北九州市政だより 令和7年5月1日号

発行号の内容
-
くらし
暑くなる前にエアコンの点検をしましょう
家の中での熱中症を予防するため、夏本番を迎える前に、ご家庭で早期にエアコンの点検(試運転)を行いましょう。 問い合わせ:保健福祉局健康推進課 【電話】093-582-2018
-
くらし
道路上に乗り入れ(段差解消)ブロックなどを置くのは禁止です
自宅駐車場などへの自動車の乗り入れのために、出入り口前に道路との段差解消のための乗り入れブロック・鉄板・プラスチック製ステップを置くことは禁止されています。歩行者がつまずいてけがをしたり、自転車やバイクが転倒して交通事故につながったりする危険があるほか、雨水の流れを止め、冠水の原因になることもあります。事故原因となった場合、設置した人の責任が問われることがあります。 道路との段差解消のためには、事…
-
その他
まちがいファイブ
今回のテーマ:勝山公園 子どもの遊び場 ゾウやライオン、タコなどさまざまな生き物の形の遊具があります。 イラストのAとBを比べて、違っている部分を見つけてください。間違いは全部で5つ(5画面)です。 ※イラストは本紙をご覧ください。 ※色の濃淡は間違いに含みません。 ◆応募方法 はがきに、間違っている画面番号と、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、市政だよりの感想を書いて、次の応募先へ。LINE…
-
くらし
図書館職員の書籍紹介
〜中央図書館開館50周年を記念し、北九州市にちなんだ「お薦めの一冊」をご紹介します〜 ◆月とアマリリス 著・町田そのこ 町田そのこさん初のサスペンスです。物語の舞台は北九州市。市内の山中で発見された白骨遺体に関する事件を、地元タウン誌のライターである主人公が追う場面から始まります。 事件の真相を探る中で、犯罪の背景にあるジェンダー、いじめ、家族の溝など、現代社会のさまざまな問題が取り上げられます。…
-
くらし
温故知新 温Z知新
◆次世代を担うZ世代から学び、共に未来の北九州を考えよう 今回ご紹介するのは、「活躍するZ世代」。昨年12月に到津の森公園でサンタのコスプレ1000人を集める企画「サンタウォーク」を成功させた、九州栄養福祉大学の敷田亜実さん(20歳)に話を聞きました! このイベントは、「人々を笑顔にしたい!」という思いで企画しました。当初は大学内での開催を想定していましたが、市の「Z世代はみ出せ!コンテスト」応募…
-
くらし
相談(1)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆住宅関係の無料相談 ◇住宅に関する一般相談(5月) 5月1〜30日の毎週月〜金曜日(祝・休日は除く)の8時45分〜12時、13〜17時 ◇住まいの安全・耐震に関する相談 5月2日(金)・16日(金)の13時30分〜17時。 定員、定数:各日4人 ◇マンション管理に関する相談 5月7日(水)・21日(水)の13時30分〜15…
-
くらし
相談(2)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆女性のための無料法律相談 弁護士が応じます。5月13日(火)・17日(土)の14〜16時と28日(水)18〜20時、ムーブ(小倉北区大手町)で。 定員、定数:各日4人 託児(有料)は問い合わせを。 申し込み:5月13日分は7日まで、17日分は9日まで、28日分は23日までのいずれも13時までに同施設【電話】093-583-…
-
イベント
お出かけ(1)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆脇田海釣り桟橋「アオリイカダービー」 期間中、1カ月ごとに釣ったアオリイカの総重量を競います。5月1日(木)〜7月31日(木)、脇田海釣り桟橋(若松区)で。 料金、費用:1日一般1000円、小・中学生500円 荒天中止。詳細はひびき灘漁業協同組合(指定管理者)【電話】093-741-0795へ問い合わせを。 ◆響灘ビオトー…
-
イベント
お出かけ(2)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆消防ポンプ操法大会 各区の消防団の代表が放水動作の速さや正確さなどを競います。5月18日(日)9〜12時15分、市民防災センター(小倉北区東港1丁目)で。荒天中止。 問い合わせ:消防局消防団課 【電話】093-582-3819 ◆白野江植物公園の催し (1)バードウィーク早朝開園 早朝に野鳥の観察ができます。5月10日(土…
-
イベント
お出かけ(3)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆こくらdeフリマ 雑貨などの販売。5月18日(日)10〜15時30分、勝山公園大芝生広場(市役所南側)で。雨天中止。 問い合わせ:こくらdeフリマ実行委員会事務局 【電話】093-772-3223 担当課:小倉北区役所総務企画課 【電話】093-582-3335 ◆阿呍(あうん)工房〔書・篆刻(てんこく)〕オ祀(まつ)リ展…
-
イベント
お出かけ(4)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆いのちのたび博物館の催し (1)いろいろなかたちのアンモナイトにさわってみよう! 6月1日(日)13時30分〜15時。 対象:小学生以下は保護者の参加が必要 定員、定数:20人 (2)室内講座「昆虫標本作製教室」 6月7日(土)。10〜12時の部と14〜16時の部あり。 対象:小学生以上(小学生は保護者の参加が必要) 定員…
-
しごと
仕事
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆若者ワークプラザの就職セミナー (1)自分発見のためのパーソナルカラー診断 5月10日(土)13〜15時、若者ワークプラザ北九州(小倉駅北側、AIMビル2階)で。 定員、定数:15人 (2)就職面接対策セミナー 5月14日(水)13時30分〜15時30分、若者ワークプラザ北九州・黒崎(黒崎駅西側、コムシティ2階)で。 定員…
-
講座
講座・教室(1)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆時代の姿・人々の顔〜イギリスをもっと知ろう 5月17日〜6月21日の毎週土曜日(全6回)10時40分〜12時10分、北九州市立大学北方キャンパス(小倉南区北方4丁目)で。 対象:18歳以上(高校生は除く) 定員、定数:50人 料金、費用:3000円 申し込み:はがき(1人だけ)に基本事項を書いて5月7日までに同大学地域貢献…
-
講座
講座・教室(2)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆母子・父子福祉センターの講座 ◇給与計算と社会保険実務講座 6月3日〜7月25日の毎週火・金曜日(全16回)18時20分〜20時20分。 対象:ひとり親家庭の親か寡婦 ◇介護事務検定講座 6月6日〜7月15日の毎週火・金曜日(全12回)14〜16時。 対象:ひとり親家庭の親か寡婦で、パソコンを所持しパソコンの基本操作ができ…
-
講座
講座・教室(3)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆うつ病の家族教室 6月10日〜10月14日の毎月第2火曜日(全5回)14〜16時、精神保健福祉センター(小倉北区馬借1丁目、総合保健福祉センター5階)で。 対象:うつ病の治療を受けている人の家族 定員、定数:先着20人 申し込み:5月7日から精神保健福祉センター【電話】093-522-8729へ。 ◆北九州市民カレッジ「大…
-
講座
講演会
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆市民フォーラム「合併メガタウン北九州市誕生の秘話」 軽金属学会春期大会において市民フォーラムを開催します。講師は、(特非)北九州市の文化財を守る会理事・前薗廣幸さん。5月16日(金)16〜17時、北九州国際会議場(小倉駅北側)で。 申し込み:不要 問い合わせ:北九州観光コンベンション協会 【電話】093-551-4111 …
-
くらし
募集
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆門司市民会館のホールでピアノを弾いてみませんか 6月20日(金)〜22日(日)の10〜18時、門司市民会館(門司区老松町)で。 定員、定数:24組 料金、費用:1台1500円、2台3000円(1回50分) 申し込み:5月5〜19日。募集要項は同会館で配布中。同会館のホームページでもご覧になれます。 詳細は同会館【電話】09…
-
スポーツ
スポーツ
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆総合体育館の個人利用 日程(一部利用できない時間帯あり)は、5月7日(水)・8日(木)・11日(日)・13日(火)・15日(木)・16日(金)。 料金、費用:使用料が必要 利用可能な種目・時間は総合体育館(八幡東区八王寺町、【電話】093-652-4001)へ問い合わせを。 ◆障害者スポーツセンターのスポーツ教室 (1)親…
-
くらし
お知らせ
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆特別弔慰金を支給 戦没者などの遺族で、4月1日の時点で公務扶助料や遺族年金などを受ける人がいない場合、特別弔慰金を支給します。支給条件あり。 申し込み:令和10年3月31日まで。 詳細は住所地の区役所総務企画課へ問い合わせを。 ◆動物愛護センターの休所と死亡ペット火葬の受け付け 5月3日(祝)〜6日(休)は動物愛護センター…
-
イベント
施設の催し(1)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆美術館 ◇カフェ・ミュゼ アートプログラム「小宮万依展」 北九州市出身のアーティスト・小宮万依さんの作品を展示。5月3日(祝)〜6月29日(日)の10時30分〜17時30分、美術館2階「カフェ・ミュゼ」で。 料金、費用:飲食物の注文(購入)が必要 ◇市民ギャラリーの催し「FM KITAQ『夜はウラの顔』アート展」 5月13…