広報かみかわ 令和7年6月号

発行号の内容
-
健康
公立神崎総合病院のコーナー ■整形外科の専門医が着任されました 整形外科医員 牟田口 由紀子(むたぐち ゆきこ) 2025年4月に着任しました整形外科医の牟田口由紀子と申します。兵庫県出身です。神河町の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。 全国的に高齢化が進み、骨粗鬆症にかかる人の割合も増加傾向にあります。骨粗鬆症になると簡単な転倒で骨折してしまい、骨折の種類によっては入院・手術とその後のリハビリが必要となり、本人とその家...
-
子育て
保健・医療・福祉のサポートネットワーク ケアステーションかんざきだより ■果報は寝て待て 子どもの成長は練(ね)って待て!? ケアステーションの療育に参加している小学生のA君は、昨年度まで送迎の車を降りてから療育室までほとんど歩くことなく、たびたびスタッフにおんぶされて移動していました。学校での給食の後、送迎車に乗り、車に揺られている間に睡魔が襲ってくるのでしょうか、お友だち全員が送迎車から降りた後、目をつむったまま、おんぶされて行く事もありました。たまに、目を薄っす...
-
講座
公民館へ行こう! ■神河シニアカレッジ ◇親善スリーボール大会[事前申込] 6月5日(木)予備日19日(木) 受付:10時30分 場所:町民グラウンド ◇教養講座「千姫の生涯」歴史研究家 黒田美江子さん 6月13日(金) 日時:10時30分~12時 場所:中央公民館 グリンデルホール ■成人ゼミナール 「不登校という現象を学ぶー昔の子どもや学校と何が違うのかー」 県立やまびこの郷 所長 齊藤誠一さん 日時:6月21...
-
子育て
おひさま☆きらきら通信 ■トライやる中学生とあそぼう 日時:6月6日(金)10時~11時 場所:きらきら館 対象:子どもと保護者 定員:先着15組 ※申込みが必要 5月23日(金)から受付 内容:『トライやる・ウィーク』で来ている神河中学校2年生と一緒にあそびませんか?どなたでもお気軽にご参加ください。 ■おひさま広場 日時:6月11日(水)10時~11時 場所:神崎支庁舎 対象:子どもと保護者 定員:先着10組 ※申込...
-
その他
各課の電話番号 ■本庁舎 総務課【電話】34-0001 ひと・まち・みらい課【電話】34-0002 (商工観光係)【電話】34-0971 議会事務局【電話】34-0213 農林政策課【電話】34-0960 教育課【電話】34-0212 住民生活課【電話】34-0962 (防災係)【電話】34-0963 税務課【電話】34-0961 建設課【電話】34-0964 上下水道課【電話】34-0966 会計課【電話】34...
-
くらし
くらしの情報ーお知らせー ■6月は『豊かなむらを災害から守る月間』です 兵庫県と神河町は、毎年6月に「豊かなむらを災害から守る月間」運動を実施しています。この運動は、関係機関と地域の方々が協力して、ため池や地すべり防止区域、山地災害危険地、これまで災害を受けたところをこれから近づく梅雨や台風などに備え、重点的に点検や防災パトロールを行うことで、災害を未然に防ぐために実施します。 さらに、この月間を通じて、ため池における子ど...
-
くらし
くらしのお知らせ-募集ー ■公益社団法人中播広域シルバー人材センター 会員募集 健康で働く意欲のある60歳以上の方を募集しています。 今までの経験や知識を活かして、新たなやりがいを見つけてみませんか。 シルバー人材センターは、あなたのライフスタイルや体力に合った無理のない働き方を応援します。 ぜひお気軽にお問合せください。 入会説明会:毎月第2・4火曜日 火曜日が祝日の場合は翌日に開催します 問合せ:公益社団法人 中播広域...
-
くらし
カーミンの観光案内所だより ■新しい職員を紹介します 【所長】和田正治 この度、観光協会でお仕事をさせて頂くことになりました和田と申します。 不慣れではございますが、神河町における観光振興に協会役員、会員の皆さまと共に精一杯取り組んで参りたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 ■カーミンのアクリルキーホルダーが新発売! 神河町マスコットキャラクター・カーミンのアクリルキーホルダーができました♡ 種類は2種類♪かば...
-
くらし
地域おこし協力隊 協力隊通信 リ・ホー!(台湾語でこんにちは)地域おこし協力隊の江です。 4月19日に今年度最初の「国際交流おしゃべり会」を開催しました。参加者たちは母国の学校事情や最近の生活についてたくさん話しました。そして、一緒にゲームや折紙を楽しんでたくさんの交流ができました。今年度の「国際交流おしゃべり会」は7月19日・11月15日・1月17日・2月21日・3月21日の土曜日10時〜12時まで中央公民館で開催する予定で...
-
くらし
くらしのカレンダー6月・ケーブルテレビ6月放送予定 ■地上波11ch ケーブルテレビ6月放送予定 ※ケーブルテレビの番組は、毎週土曜日に内容を更新します。 なお都合により内容を変更する場合があります。 ◇まちかどウィークリー(週4本程度放送) ●神河町戦没者慰霊祭 ●トライやるウィーク ●神崎高校選挙出前講座 ●神崎小学校4年生茶摘み体験 (投稿)ほっとかへんネット設立総会 ●連合小学校5・6年生関西万博見学 ●神崎郡陸上競技記録会 ●新野水車まつ...
-
文化
神河町の歴史文化遺産 ■遺跡の年代を決める手がかり「土器(1)」 神河町には数多くの遺跡があり、古くは旧石器時代まで遡る遺跡も存在します。そもそも遺跡の年代はどのように判断しているのでしょうか?遺跡の年代を決める手がかりはいくつかありますが、その中でも土器は特に重要な手がかりとされています。 土器は、時代や地域によって形や作り方、表面の文様が大きく異なり、縄文土器や弥生土器のようにその時代を特徴づけるものや、土師器、須...
-
その他
その他のお知らせ(広報かみかわ 令和7年6月号) ■展覧会の案内 ※パンフレットは中央公民館にもあります。 ※詳細は本紙をご覧ください。 ■人の動き ◇2025年4月30日現在(外国人含む) 人口:10,039 男:4,760 女:5,279 先月比(男:-8 女:-9) ◇4月中の異動(人) 転入:29 転出:34 出生:1 死亡:13 ■表紙の写真 5月15日、寺前幼稚園の春の遠足が行われました。 ヨーデルの森で自然や動物とふれあいました! ...
- 2/2
- 1
- 2