- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道猿払村
- 広報紙名 : 広報さるふつ Vol.542 令和7年7月号
■食の知恵について学ぶ
日時:6月3日(火)
場所:鬼志別保育所
中頓別町で出汁茶漬けの店「里芋と蜂蜜」を営んでいる中野春香さんを講師にお招きし、子育て講座「身体よろこぶお手軽おかず」が行われ、7名が参加しました。中野さんが持参してくださったごぼう料理を試食しながら、栄養素を効果的に摂取するポイントなどを解説していただきました。参加者からの「食べず嫌いに対する工夫」などの相談に対しては、過去の経験談を交えながらアドバイスしていただくなど、明るく和やかな雰囲気の講座となりました。
■防犯意識を高める訓練
日時:6月5日(木)
場所:鬼志別保育所
鬼志別駐在所の中鉢警部補、知来別駐在所の楠美巡査部長協力のもと、防犯訓練が行われました。今年は、保育所周辺に不審者が現れた想定で訓練を実施。職員はすぐに警察へ通報し、子どもたちは各クラスへ避難、オートロックにより不審者の侵入を未然に防ぐという手順で行われました。訓練後は、職員でさすまたの使い方や不審者の確保方法について学び、よりいっそうの防犯意識の強化を図りました。
■命の重さと温かさを体感
日時:6月12日(木)
場所:拓心中学校
今年で19回目となる拓心中学校1年生の総合学習「赤ちゃん抱っこ体験」が行われました。5日に事前学習が行われた後、体験当日では小さな赤ちゃんを慎重に抱き上げる様子や、思わず「かわいい!」と笑みをこぼすなど、それぞれが優しく触れ合う様子が見られました。体験後は、2名の保護者の方から、出産時のエピソードや子育てをしていて楽しいこと・大変なことなどをお話していただきました。