広報いわみ 2025年10月号 No.793
発行号の内容
-
くらし
麒麟のまちインフォメーション 第41回 新温泉町 ■「上山高原」で出会う秋の絶景 新温泉町の「上山高原」は、標高約900メートルに広がる雄大な高原地帯です。秋になると一面にススキの大草原が広がり、銀色に輝く穂波が風に揺れる景色はまさに圧巻。爽やかな空気とともに、訪れる人の心をやさしく癒やしてくれます。高原一帯には遊歩道も整備されており、散策しながら季節ごとに移ろう自然を身近に感じることができます。 「上山高原」を含む地域一帯の自然保全活動などを実...
-
子育て
みんなで子育て応援し隊 ■どうぶつの赤ちゃん 我が家で動物番組を見ていると、動物の赤ちゃんはいつも健気で、愛らしく、イヤイヤ言うこともなく、とても癒されます。と同時に、なんで我が子は、というか人間の子どもはこんなにも親を困らせて面倒なのだろう…とつい思ってしまいます。自然界で「イヤイヤー」なんて言っていたら猛獣に一撃です。 念のため、動物のイヤイヤ期について調べてみると…なんということでしょう。動物にもイヤイヤ期があるそ...
-
くらし
人権学習 ■我が身に置きかえて 第4回いわみ人権セミナー『映画「うちげでいきたい」から考える在宅看取り』の講演の途中でその映画は上映されました。医師から末期がんと告知された母親とその家族(息子、娘、娘婿、孫)の心の葛藤を描いた映画でした。こんな家族でも(息子は引きこもり、娘は離婚、孫は不登校と心配事多し)、最後まで我が家でいたい(在宅医療を希望)という母親。それに対し、母親を安心させたいと「嘘の芝居」をする...
-
講座
公民館だより No.579 ■第23回いわみフレッシュフェスティバル ~人権・文化・産業の祭典~ 期間:10月31日(金)~11月3日(月・祝) 会場:中央公民館・同駐車場 11月1日(土) 商工会まつり テント村…10:00~14:00 生け花展(10/31~11/1)…9:00~16:00 11月2日(日) 芸能発表会…11:00~14:00 ボランティアコーナー…10:00~12:00 奉仕団炊出しコーナー…10:00...
-
くらし
図書館だより No.234 とき:10/4(⼟)14:30〜15:30 ところ:岩美町中央公民館 対象:中学生以上 参加費:無料・申込不要 お問い合わせ:岩美町立図書館 【電話】72-0510 語り手:神原リカさん/怪談師 2014年より山陰を拠点に活動。島根県松江市で育ち、幼少期に祖母の怪奇譚を聞いたことをきっかけに怪談の世界に興味を持つ。 山陰の方言を交えながら、聞き集めた実話怪談や、小泉八雲の怪談や地元の民話など、日常...
-
健康
岩美病院ニュース ■便潜血検査 検査室 消化管から出血があると便に血液が混ざります。多くの出血があれば便の色が赤色や黒っぽい色合いに変化しているので見た目に分かりますが、出血量が少ない場合に見た目だけでは気がつかないことが多いです。 「便潜血検査」とは肉眼的に判断できないような微量の出血を検出し、病気を早期に発見することのできる検査です。主に大腸がんのスクリーニング(ふるい分け)検査として広く用いられ、それ以外にも...
-
くらし
10月 岩美町行事カレンダー ■健康づくり ※感染症の流行状況及び都合により、日程を変更させていただくことがあります。ご了承ください。 (お問い合わせ先) ●は子ども未来課【電話】73-1424 ★は健康福祉課【電話】73-1322 ■消費生活相談 ■心配ごと・人権・行政相談 ■介護予防 ※都合により、日程を変更させていただくことがあります。ご了承ください。 (お問い合わせ先)岩美町社会福祉協議会 【電話】72-2500 ※都...
-
くらし
Information~インフォメーション~(1) ■ハローワーク鳥取出張職業相談会 ▽お仕事を探されている皆様 (ハローワークを利用した事のない方、ハローワークへ出向くのが困難な方など是非ご参加ください)内容: *職業相談…求人情報の印刷提供(紹介状を希望の方はハローワークで求職登録後、窓口での発行となります) *訓練相談…公共職業訓練・求職者支援訓練のご案内 ※パソコンによる適職診断も行っております。 とき:10/16(木)14:00~16:0...
-
しごと
まちの求人案内 *ハローワーク鳥取に関する求人を掲載しています。 求人がすでに採用済みとなっている場合もありますのでご了承ください。 *就職の希望・紹介状の発行・問い合わせは、ハローワーク鳥取(鳥取公共職業安定所【電話】23-2021)まで。 ■ハローワーク鳥取受理分(令和7年9月15日現在) ■鳥取県の最低賃金が改正されます (令和7年10月4日発効) 地域別最低賃金:鳥取県最低賃金 時間額:1,030円 鳥取...
-
くらし
リファーレンいなば 10月リサイクルファクトリー・スケジュール ※各教室内容により、布等の材料をご持参いただく場合があります。詳しくはお問い合わせください。 ※上記以外の体験講座や、出張講座も行います。お気軽にご相談ください。 申込み・問合せ:リファーレンいなば(鳥取市伏野2220) 【電話】59-6026 開館時間:10:00~16:00 休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日) 参加申込:10/1(水)より受付(先着順)
-
くらし
岩美町の可燃ごみの量 (単位:kg) 令和6年8月分:130,890 令和7年8月分:124,740 増減量:△6,150 ◆ごみ減量ワンポイントアドバイス 生ごみはコンポストや生ごみ処理機で処理していただきますようお願いします。購入に対する補助金交付制度もありますのでお問い合わせください。 問合せ:住民生活課 【電話】73-1415
-
イベント
リファーレンいなば エコフェスタ in 2025 11/16(日)10:00~15:00 ※雨天決行 ◆リサイクルマーケット募集 受付期間:10/19(日)~10/31(金)(10/20、27(月)休館日) 申込み・問合せ:リファーレンいなば 【電話】59-6026
-
その他
人口と世帯 (令和7年9月1日現在) 人口:10,594人(-17) 男…5,135人(-4) 女…5,459人(-13) 世帯数:4,517世帯(-2)
-
くらし
10月は食品ロス削減月間 ■食品ロスとは まだ食べられるのに、捨てられてしまう食品のことです。 日本では、年間約500万トンの食品が捨てられており、その半分は家庭から発生。毎日1人当たり、おにぎり1個分の食べ物を、食べずに捨てている計算です。 ■今日からできる食品ロス削減活動 ・買い過ぎない(買い物メモ活用) ・作りすぎない ・残さず食べる ・商品棚は「てまえどり」 ・外食は食べられる量を注文する ・余っている食品は、必要...
-
しごと
10月はシルバー人材センター普及月間です 生涯現役をシルバーで! ■会員増強キャンペーン実施中! 今まで培ってこられた知識や経験をシルバー人材センターで活かしませんか? 60歳以上で働く意欲をお持ちの方、会員になって一緒に活動しましょう。 ■お仕事承ります 「こんなときはどこに尋ねようか?」と思ったらシルバー人材センターにご相談ください。 シルバー人材センターは人と人をつなぐ架け橋となります。 問合せ:公益社団法人岩美町シルバー人材センター(岩美町新井269 岩...
-
くらし
町公式SNSをcheck ・LINE…@iwamichou ・Instagram…@iwami_town ・X(旧Twitter)…@iwami_town ・YouTube…@iwamitown ・facebook…@iwami.town ・因幡ノ国岩美ナビ【URL】http://iwami-town.city-hc.jp/
-
くらし
今月の納税 納期限:10月31日(金) 町県民税[3期] 国民健康保険税[5期]
-
その他
その他のお知らせ(広報いわみ 2025年10月号 No.793) ■素敵な出会いを見つけるため、サポートセンターに登録しませんか? 「えんトリー」:鳥取県が運営するサポートセンター 「麒麟のまち婚活サポートセンター」:鳥取市が設置したサポートセンター ■インフォメーション ・「たばこ」は町内で買いましょう ・町税のお支払は口座振替が便利です ■「宝くじ公式サイト」につきましては、本紙PDF版23ページをご覧ください。 町の木:まつ 町の花:かきつばた 町の海産物...
- 2/2
- 1
- 2
