広報やまぞえ 令和7年10月号
発行号の内容
-
くらし
8月17日に公民館サマーフェスタ2025が開催されました 4種のサックスを奏でるグループChaleur Saxophone Quartet(シャルールサクソフォンカルテット)の演奏や様々なイベントが行われました。
-
くらし
2期目就任あいさつ 山添村長 野村 栄作 この度の村長選挙で、引き続き村政を預からせていただくことになりました。ありがとうございます。 さて、この4年、私は、「元気で夢や生き甲斐が持て、安心して暮らせる村」を目指し、次の六点を公約に掲げ取り組んできました。 (1)「のびのびと育ち、社会で輝ける次世代教育を」 (2)「タブレットを使って、役立つ情報と安心をお届け」 (3)「バスを活かして、一人暮らしでもお出かけしやすく...
-
くらし
村のできごと 井岡聖一さん(切幡)がボーリングのシニアの部で世界大会のメンバー4人のうちの1人に選ばれました。大会はアメリカ合衆国のネバダ州リノで10月17日~22日まで開催され、シングルス、ダブルス、団体戦が行われます。 世界チャンピオンを目指し頑張ってください。 こども家庭センターてんくる(こども園)にて、親子の運動あそびイベントが開催されました。講師の泉尾成紀氏指導の下、子どもたちも保護者の方も、体をたく...
-
イベント
大和まほろばネットワークニュース 大和まほろばネットワークの市町村のつながりを深めるために、圏域市町村(天理市・山添村・川西町・三宅町・田原本町)の情報を、広報誌に隔月で掲載しています。 今月号では、田原本町の情報を紹介します。 ●田原本町 たわらもと十六市を開催! 日時:10月19日(日)9時30分~15時 場所:田原本町イベント広場、淨照寺など 昭和20年頃まで毎月16日にお寺で法話や説法会が開かれ、市ができたことが由来とされ...
-
くらし
伊賀城和(伊賀・山城南・東大和)定住自立圏ニュース
-
くらし
10月は行政相談月間です
-
くらし
令和6年度 山添村 決算報告 令和6年度の決算が確定し、8月に開催された村議会定例会で認定されました。皆さまに納めていただいた大切な税金などが、村でどのように使われたのかを一般会計を中心にその概要をお知らせします。なお、決算書は、税務会計課で閲覧いただけます。 一般会計の差引残額2億8,966万円のうち2,589万円を翌年度へ繰越します。 その差額2億6,377万円が実質黒字となります。 ■一般会計 歳入 令和6年度の歳入総額...
-
くらし
山添村の人事行政の運営等の状況をお知らせします(1) 村職員の給与・定員などについて広く村民の皆さまに知っていただき、運営の公平性、透明性を高めるため、次のとおり公表します。 (1)令和6年度新規採用の状況(令和6年4月1日~令和7年3月31日) ※一般行政職等、技能労務職は新規採用職員なし。 (2)令和6年度退職者の状況(令和6年4月1日~令和7年3月31日) ※技能労務職に退職なし。 (3)部門別職員数の状況(令和6年4月1日現在)
-
くらし
山添村の人事行政の運営等の状況をお知らせします(2) (1)人件費の状況(普通会計決算) ※人件費には、特別職に支給される給料、報酬などを含みます。 (2)職員給与費の状況(普通会計決算) ※給与費は、退職手当を含んでいません。 (3)職員の平均年齢、平均給料月額及び平均給与月額の状況 〔1〕一般行政職(令和6年4月1日現在) 〔2〕技能労務職(令和6年4月1日現在) ※1「平均給料月額」とは、令和6年4月1日現在における職種ごとの職員の基本給の平均...
-
くらし
山添村の人事行政の運営等の状況をお知らせします(3) (1)勤務時間の状況(令和6年4月1日現在) ※保育士等、特別の形態で勤務する必要のある職員で、上記による勤務が難しいものについては、別に定めています。 (2)年次有給休暇の取得状況(令和6年1月1日~12月31日) ※暦年により20日付与し、未取得分は20日を限度として翌年へ繰り越されます。 (3)育児休業等の取得状況(令和6年度) 分限及び懲戒処分の該当職員なし。 服務違反の該当職員なし。 (...
-
くらし
今月の情報 ■総務課【電話】85-0041 行政相談、人権相談、情報公開、消費生活相談、議会、選挙、広報、統計、消防、防災、防犯、交通安全などに関すること ■総合政策課【電話】85-0040 総合計画、地方創生、定住自立圏構想、業務改革及びデジタル化推進、企業版ふるさと納税、重要施策の総合調整、村長の特命事項などに関すること ■税務会計課【電話】85-0043 出納、会計、村税、介護保険料、国民健康保険税、後...
-
くらし
今月の情報【環境・エコ】 ■10月は3R(スリーアール)推進月間です 毎年10月は環境省が定める3R推進月間です。3Rとは、ごみの減量化・資源化に関する言葉のリデュース・リユース・リサイクルの3つの言葉の頭文字を取ってできた言葉です。各言葉の意味は次のとおりです。 ○リデュース(Reduce) 減らす・縮小するという意味の言葉であり、無駄なごみを排出しないことを指します。マイバックを活用しレジ袋を削減することはこのリデュー...
-
しごと
今月の情報【募集・相談】 ■自衛官を募集します ◇自衛官候補生 資格:18歳以上33歳未満 受付期間:随時 試験日:受付時に通知 ◇その他募集種目 ・一般曹候補生 ・航空学生 ・防衛医科大学校医学科学生 ・防衛医科大学校看護学科学生 ・防衛大学校学生 ◇自衛隊説明会のお知らせ 日時:午前9時〜午後5時まで自由参加 場所:自衛隊天理募集案内所(天理駅徒歩1分) 説明内容:就職、進学、福利厚生、その他質問事項等ご説明します。詳...
-
イベント
今月の情報【イベント・催し】 ■無料招待 J3サッカーチームの奈良クラブを応援しよう! 奈良クラブとは令和5年9月23日に包括連携協定を交わしており、その一環として、今回、村内在住・在勤・在学の方を対象に、J3サッカーチームである奈良クラブの試合を無料で観戦いただける「村民デー」を開催します。涼しくなった季節に、家族や友人と一緒に応援しましょう。 ▽開催概要 日時:令和7年11月8日(土)14時キックオフ 場所:ロートフィール...
-
その他
今月の情報【その他】 ■ハローワーク障がい者就職面接会のご案内 ハローワークでは、就職を希望する障がいのある方を対象とした就職面接会を開催します。面接会に参加希望の方は、事前にハローワークでの求職登録・職業相談・紹介状の発行が必要です。会場での面接人数に達した場合は、応募締切となりますので、応募を希望される方はお早めに最寄りのハローワークで相談の上、必ず面接時間の予約をしてください。また、面接会当日は、履歴書及びハロー...
-
しごと
広報やまぞえに広告を掲載しませんか 有料広告掲載欄に広告を掲載する広告主を、毎号募集しています。店や会社のPR、催しごとの案内などにお気軽にご活用ください。 問合せ:総務課
-
健康
診療所だより ― 山添村の皆さまへ ― 健診を受けたあと、「とくに症状もないし、大丈夫だろう」と思って健診結果をそのままにしていませんか?実は、こうした自己判断が、命に関わる病気を見逃す原因になることがあります。 健診の目的は、症状がまだ出ていない病気の“兆し”を早期に発見することです。つまり、「元気だからこそ見つかる」ことがあるのです。 症状が出てからでは、治療が難しくなったり、治療期間が長引いたりすることもあります。 私が昨年山添村...
-
文化
しんぐりまくり/青面金剛薩埵菩薩立像(せいめんこんごうさったぼさつりゅうぞう) 場所:山添村大字助命(ぜみょう) 年代:不明 説明:助命の中央の高いところに100m余りもある高い石段がある八王子神社(はちおうじじんじゃ)があります。その昔、この石段には、時おり夕方になると、「しんぐりまくり」というあやしい妖怪が来て、しんぐり(竹で編んだ魚を入れるかご)をまくる(ころがす)ことがあるといって恐れられていました。そのしんぐりの中にはいたずら小僧が入れられているというのです。 この...
-
イベント
村内イベントカレンダー 10月 村主催の催しなどを1カ月分のカレンダーにまとめました。 皆さんの予定なども書きこんでいただき、自分だけのカレンダーとしてご活用ください。 ■カレンダーの見方 ・緑色の欄は役場が休みの日です。 ・(学)は公民館事業の「生涯学習教室」を表しています。 ※名称が長い教室名は略称を使用。 ・「リサイクル物品回収日」の「(1)」「(2)」はグループが分かれていることを表しています。 環境衛生課発行の「家庭ご...
-
その他
村の人口 〔令和7年8月末現在( )は前月比〕
- 1/2
- 1
- 2
