好きです にちなん 2025年8月号

発行号の内容
-
くらし
令和7年度に取り組む主な事業を紹介します(1) 令和7年度一般会計予算 令和7年度の一般会計当初予算は、4月に市長選挙を控えていたため、恒常的、継続的な事業について措置する、いわゆる「骨格予算」として編成しました。6月の市議会定例会にて、政策的経費を中心とした補正予算が可決され、骨格予算に「肉付け」された実質の令和7年度予算が成立しました。 令和7年度に実施する施策を構築するうえで基本とした5つの視点に沿って、主な予算の概要を紹介します。 ■0...
-
くらし
令和7年度に取り組む主な事業を紹介します(2) ■03 魅力ある持続可能なまちの実現 地域資源の有効活用と魅力発信の強化を図るとともに、東九州自動車道のストック効果を生かした持続可能な社会となる仕組みづくりを進めます。 ◇ふるさと応援寄附金事業[商工政策課]…42億5万円 ふるさとの発展などを願い、地方を応援したいと思っている方々に対し、日南市の特産品のPRや物産振興を図りながら、ふるさと納税制度を推進します。 ◇新工業団地整備事業[商工政策課...
-
くらし
令和7年10月1日に実施します。5年に一度、全員参加の統計調査 国勢調査2025 国勢調査は、国の未来を支える大切な調査です。皆さまのご協力をお願いします。 ■国勢調査(こくせいちょうさ)とは 日本に住んでいる全ての人と世帯を対象に行われる国の最も重要な統計調査です。 調査の結果は、医療・福祉・教育・防災・インフラ整備など、私たちの生活に直結する政策の基礎資料として広く活用されます。 ◇全世帯が対象 2025年10月1日時点で日本に住んでいる全ての人と世帯が対象です。新生児や外...
-
くらし
まちのわだい ■6月6日(金)日南市役所 2重ロックで盗難防止 日南地区遊技業組合がワイヤーロックを寄贈 日南地区遊技業組合が自転車盗難対策として、市内の中学校と高等学校の新1年生にワイヤーロックを寄贈。また、坂元日南警察署長より、自転車盗難防止モデル校に指定された4校(市内3つの高校および日南学園中学校)の代表生徒に指定書が手渡されました。 ■6月7日(土)まなびピア 健康づくりの第一歩 歯と口の健康フェステ...
-
イベント
油津港まつり 2025花火大会 7/19(土) 日南市の夏の一大イベント「油津港まつり2025花火大会」が開催され、約28,000人の来場者でにぎわいました。会場は、海上自衛隊訓練支援艦「くろべ」の一般公開や海上保安庁巡視船「くにみ」の体験航海、チョロ船乗船体験、はたらく車試乗体験会などのイベントでにぎわい、また、10,000発の美しい花火が夜空を彩ると来場者からは大きな拍手が沸き起こりました。
-
くらし
日南市議会議員 ■杉尾麻起子議員 日南市議会議員補欠選挙で杉尾麻起子議員が当選されました。 杉尾議員は、これまで市議を2期務められており、今回3回目の当選となりました。 人口減少対策や第一次産業の底上げなどに力を注いでまいります。
-
健康
令和7年度 日南市「健康ポイント事業」参加者募集! オール日南 チーム日南 All nichinan Team nichinan 各種健(検)診を受診し、申し込みをすると、抽選で150人に地元特産品などの素敵な賞品が当たる「健康ポイント事業」を実施します。 ぜひ、ご参加ください。 ■対象者 市内に在住する20歳以上の方 ■ポイントの対象となる健(検)診 ・市が実施する健(検)診 ※受診対象期間 4月〜令和8年1月 ・市が実施する健(検)診以外 個人...
-
くらし
市長コラム
-
スポーツ
日南のチカラ ひなた国スポ・障スポ通信 ※このコーナーでは、国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会に向けて、さまざまな情報をお届けしていきます。 ■大会ボランティアとふるまい協力団体を募集しています 日本のひなた宮崎国スポ・障スポ開催時に、大会運営や選手のサポートを行うボランティアと訪れた方を温かく出迎え、日南市をPRする「おもてなしコーナー」で振る舞い品を提供する協力団体を募集しています。ボランティアは個人でも申し込み可能です。詳細...
-
子育て
【キラリ学校だより】学校法人日南学園中学校・高等学校 日南学園、生まれ変わります! ■新制服 爆誕 [県内初]パーカー導入 ■高校新コース創設 ◇キャリアデザインコース 多彩な授業で「やりたい!」を発見 授業も自分らしくカスタマイズ! ◇アスリートコース 競技力アップ×知識で全国を目指し、体・栄養・心をバランスよく鍛えます。 ◇共育コース 少人数でゆっくり学べる安心の環境 自分のペースで学力・生活力を育てながら社会で生きる力を身に付けます。 オープン...
-
くらし
図書館だより ■今月のイチオシ 文化財(ぶんかざい)に泊(と)まる。 一般書 偏愛(へんあい) はな子(こ)/著 長い年月を重ね、独特の空気をまとった建物でしか味わえない重厚な時間と、泊まることで見えてくる新たな景色。この夏ちょっと(いえ、かなり?)贅沢な旅行はいかがですか。 ■新着おすすめの本 ◇文芸編集者(ぶんげいへんしゅうしゃ)、作家(さっか)と闘(たたか)う 一般書 山田 裕樹(やまだ ひろき)/著 ...
-
くらし
お知らせ(1) ■「下水道の日」キャンペーン 水洗化の普及促進および下水道事業に対する市民の皆さまのご理解と関心を深めていただくために、啓発チラシや記念品の配布(先着順)などを行います。 日時:9月5日(金)17時〜 場所:コープみやざき日南店、スーパーとむら星倉店、フレンドリーマートくろぎ 問合せ:下水道課 【電話】23-9977 ■窓口に「軟骨伝導イヤホン」を設置 加齢などで「聞こえにくい」方が、安心して相談...
-
くらし
お知らせ(2) ■障害者手帳をお持ちの方に対するタクシー料金の助成 障害者手帳をお持ちの方は、タクシー料金の助成(金券の給付)を受けられます。 対象の手帳:身体障害者手帳1、2級または療育手帳A、精神障害者保健福祉手帳1級 助成内容:タクシー利用券(530円分/1枚) ※6カ月分18枚を、半年に一度交付しています。 ※タクシー利用の際、障害者手帳を提示し、利用券を運転者に渡してください。 ※本人乗車時のみ使用でき...
-
くらし
[消防]救急車の適正利用をお願いします 限りある救急車は、本当に必要としいる人のために! 救急車の適時・適切な利用にご協力ください。 救急車は地域の限られた救急資源 ■救急車を呼ぶか迷ったら 全国版救急受信アプリ ※二次元コードは本紙をご覧下さい。 問合せ:消防本部 警防課 【電話】23-1316
-
くらし
市内のコンビニ全店舗(24時間営業のみ)にAEDを設置しています 各店舗のご協力によりAEDを設置しています。誰でも24時間・365日使用可能です。 ※緊急時は、コンビニ店員からAEDを借り、使用してください。操作は、借用者本人にしていただきます。 問合せ:消防本部 警防課 【電話】23-1316
-
くらし
「まさか!」の火事 火災警報器で、助かる命があります あなたの家は大丈夫? 住宅用火災警報器交換のおすすめ 10年たったら、とりカエル。 連動型の住宅用火災警報器が安心です。 問合せ:消防本部 予防課 【電話】23-7584
-
くらし
マイナンバーカード 時間外・休日開庁のお知らせ(本庁市民課のみ) 時間外:毎週火曜日 17時15分~18時45分 休日:第2日曜日 9時~11時45分 マイナンバーカードの申請、受け取り、電子証明書の更新、暗証番号の再設定などを行うことができます。 ■マイナンバーカードの出張申請を行っています 市役所に来ることが困難な方は、出張申請の対応も行っています。日程など事前に打ち合わせをしますので、まずは、市民課までご連絡ください。 ■カードのセキュリティ カードのIC...
-
くらし
募集 ■日南市公式LINEの友だちに抽選でプレゼント 友だち登録をされている方を対象に、抽選で日南市の特産品などをプレゼントします。 対象者:日南市公式LINEの友だち全員 当選者数:3人 申込期限:9月30日(火) 申込方法:日南市公式LINEを友だち登録し、メニューにある「プレゼントに応募」から申し込み。 申込み・問合せ:秘書広報課 【電話】31-1117 ■移住者向け住宅地「さくらヒルズ北郷」分譲...
-
イベント
イベント ■第9回ベイビーチブルー3コンサート ボーカル・キーボード・アルトサックスの3人組の生の音楽はいかがでしょうか。 日時:9月9日(火)19時30分〜20時30分 場所:ホテル日南北鄕リゾート1階ロビー 参加費:無料 曲目: (1)フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン (2)色彩のブルース (3)ハナミズキ (4)木蓮の涙 (5)ウィスキーがお好きでしょ (6)スマイル ほか 問合せ:菊地 【電話】09...
-
イベント
図書館イベント ■脳トレにチャレンジ! 本を借りていただいた方に、脳トレ問題を差し上げます。解いて頭もスッキリ!みなさんのチャレンジをお待ちしています。 日時:9月2日(火)〜9月30日(火) 場所:南郷図書館 問合せ:南郷図書館 【電話】64-0924 ■あなたの足を守るフットケア 足の状態からあなたの健康状態がわかります。健康のためのフットケアについてお教えします。 日時:9月5日(金)13時30分〜(1時間...
- 1/2
- 1
- 2