広報たまな 令和7年11月号
発行号の内容
-
その他
フードバンクへご提供いただきました! ■8月~9月 ・株式会社アースコーポレーション(高瀬):米(令和3年6月から毎月) ・NPO法人いるか(福岡県):水、生理用品、赤ちゃん用品、カップ食品、ファン付きウェア その他、個人でのご提供もいただきました。ご協力ありがとうございました。 問合せ:フードバンク玉名(くらしサポート課内) 【電話】75-1222
-
健康
病原体から体を守るために免疫力を高めよう! 風邪などが市内で流行しています。免疫力を高め、病原体に負けない体づくりを心掛けましょう。 ●免疫力の高い体をつくる方法 (1)体温を36.5℃~37.0℃に保つ。 低体温の原因の多くは筋肉量の低下のためです。歩くことが下半身の筋肉を鍛えることになります。 (2)腸内環境を整える。 腸には免疫細胞が集結しており、腸内細菌のバランスが良いと免疫細胞が活性化されます。 (3)免疫力向上のための食事のとり...
-
健康
認知症介護者のつどい ボディトークで心身をリフレッシュしませんか 心と体はつながっています。日頃の介護で疲れた心と体を癒しませんか。参加費は必要ありません。どうぞお気軽にご参加ください。 *ボディトークとは「体がさまざまにおしゃべりする」という意味です♬ ●参加方法 中止の場合もありますので、事前に電話で確認の上、会場にお越しください。 ●日時 11月12日(水)午後1時30分~3時30分 ●場所 玉名市文化センター 3階和室 ●対象 認知症の人とその介護をして...
-
くらし
玉名市認知症支援事業 玉名市の認知症支援事業は、ここに掲載している情報のほか、市ホームページにも掲載しています。詳しくは下記へお問い合わせください。 問合せ: 高齢介護課【電話】75-1339 玉名市包括支援センター【電話】71-0285
-
くらし
オレンジカフェ-地域で支える出発点- オレンジカフェ(認知症カフェ)とは、認知症の人とその家族、地域住民や専門職など、誰もが気軽に集い交流できる場所です。 ・認知症について相談や対応ができるスタッフがいます。お気軽にご参加ください。 ・地域の皆さまのご参加もお待ちしています。 ※カフェからふるでは、飲食物の持ち込みは自由です。 ※事前に開催状況をお問い合わせください。 問合せ: 高齢介護課【電話】75-1339 玉名市包括支援センター...
-
くらし
くらしの情報局「相談」 ■60歳からの就業相談会 日時:12月9日(火)午前10時〜 場所:玉名市民会館会議棟 内容:シルバー人材センターの仕組み、活動状況の紹介、仕事に関する相談会 対象:60歳以上の健康な人 受講料:無料 申し込み:不要。当日お好きな時間帯にご来場ください。 問合せ:公益社団法人玉名市シルバー人材センター 【電話】73-3610 ■返せない借金などで困っていませんか? 借金の返済などの悩みに、専門の相...
-
くらし
くらしの情報局「お知らせ」 ■農地転用には農業委員会の許可が必要なことはご存じですか? 農地転用には農業委員会の許可が必要です。農地を農地以外のものにする場合は必ず農業委員会事務局で手続きを行ってください。 □農地転用とは 農地を農地以外(住宅や工場などの建物、資材置場、駐車場、倉庫、道路、太陽光発電施設など)のものにすることをいいます。 農地の埋め立て(形状変更)をするときは届け出が必要です。 農地の形状変更は、農業経営の...
-
くらし
ゆとりーむのLINE公式アカウント開設 温泉・プール・トレーニング室・各種貸館を備えた横島総合保健福祉センター「ゆとりーむ」に、LINE公式アカウントができました! 公式アカウントではイベント情報、カルチャー教室のご案内、売店のお知らせなど、さまざまな情報を配信しています。 ぜひこの機会に友だち登録し、足を運んでみませんか。 ●LINEアカウントの登録方法 1.本紙33ページの二次元コードをスマートフォンから読み込みます。 2.LINE...
-
くらし
農業集落排水・公共浄化槽 使用人員調査 横島・天水地区で、農業集落排水や公共浄化槽を使用されている世帯の、令和7年11月1日現在の使用人員調査を実施します。人員の変更が生じた場合は、随時「使用人員形態変更届」を提出していただいているところですが、この調査は正確な人員を把握するため、例年この時期に実施しているものです。対象世帯には通知を送付しますので、昨年から人員の変更があった世帯は、玉名市水道お客様センターへご連絡ください。 人員に変更...
-
くらし
油の漏えい事故にご注意を 水質事故の原因の多くが、不注意による油の流出です 冬場は、家庭や農業漁業施設の暖房設備の使用により油を扱う機会が増えますので、特に注意が必要です。ひとたび油の漏えい事故が起きると、河川や地下水、生活用水、農業用水に汚染が広がり、地域の人たちの生活環境を悪化し、農作物や魚介類に大きな被害が生じることにもなります。また、事故の原因者にとっても、流出した油の回収や復旧作業、さらには損害賠償への対応など、...
-
くらし
秋期集団接種 狂犬病の予防注射を打ちましょう! 現在登録をしている人には、はがきを送付します。注射会場に持参してください。登録をしていない人も、この機会に必ず登録をしてください。都合により集団接種に来られない場合は、動物病院で受け取ることもできます。 ◆注射料金 ◇登録されている場合 3,300円 ・注射代 2,800円 ・注射済票代 500円 ◇新規登録の場合 6,300円 ・注射代 2,800円 ・注射済票代 500円 ・登録手数料 3千円...
-
くらし
2050ゼロカーボンの実現に向けて お風呂でできるゼロカーボンアクションを紹介します。たくさんのお湯を使うお風呂でも省エネしてみましょう。 ●家族が続けて入浴しましょう お湯の温度があまり下がらないので、追い炊きの頻度が下がり、追い炊きにかかるエネルギーが要らなくなります。 ●ドライヤーの時間を短くしましょう。 ドライヤーは意外にも多くの電力を消費しています。タオルでよく拭いてからドライヤーを使いましょう。 ◆地球温暖化対策に効果的...
-
くらし
橋梁(きょうりょう)の終日通行止めを行います 繁根木川に架かる学校前橋(横断歩道橋)の補修工事を行います。安全の確保のため、期間中は終日全面通行止を予定しています。迂回(うかい)のご協力をよろしくお願いします。 *周辺の地図は、紙面又はHPでご覧ください。 規制予定期間:11月上旬~令和8年2月27日(金) ・詳細な期間は現場の看板で事前周知します。 ・足場の内部は大変危険なため関係者以外の立ち入りは固く禁じます。 問合せ:土木課 【電話】7...
-
くらし
玉名駅前のヤシの木について 広報たまな8月号で伐採をお知らせした玉名駅前のヤシの木は、市民の皆さまから伐採を惜しむ声をいただいたことと、受託造園事業者からの申し出があったことから、伐採を取りやめて移植し、経過観察を行っております。 計画変更によりご心配をおかけしましたことをおわびいたします。
-
くらし
地域の皆さんと大学生と一緒に、 天水を盛り上げる! ー地域おこし協力隊 活動報告ー 地域おこし協力隊 中島健太(なかじまけんた) 玉名市の皆さん、こんにちは!地域おこし協力隊の中島です。 2023年8月に「天水地区の活性化」をミッションに地域おこし協力隊に着任し、早2年が経過しました。この間「大学連携」を軸に進めてきた私の活動について、11月号と12月号の2回にわたって報告します! ◆(01)9月12日天水地区フィールドワーク 昨年度に引き続き、本年度も9月12日に熊本県立大学「...
-
イベント
Museum Info. 歴史博物館こころピアからのお知らせ 休館日:毎週月曜日・祝日の場合は翌日(4日、10日、17日、25日) ■11/1 「教育・文化週間博物館無料開放」 11月1日から7日は「教育・文化週間」です。より多くの市民が来館し、文化への理解・関心を深めることに期待して、この期間中の博物館観覧料を無料とします。 期間:11月1日(土)~11月7日(金) ※11月4日(火)は休館日 ■11/1 催し物「令和7年度こころピア書道展」 玉名郡市内の...
-
その他
編集後記 ■今回、特集の取材で私が通っていた保育所に訪問。現在の園長先生は私が園児だった頃にもいらっしゃった先生で、私のことを覚えておられなつかしい気持ちになりました。幼い頃に感じていた園庭の広さが今ではものすごく小さく感じられ、大人になったな〜としみじみ。カメラを持って園庭いっぱいに散らばって遊ぶ子どもたちを追いかけ、かわいくて癒やされる笑顔をたくさん撮ることができました。この子どもたちの屈託ない笑顔は、...
-
文化
玉名市ロビーコンサート 市民会館ホールのロビーで開催します ◆日時/11月12日(水) 午後0時20分~0時50分(正午~開場) 場所/市民会館ホールロビー ◇出演 ちこちゃん劇団 ◇曲目 未来へ、火の国の女、だまって俺についてこい ほか ◇出演者紹介 2022年10月に発足した玉名で唯一の劇団です。「感動を与えて、感動を受ける」劇団を目指して、東京でプロの舞台役者を経験した団長を筆頭に、年一回の高瀬蔵での本公演に加え、...
-
文化
梅林天満宮流鏑馬 日時:11月25日(火)午後1時~ 場所:梅林天満宮(玉名市津留499) 駐車場:木葉川河川敷(新茶屋橋(しんちゃやばし)下流) 11月23日、節頭(せっとう)らの精進小屋入(しょうじんごやい)りに始まり、24日には菊池川の水で身を清める汐取(しおと)りを実施。25日の夕刻に流や鏑馬(やぶさめ)が奉納されます。観客は矢と的の一部を縁起物として競い合って持ち帰ります。26日に御神体を次の節頭区へ引き...
-
文化
秋の装飾古墳 一斉公開(見学無料) 日にち:11月22日(土) 場所・時間: ・永安寺東(えいあんじひがし)古墳(玉名市玉名3237-1他) (1)午前10時(2)午後1時(3)午後3時 ※事前申し込みが必要です。 ※詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ・大坊(だいぼう)古墳(玉名市玉名2818-5他) 午前10時~4時(随時受け付け) 装飾古墳とは、古墳内部の石室(せきしつ)や石棺(せっかん)、横穴墓の壁などに文様や絵画が描...
