広報なごみ 2025年10月号
発行号の内容
-
くらし
マイナンバーカード出張サービスのおしらせ 役場への来庁が難しい方(後期高齢者・障害者等)を対象に、役場職員が個人宅に出向き、マイナンバーカードの申請、更新の手続をサポートします。 出来上がったマイナンバーカードは、基本ご自宅へ郵送します。 お一人様からお申し込みできますので、お気軽にお電話ください。 申請対象: ・マイナンバーカードの新規申請・更新申請 ・電子証明書の更新申請(更新のお知らせが届いた方) ・暗証番号再設定 日時:10月26...
-
くらし
消費生活Q and A ~今回のテーマ~ 災害に便乗した悪質商法に注意! ◆安 しん子ちゃん 今日、ニュースで「行政が個人宅に連絡をして義援金を集める事はありません。悪質商法に注意してください。」と言ってたんだけど、どんな悪質商法があるの? ■なごワン そうだワン。例えば自宅の固定電話や携帯電話に「行政が被災した地域に送るため、義援金や物資を集めている。自宅に訪問してよいか。」と電話が掛かってくるんだワン。行政が個人宅に...
-
健康
町立病院からのお知らせ ■ケアバス運行中!! 和水町立病院では、月曜日から金曜日にかけて、ケアバスを運行しています。 ケアバスの停留所ごとに看板を設置しています。 基本的に予約は、不要ですが、三加和ルートの「坂本・緑・神尾ルート(火)」は、前日までに予約が必要です。 当院への受診等の御用のある方は是非ご利用ください。 ○和水町立病院ケアバス時刻表 ■診療時間のご案内 午前:9時~12時まで(受付終了時間は11時30分) ...
-
子育て
学校の話題 町内小中学校の様子をお知らせするため、定期的に掲載を行っています。 ■菊水小学校 ◆無限の可能性 ある人のことばです。さて、だれの言葉でしょう?考えてみてください。 「学校は私に合わなかった。いつもクラスで一番できの悪い落ちこぼれの生徒だった。小学校には、わずか3か月しか通わなかった。父はわたしを馬鹿だと決め込んでいた。12歳のころ、ある事故で耳が聞こえなくなり、それ以来小鳥のさえずる声を聞いたこ...
-
くらし
くらしの情報(1) ■「助けたい!」を行動に救命講習会を開催します AEDを用いた救命講習会です。講習会を修了された方には修了証カードの発行します。 日時:10月19日(日) 午前9時~正午 場所:有明広域行政事務組合消防本部・玉名消防署 定員:先着15人まで 参加費:無料 申込み:電話での申込み 問合せ:玉名消防署 救急係 【電話】0968・73・7117 ■第21回ハートフルコンサートinARIAKEを開催します...
-
くらし
くらしの情報(2) ■マイナンバーカード申請受付の予約制時間外窓口を開設します 日時: ・10月9日(木)、23日(木) 午後7時まで ・10月26日(日) 午前9時~正午まで 受付業務: ・マイナンバーカードの受け取り(交付通知書が届いている方) ・マイナンバーカードの申請受付 ・マイナンバーカードの更新 場所: ・菊水区域の方…本庁住民環境課 ・三加和区域の方…支所地域振興課 予約電話番号: 【電話】0968・8...
-
くらし
10月のカレンダー ひ…子育てひろば ピ…ピノッキオ ■問い合わせ先 乳幼児健診・健康相談 こども家庭センター…【電話】0968・86・5730 こころの相談 福祉課福祉係…【電話】0968・86・5724 行政相談 総務課総務係…【電話】0968・86・5720 無料法律相談・補聴器相談 和水町社会福祉協議会…【電話】0968・34・2366 和水町立病院…【電話】0968・86・3105
-
くらし
休日在宅当番医
-
くらし
母子手帳交付 受付場所:本庁 こども家庭センター(保健子ども課内) 受付日時:毎週金曜日 (1)午前9時30分~ (2)午前10時30分~ (日程のご都合がつかない方は、ご相談ください。) 予約方法:右記のQRコードより予約または電話 ※QRコードは本紙をご覧ください。 持ってくるもの: (1)妊婦本人のマイナンバーなど個人番号が分かるもの (2)交付届出人(妊婦など)の本人確認ができる顔写真付きの身分証明書(...
-
子育て
子育てひろば 開設日:毎週火・木・金 開設時間:午前10時~正午、午後1時~4時 利用料:無料 利用できる人:0歳から就学前の子どもとその保護者・妊婦・子育て支援に携わる人(和水町在住及び町内勤務者) おじいちゃん、おばあちゃんとの利用もできます。 その他:利用前の電話連絡は不要です。ひろばのメールやLINEはイベントの事前予約・相談・各種問い合わせに利用できます。 ※長期里帰りでひろばの利用を希望される方は、...
-
子育て
ピノッキオ 開設日:毎週月曜~金曜 午前9時~正午、午後1時半~4時 ※ご利用の際は、電話、またはメールにてご連絡をお願いします。 その他:詳しいお知らせは、ピノッキオサイトをご覧ください。又、急な変更等はメールにてお知らせします。対象の方で未登録の方はピノッキオメールアドレスまでご連絡をお願いします。 【メール】[email protected] 問合せ:菊水ひまわり園内 子育て支援セン...
-
子育て
HAPPY BIRTHDAY おたんじょうび おめでとう ハッピーバースデーに写真を掲載しませんか? 11月生まれの6歳までのお子さまの写真を募集します。 応募条件:被写体が和水町在住の人 募集人員:先着4人程度 応募方法:10月1日(水)に、和水町公式LINEで配信される応募フォームからお申し込みください。 和水町公式LINEのお友達登録はこちらからできます。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。
-
くらし
和水町公民館図書室だより 開館午前9時~午後10時(年末年始除く) 1回につき1人5冊まで、2週間借りることができます。 今月は、映画になった小説を紹介します。本を読んで映画を観るかその逆か、意見は分かれるところですが、高い評価を得ている映画です。小説も読んでみませんか? ■「国宝 上下」 吉田 修一 (朝日新聞出版) 任侠の一門に生まれながら、女形としての才能を見出され歌舞伎役者の家に引き取られた喜久雄。彼はやがて、その...
-
くらし
くらしと人権 Vol.68 ■これらのマークをご存知ですか? 1.筆者の体験から 7月末に山都町で学校・就学前同和教育研究大会が行われました。協力者として参加し講演を聴く機会がありました。その中で、いくつかのマークが提示され、講師の先生が、「これ何のマークか分かりますか。皆さんも日常生活の中で見たことはあると思いますが…。」と尋ねられました。会場では、隣の人との間に「何だろう?」「何だっけ?」という会話が多く交わされていまし...
-
くらし
おうちで食べたい給食レシピ!「びりんめし」 ■4人分量(小学生量4個分) ・ごはん…600g ・木綿豆腐(水切りして軽く崩しておく)…200g ・ごぼう(ささがき)…35g ・にんじん(短冊切り)…35g ・油揚げ(千切り)…20g ・切干大根(ざく切り)…3g ・乾燥しいたけ(もどして千切り)…3g ・しいたけのもどし汁…100ml ・砂糖…小さじ2 ・うすくちしょうゆ…大さじ1/2 ・こいくちしょうゆ…小さじ2 ・油…小さじ2 ■作り方...
-
くらし
協力隊が行く! ※詳細は本紙をご覧ください。
-
くらし
空き家と相続の無料個別相談会
-
その他
その他のお知らせ(広報なごみ令和7年10月号) ■問い合わせ先 和水町役場 ◆本庁(江田3886番地) 【電話】0968・86・3111(代表) (直通電話) ○1階 ・住民環境課【電話】86・5727 ・税務課【電話】86・5723 ・保健子ども課【電話】86・5730 ・福祉課【電話】86・5724 ・会計室【電話】86・5728 ○2階 ・総務課【電話】86・5720 ・まちづくり課【電話】86・5721 ・デジタル行政推進課【電話】86...
- 2/2
- 1
- 2
