゴルフ場、キャンプファイアー場など ■休所日 毎月第3火曜日(祝日のときはその翌日、7月~8月は休みません)、年末年始 ※詳しくは野...
-
スポーツ
アウトドア・スポーツ〔市民体育館〕 ■トレーニング室利用者講習会 トレーニング室を新規に利用する人は、講習を受けてください。時間に遅れると受講はできません。 日時: (1)8月1日(金)午後6時30分~8時 (2)17日(日)午前9時30分~11時 (3)29日(金)午後1時30分~3時 対象:16歳以上の人 定員:20人(申込順) 費用:350円(利用許可証・テキスト代…当日納付) その他:写真・上靴・本人確認書類が必要 ※詳しく...
-
スポーツ
アウトドア・スポーツ〔池の里市民交流センター〕 ■池の里クラブ ◇バドミントン教室 日時:7月6日・13日、いずれも日曜日午前9時30分~11時30分 内容:楽しくバドミントンの基礎を学びます 対象:小学校4年生~中学生 費用:無料 ◇美ボディ教室 日時:7月10日・17日、いずれも木曜日午前10時~11時15分 内容:ピラティスを中心に姿勢の改善と代謝アップで美しいからだづくり 対象:20歳以上の女性 費用:500円 申込み・問合せ:電話又は...
-
子育て
アウトドア・スポーツ〔野外活動センター〕 ■親子デイキャンプ ◇親子で夜のデイキャンプを楽しもう! 日時:8月2日(土)午後4時~9時 内容:サイエンスクッキングやカブトムシ・クワガタムシなどを探しに夜の森を探検します 定員:家族10組(申込順) 費用:1人2500円 [小・中学生2000円、就学前の子ども1500円(1歳以下は無料、プログラム費・保険料などを含む、市外在住の人は200円増し] 申込み・問合せ:7月1日(火)午前10時から...
-
スポーツ
アウトドア・スポーツ〔寝屋川公園〕 ■夏季メモリアルテニス大会 ダブルスの部 日時:8月3日(日)午前9時(雨天中止) 内容: ・男子ダブルスの部…(1)AB級(2)初中級(3)120歳級 ・女子ダブルスの部…(4)初中級、(5)100歳級 定員:(1)(2)16組(3)(4)(5)8組(いずれも申込順) 費用:1組4000円(当日納付、キャンセルのときも参加費を納付) その他:協会登録者以外の参加は別に登録料(1人500円)が必要...
-
講座
アウトドア・スポーツ〔ほかの場所での催し〕 ■大人自然シリーズ講座 ◇木の葉のアート 日時:7月17日(木)午前10時~正午 内容:木の葉で楽しい模様や絵を作ります 場所:自然体験学習室(市立中央図書館西分室内) 対象:18歳以上の人 定員:20人(申込順) 費用:無料 【HP】3369 申込み・問合せ:7月2日(水)午前10時から直接又は電話で市自然資料施設運営スタッフの会 【電話】839・6882 ■子ども自然シリーズ講座 (1)夏休み...