広報八女 2025年7月1日号

発行号の内容
-
くらし
あなたの声を届けてください! 皆さんが日ごろ八女市に対して思っていることを、市長に届けてください。将来の八女市づくりのため問題点は改善し、建設的な内容については実現に向けて努力してまいります。なお、市の事務と関係ないものについては回答しておりませんので、ご了承ください。 (※市長への料金受取人払いのはがきは本紙13ページにございます。) 市長室直通ファクスも市内からは無料でご利用いただけます。 【FAX】0120・24・455...
-
イベント
八女市岩戸山歴史文化交流館「いわいの郷」 ■歴史講座「発掘調査で分かった福島城の真実」 現在の市役所周辺には福島城というお城が江戸時代のはじめまで存在していました。本講座では令和3年度に新庁舎建設に伴い実施した発掘調査成果に基づいて、新たに分かった福島城について解説します。 対象:どなたでも(託児希望の人は7月16日(水)までにご連絡ください) 日時:7月26日(土)13時30分~15時 場所:いわいの郷 研修室 料金:無料 定員:40人...
-
くらし
図書館だより ■おはなし会 対象:幼児~小学生 ・本館 毎週土曜 10時30分~ ・黒木分館 第1土曜 10時30分~ ・立花分館 第3土曜 10時30分~ ■あかちゃんおはなし会 対象:0~2歳くらいのあかちゃん♪ ・本館 第1日曜・第3土曜・第4水曜 11時~ 2階研修室 ・黒木分館 第4土曜 10時30分~ ■7月の館内整理日(全館休館)は25日(金)(全館休館) ・本館休館日:月曜、館内整理日 ・立花・...
-
イベント
八女市民会館おりなす八女 ■廣津留すみれ ヴァイオリン・リサイタル 10/26(日)14:00開演 ハーモニーホール 全席指定 一般:3,500円 友の会:3,000円 高校生以下:1,000円 チケット発売 友の会:7/19(土) 一般:7/26(土) ■おりなす八女ピースフェス2025 8/3(日) ▽映画上映 ハーモニーホール 午前「はたらく細胞」 午後「夕凪の街 桜の国」 ※田中麗奈トークイベント開催(予定) 前売...
-
くらし
お知らせのページ(1) 「募集」「イベント」「お知らせ」など暮らしに役立つ情報をお届けします。詳細は市ホームページで確認、そのほかについてはお問い合わせください。 ■[募集]市営住宅入居者募集 応募多数の場合は公開抽選となります。詳細はホームページを確認ください。 受付期間:7月10日(木)~31日(木) 抽選日:8月8日(金)予定 入居基準日:9月1日(月) 問い合わせ: 定住対策課住宅係 【電話】23-2577 各支...
-
くらし
お知らせのページ(2) ■[講座]シニアのための就業支援セミナー おおむね60歳以上で就労意欲のある人へ、仕事の探し方や応募書類の作成方法、面接のポイントなどを分かりやすく解説します。 日時:7月30日(水)14時~15時30分 場所:柳川市柳河ふれあいセンター 料金:無料 定員:20名(要事前申込) 申込方法:ホームページ内の申込フォーム 問い合わせ:福岡県生涯現役チャレンジセンター 【電話】092-432-2512 ...
-
くらし
お知らせのページ(3) ■[募集]ブラックバス釣り大会 先着150人にはおにぎりやアユの塩焼などの昼食を用意します。計量後、各賞を表彰します。 ※小学3年生以下は保護者の付き添いが必要 主催:犬山漁業協同組合 日にち:7月27日(日) 参加受付:当日6時~8時 場所:犬山ダム(黒木町) 参加費:無料 問い合わせ:黒木支所農林係 【電話】42-1117 ■[募集]岡山小学校タイムカプセル開封 創立100周年記念行事として埋...
-
くらし
人口と世帯、異動、火災・救急、交通事故 ■人口と世帯(5月31日現在) 人口:59,059(-172) 男:28,140(-96) 女:30,919(-76) 世帯数:26,098(-109) ※( )内は前月比 ■5月の異動 出生:27人 死亡:90人 転入:138人 転出:247人 ■5月の火災・救急の状況 火災出火件数:1件(14件) 救急出動件数:303件(1,601件) 救急搬送人数:291人(1,532人) ■5月の交通事故...
-
くらし
納期限・口座振替日 7月31日(木)の納期限は次のとおりです。納期限内の納付にご協力ください。遅れると延滞金が発生します。 ・固定資産税(2期) ・国民健康保険税(1期) ・後期高齢者医療保険料(1期) ・介護保険料(1期) ・住宅使用料(7月) ・保育料(7月)
-
くらし
市民の相談窓口 ★印のついた相談は申し込みが必要
-
健康
ヘルスケア・トピックス☆75歳以上の人へ ■後期高齢者健康診査のご案内~ピンク色の封筒は届いていますか?~ 75歳以上の皆さん♪年に一度の後期高齢者健康診査はお済みですか? 後期高齢者健康診査は、健康寿命の延伸と生活の質の向上を目的とした健康診査です。健診を受けることで、メタボリックシンドロームやフレイル(加齢に伴う心身の虚弱)のチェック、生活習慣病の早期発見・重症化予防など、ご自身の健康状態を客観的に把握することで、生活習慣を見直すきっ...
-
子育て
子育て応援!やめっこ通信 ■ようこそ「ピコロ」へ 子育て支援施設「ピコロ」は、黒木町の憩いの場「ふじの里」の中にあります。豊かな自然に囲まれた施設で、お庭には人気の砂場もあります。毎月のお誕生会や、託児付きの講座など、親子で楽しめる催しも開催しています。 子育て中のちょっとした悩みや気になることも、気軽にご相談ください。いつでも、遊びに来てくださいね。 ◇こどもの健診・相談 ※会場は通常、やめっこ未来館 ★印のついたイベン...
-
健康
在宅医当番表 ▼7月6日(日) 中村内科医院(立花町) 【電話】37-1601 藤本産婦人科小児科(東宮野町) 【電話】23-2733 馬田歯科医院(筑後市) 【電話】0942-52-8788 ▼7月13日(日) しばた医院(上陽町) 【電話】33-7373 ごんどう内科クリニック(山内) 【電話】23-3010 森田歯科医院(山内) 【電話】24-3055 長崎眼科クリニック(本村) 【電話】22-6123 ...
-
健康
健康相談・心理士によるこころの相談 ■健康相談 予約随時受付中 申し込み:電話・LINE 問合せ:健康推進課保健指導係 【電話】23-1352 ■心理士によるこころの相談 対象:市内在住でこころに悩みがある人 日時:7月16日(水)13:30~15:30 場所:八女市役所 健康推進課 申し込み:電話・LINE 問合せ:健康推進課保健指導係 【電話】23-1352
-
くらし
みどりちゃんのキッチンー八女はおいしい!ー 【オクラとパプリカのきらきらサラダ】 彩り豊かな夏野菜をゼリーにしてみました。七夕料理や夏のおもてなしの一品にいかがですか? ◇栄養価 エネルギー…33kca たんぱく質…4.0gg 脂質…0.1g 炭水化物…4.3g 食物繊維…1.4g 食塩相当量…0.6g ◇材料:4人分 ★は八女産 ★オクラ…8本(80g) 黄パプリカ…1/2個(60g) ★トマト(小)…1個(80g) ボイルえび(冷凍)…...
-
くらし
まちのわだい ■響き渡る唄声「八女茶山唄」 6月1日(日)、黒木町開発センターにて「第39回八女茶山唄日本一大会」が開催しました。八女茶山唄は黒木町を中心に江戸末期から茶揉み唄として歌い継がれているもので、伝統を後世に伝え、八女茶の振興発展と文化の継承につなげるために開催しています。 当日は九州各地より96人が参加し、各部門に分かれて自慢の唄声を披露しました。グランプリに青年の部優勝の後藤菜月さん、準グランプリ...
-
スポーツ
マイナビ ツール・ド・九州2025福岡ステージ 10月11日(土)筑後市→八女市 10月11日(土)、国際サイクルロードレース「マイナビツール・ド・九州2025」の福岡ステージが開催されます。筑後市の県営筑後広域公園から八女市黒木町の周回コースを経て、国鉄矢部線の旧黒木駅跡でフィニッシュするラインレースです。 八女市で世界的なレースを間近に見るチャンスです。当日はぜひ沿道に出て、高速で走る選手たちを一緒に応援し、レースを楽しみませんか。 ※コース詳細や交通規制等の情報は随時お知...
-
その他
その他のお知らせ(広報八女2025年7月1日号) ■やめっこ集まれ!1歳おめでとう 満1歳のお子さまの写真を募集しています(市内に住民登録があるか実際に住んでいる人)。誕生日前月の7日までにお申し込みください。 申し込み:秘書広報室広報広聴係 【電話】23-1110 ・八女市ホームページ ・公式LINE @yamecity ・公式Instagram @yamecitykoho ・公式YouTube ・FM八女 ※各二次元コードは本紙裏表紙をご覧く...
- 2/2
- 1
- 2