広報たまな 令和7年3月号

発行号の内容
-
文化
図書館 新刊案内
■心も体もよろこぶ養生酒大全100 出版:自由国民社 著者:福光佳奈子(ふくみつかなこ) 疲れ、便秘、免疫低下、ストレスなどに効果がある!甘夏酒、かりん酒、ゆず酒、あんず酒…。スーパーで買える食材とお酒だけでつくれる「養生酒」の作り方を紹介。 所蔵:市民・横・天 ■皇后は闘うことにした 出版:文藝春秋 著者:林真理子(はやしまりこ) 婚約破棄したわがままプリンス、選び抜かれた宮家の嫁、そして大正天…
-
文化
電子図書館のご案内
やわらかい春の日差しが、うれしい季節になりましたね。たまな圏域電子図書館から、おすすめ本を紹介します。 今回紹介する本は、 書籍名:100万回死んだねこー覚え違いタイトル集ー 著者:福井県立図書館 出版:講談社 この本は、福井県立図書館に寄せられた「本を探しています」という読書相談の中から、90冊の本の覚え違いタイトルを紹介した本です。図書館には、利用者が探している情報にたどりつけるよう、司書がお…
-
文化
玉名市ロビーコンサート
市民会館ホールのロビーで開催します ■日時/3月6日(木) 午後0時20分~0時50分(正午~開場) 場所/市民会館ホールロビー □出演 三浦大樹(みうらだいき)(アコースティックギター) □曲目 およげ!たいやきくん、ZOO(ズー)、青空、酒と泪(なみだ)と男と女、ファイト!、リンダリンダ □出演者紹介 オリジナルソングをYoutubeで配信しています。また、時々熊本市内のレストランバーでの弾き…
-
文化
春の装飾古墳一斉公開
装飾古墳とは、古墳内部の石室や石棺、横穴墓の壁などに文様や絵画が描かれたり、彫刻された古墳のことです。装飾には当時の人々の死生観が表れており、死者への祈りや邪悪なものの排除などの想いが込められていると考えられています。装飾古墳は、全国で765基(令和6年度調べ)が見つかっており、そのうち熊本県内には212基(令和6年度調べ)と、全国の約30%を占めています。その中でも菊池川流域は全国一装飾古墳が集…
-
子育て
私なりに見つめる玉名
地域おこし協力隊 種子島奈里 3月末で閉校する大浜小と豊水小。4月から児童たちは、新しく開校する「大豊小学校」に通学します。それぞれの立場から、閉校と開校をどんな気持ちで受け止めているのか取材しました。 大豊小の校歌は、シンガーソングライターのMICAさんが作詞・作曲。子どもたちが何を見て、何を感じているのか知るために、何度も学校に通い、音楽室で完成させました。 歌詞には、子どもたちから出た「僕ら…
-
子育て
高校シリーズ企画 第3回「一緒に夢を追いかけて!!」
市内高校が地域と連携して行う取り組みを紹介するコーナーです。 最終回は、玉名女子高校と玉名工業高校です。 ■創立100周年を迎えました「玉名女子高校」 玉名女子高校は、JAたまなが実施している親子わくわく体験農園活動に、毎年ボランティアとして参加しています。今年は、6月のタマネギ収穫と田植え、11月の芋掘りに参加しました。12月にJAたまなで初めて開催された若者対象のコンテスト「高校生スイーツコン…
-
くらし
Letter from ALT
市内小中学校のALTの先生が自分のことや日常を紹介するコーナーです。ぜひ翻訳に挑戦してください。 ■今月はニコラス先生 □英語 Congratulations graduates! Soon, young kindergartners will become 1st-graders and wear those bright yellow hats.6th graders will finally…
-
子育て
子育て保健コーナー
■母子健康手帳交付(予約制) ※妊娠11週までに妊娠の届け出をし、母子健康手帳・妊婦健康診査受診票などの交付を受けましょう。 申し込み:前々日までに玉名市公式LINEにて予約、または保健センターに電話予約してください(先着順)。LINEでの予約はトーク画面下の基本メニューから「申請・申込み・応募・予約」を選び、フォームに沿ってお申し込みください。 持参物:妊娠届出書、妊婦健康カード、個人番号カード…
-
子育て
子育てひろば(1)
育児についてお困りごと・お悩みごとがあれば、気軽に支援センターにお電話ください! ■ルーテルキッズ広場 来所される皆さんが、だいたい昼食を取られます。 手作りお弁当じゃなくてもちろんOK! パンやコンビニ弁当、離乳食だって手抜きでいいんですよ◎ 一緒にワイワイニコニコがいいんです♡ 開所日時:月~金 午前10時~午後3時 電話相談:月~金 午前10時~午後4時30分 □フォトコンテスト テーマ:「…
-
子育て
子育てひろば(2)
■たまっ子らんど 開所日時:月~金※祝日を除く 午前10時~午後3時 電話相談:月~金 午前9時~午後4時 □開所日 3月1日(土)、22日(土)午前10時~午後3時 □ひな祭り(要予約 15組) 3月3日(月)午前10時30分~ □歯の講話と相談(要予約 7組) 3月6日(木)午前10時30分~ □お楽しみ会 ※毎週金曜日 手遊び他 3月7日、14日、21日、28日 午前11時~ □友加里先生と…
-
イベント
玉名市生涯学習フェスティバル2025
玉名市公民館で開催している講座の参加者による舞台発表や展示発表を行います。その場でさまざまな体験ができるワークショップも開催! 学ぶ楽しさをみんなで分かち合おう! 3月8日(土) 横島公民館 10:00~15:00 展示発表の部(ロビー、通路) 13:00~15:00 舞台発表の部(多目的ホール) 10:00~12:00 ワークショップ(ロビーほか) ●展示発表 ・PPバンドカゴバック ・エコクラ…
-
くらし
休日在宅医(3月)
*当番医は変更になる場合があります 市または玉名郡市医師会ホームページや新聞でご確認ください ■夜間・休日の急な病気の相談は、県子ども医療電話相談(15歳未満【電話】♯8000)・救急安心センター(15歳以上【電話】♯7119)をご利用ください。 ■受診するときは、事前に休日在宅当番医へ電話をしてください。 ■診療時間は午前9時から午後5時までです。 ■和水町の医療機関への電話は、市外局番(096…
-
その他
その他のお知らせ (広報たまな 令和7年3月号)
■広報たまな 令和7年3月号 No.346 編集/発行:玉名市役所地域振興課 〒865-8501 熊本県玉名市岩崎163 【電話】0968-75-1111 【FAX】0968-75-1166 【E-mail】[email protected] 【HP】https://www.city.tamana.lg.jp 印刷部数:25,900部