広報やまが 令和7年8月号

発行号の内容
-
その他
今月の表紙 ■第18回YAMAGAどろんこ大会 6月29日に、めのだけ小前の田んぼでどろんこ大会が開催されました。午前中はどろフラッグや牛乳の早飲み、スイカの早食いがあり、午後からはSSV(スーパースペシャルバレー)が行われ、子どもから大人まで、泥だらけになりながら、田んぼの中を駆け回っていました。
-
くらし
地域コミュニケーションアプリ「やまがメイト」 ■出前講座 実施中 ○「もしも」の前にダウンロード! 市が発信する行政情報を取得できる他、家族や友人、行政区や各種グループでの情報共有ができます。 ※緊急情報の発信の他、防災情報も充実しています。日頃の「備え」として、活用をお願いします。 「やまがメイト」で検索、または上記二次元コードを読み込んでください。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 問合せ:情報政策課 【電話】43-1118
-
くらし
第53回全国消防救助技術大会熊本県代表 5月23日に開催された第51回熊本県消防救助技術大会で、ロープブリッジ渡過(とか)※の部門で山鹿市消防本部の一安消防士が見事1位となりました。8月30日(土)に兵庫県三木市で開催される第53回全国消防救助技術大会に、県代表として出場します。 ■山鹿市消防本部 勤務10年目 山鹿消防署 消防二課 一安直斗(なおと) 消防士(副士長) 小学生の頃に起こった事故の現場に駆け付けて、救助活動をしていた消防...
-
くらし
「選ばれる山鹿」の実現 私の2期目の市政運営に当たっては、市民や企業、市外在住者から「選ばれる山鹿」を目指し、これまでにも増して、さまざまな課題に積極的にチャレンジしていきます。 また、昨年2月に、誰もが住みたい、住み続けたいと思える「健幸なまち山鹿」を実現するために、健幸都市宣言を行いました。この健幸とは健康で幸せであることを意味し、いわゆるヘルスではなくウェルネスを目指すものです。ことし6月には、健幸都市の取り組みを...
-
イベント
山鹿灯籠まつり行事日程・当日イベントMAP ■当日イベントMap 詳しくは本紙をご覧ください。 ■令和7年奉納灯籠制作一覧 ■2025年山鹿灯籠まつりポスター 原画制作 鶴田 一郎(いちろう)氏 1954年4月13日生(71歳) 熊本県天草市(旧本渡市)出身 現在は京都市在住 ○鶴田氏コメント 「今年は、優雅な山鹿灯籠まつりの情景を意識しながら灯籠の全体像を描きました。幾度なく描いてきましたが、私の描くミューズと重なり長きに渡り起用していた...
-
文化
山鹿灯籠民芸館が建築100周年 ■山鹿灯籠民芸館建築100周年を迎えて この度、山鹿灯籠民芸館は地域の伝統と文化を象徴する建物として長い歴史を紡ぎ、地元の人たちや訪れる観光客に愛され続けて建築100周年という節目を迎えることとなりました。この機会に、山鹿灯籠民芸館の歴史やその役割について、皆さまに改めて紹介します。 ■山鹿灯籠民芸館の歴史 1925(大正14)年 安田銀行山鹿支店として建築 1932(昭和7)年 肥後銀行山鹿支店...
-
イベント
かもと招魂祭 ■まつりの由来 かもと招魂祭は、西南の役以降の戦没者慰霊祭として明治12年に始まり、ことしで146年目を迎えます。 慰霊祭や各種スポーツ・文化大会、よるフェスなどの奉納行事を通して、今日の平和が、戦争で亡くなった多くの尊い犠牲の上にあることを再認識し、併せて地域活性化のために開催するものです。 ▼8月13日(水) ◇合同慰霊祭 時間:午前10時〜 場所:鹿本市民センター(ひだまり)大会議室 ▼10...
-
くらし
住宅用地の整備を応援! 新制度をスタートします! 本市における定住人口の増加や住みやすい住環境の整備を目指し、「選ばれる山鹿」の実現に向けて、7月から下記の事業を開始しました。 申し込み(相談先)は都市整備課住宅政策室(本庁舎2階)までお願いします。 ※申請書様式などは本庁舎備え付けまたは市ホームページからダウンロード出来ます。 ■住宅用地整備促進事業(補助金の創設)~住宅用地の開発と供給促進~ 本市が定める対象エリアにおいて、200平方メートル...
-
しごと
令和7年度 山鹿市職員採用試験(後期日程) ■募集職種と採用予定人数 ※年齢は令和8年4月1日時点でのものです。 ▼行政職 山鹿市の未来を創る! ○一般事務職 行政(大卒)…2人程度(30歳まで) 行政(高卒)…5人程度(25歳まで) ○資格免許職 保健師…2人程度(30歳まで) 問合せ:行政職…総務課 【電話】43-1117 ▼消防職 市民の命と財産を守る! 消防士(高卒)…1人程度(30歳まで) 消防士(社会人経験者)…1人程度(30歳...
-
くらし
山鹿市民医療センターからのお知らせ 市民の皆さんにさまざまな医療に関する情報をお届けします。 ■「排尿の悩み、年のせい」とあきらめていませんか? 「夜中に何度もトイレに起きる」「尿が出にくい」「急に我慢できなくなる」「残尿感がある」…そんな排尿トラブルを、「恥ずかしいから」「年のせいだから」と我慢していませんか?泌尿器科ではこうした排尿に関する症状の原因を調べ、内服治療や生活改善などそれぞれの症状に合わせた対応が可能です。また前立腺...
-
子育て
山鹿市教育委員会広報「ゆめーる」第74号 ■募集 市奨学資金(貸与型)の申請受け付け 対象者: (1)本市に居住する者の被扶養者 (2)経済的な理由により修学が困難と認められる人 (3)学業成績が優秀な人または学校長の推薦がある人 (4)他の奨学金の貸与または給付を受けていない人(予定がない人) 貸与人員:若干名 貸与金額: (1)高校および専修学校高等課程 国公立 月額2万円以内 私立 月額3万円以内 (2)大学、大学院および専修学校専...
-
くらし
正しい電気柵設置の講習会を開催します ■電気柵を設置したのに被害に遭ってしまう! 有害獣から農地を守りたい! 日時:8月29日(金)午後2時〜3時半 会場:菊鹿公民館大会議室(菊鹿町下内田713番地) 講師:株式会社末松電子製作所(電気柵製造メーカー) 代表取締役社長 末松 謙一(けんいち)氏 定員:先着120人 申込方法:右記の二次元コードまたは山鹿市被害防止対策協議会事務局(林業振興課)まで連絡ください。 ※二次元コードは本紙をご...
-
くらし
人輝く 人権尊重の都市(まち) やまが「人権啓発便り」第51号 福島 隆(たかし)さん(90) 戦争体験者の高齢化が進む中、その体験した記憶を次の世代へ受け継ぐことは喫緊の課題です。 記憶を風化させることなく、戦争の悲惨さ、平和の尊さを伝えることを目的に自身の体験について講話活動をされている福島隆さんに話を伺いました。 ■終戦から抑留 そして帰国 1945年当時、朝鮮半島には約80万人の日本人が住んでおり、私たち家族もその一部でした。戦時下ではあるものの比較的...
-
講座
巡回スマホ教室 8月・9月・10月のスケジュール ■参加無料!スマホがなくても大歓迎! 費用:無料 定員:各回3組(個別相談は各回1組) 山鹿市・和水町どちらの教室も受講できます。 詳しくは山鹿市ホームページを確認ください。 ○予約はこちらから! 【電話】0800-111-9442 受付時間:午前9時〜午後5時 土日祝日も受け付け中 問合せ:情報政策課 【電話】43-1118
-
くらし
あいのりタクシーがさらに便利になります 8月からあいのりタクシーの利便性向上を図るため、指定乗降場を増設します! ◆増設する指定乗降場 ○(山鹿・鹿本市街地) 星田内科医院 熊入町123-3 佐藤泌尿器科クリニック 新町204 大坪内科呼吸器科医院 昭和町408 井上産婦人科医院 大橋通503-1 前原耳鼻咽喉科医院 昭和町605 さがわ医院 山鹿1408-4 うちだ内科医院 山鹿343 ドラッグストアコスモス桜町店 山鹿629-3 吉...
-
健康
〜みんなの健幸手帳〜 ■山鹿市は糖尿病が多いの? 糖尿病の診断に使われる検査項目としてHbA1cがあります。HbA1cは1~2カ月の血糖値の平均を調べることができる値で、6.5%以上になると「糖尿病型」と判定されます。HbA1cが高くなると血管を傷つけ、心不全や腎不全、脳血管疾患などの発症リスクが高まります。 ※匿名医療保険等関連情報データベース(NDB)より また、山鹿市の糖尿病に関する医療費が総医療費に占める割合は...
-
くらし
8月の休日在宅当番医および当番薬局 ■在宅当番医 診療時間:午前9時〜午後5時 3日(日)吉里医院/藤原クリニック 10日(日)山鹿中央病院 11日(祝)星田内科医院/きくか松岡クリニック 17日(日)大橋通クリニック/まえはら泌尿器科クリニック 24日(日)中川医院/小林医院 31日(日)徳永内科小児科クリニック ■当番薬局 営業時間:午前9時〜午後5時 3日(日)鹿校通薬局 10日(日)えいせい堂薬局 11日(祝)まつ薬局 17...
-
スポーツ
カルチャースポーツセンター イベント情報(8月) ※各イベントの時間は、開会時間とは異なる場合があります。 詳しくはイベント主催者へ問い合わせください。 ■体育館 ・2日(土)8:00〜 全日本社会人マスターズ卓球選手権大会 熊本県予選 ・6日(水)〜8日(金)8:00〜 2025年度第31回全国高等学校体育学科コーススポーツ大会女子バスケットボール大会 ・10日(日)8:00〜 山鹿灯籠卓球大会 ・23日(土)・24日(日)8:00〜 かもと招...
-
くらし
案内版 Information~お知らせ ■今月の市税・保険料などの納期限 (1)市県民税(第2期) (2)国民健康保険税(第3期) (3)後期高齢者医療保険料(第2期) (4)介護保険料(第3期) 納期限:9月1日(月) 納付場所: ・山鹿市役所・各市民センターなど ※納付方法について、詳しくは納付書裏面を参照ください。 ※納付には、便利な口座振替がお勧めです。申し込みは、市役所または市内各金融機関でお受けします。(市役所では、キャッシ...
-
くらし
案内版 Information~募集 ■令和8年山鹿市「二十歳のつどい」実行委員募集 令和8年山鹿市「二十歳のつどい」の運営に参加してみませんか? 募集対象:平成17年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた人 募集人数:10人程度 応募方法:生涯学習・スポーツ課まで連絡ください。 募集期限:8月29日(金) 主な役割:実行委員会議、前日準備およびリハーサル、式典当日の進行 開催日:令和8年1月11日(日)午後 問合せ:生涯学習・...
- 1/2
- 1
- 2