- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道標津町
- 広報紙名 : 広報しべつ 2025年10月号
■しべつ町飛行機フェスティバル開催
小中学生が自作したラジコン飛行機を使って、レースや複数機の一斉飛行に挑みます。観覧は無料で、年齢を問わず楽しめるグライダー製作や、グルメが楽しめるキッチンカーも出店予定です。
ご家族・ご友人と一緒に、ぜひ秋の空と熱いフライトを体感しに来ませんか。
日時:10/11(土)12:00〜15:30
※雨天順延 予備日10/12(日)
場所:茶志骨コミュニティセンター
送迎バス:
・往路…標津町役場12:00発、川北学習センター12:15発
・復路…茶志骨コミュニティセンター15:30発(予定)
※予約不要です。
プログラム:
・10:00~ 機体製作(※小中学生対象、事前申込制)
・12:00~ 会場オープン・キッチンカー営業開始
・13:15~ 開会式
・13:30~ スカイゲートレース
・14:30~ サバイバルフライト
・15:15~ 閉会式
・15:30~ フリーフライト(希望者のみ)
■「サケ飯寿しづくり体験講座」開催
冬の郷土料理「サケ飯寿し」づくりの体験講座を開催します。伝統製法で作られたサケの山漬けを材料にした実演指導を標津漁協女性部にしていただきますので、ぜひご参加ください。
日時:11/15(土)9:30~12:00
場所:生涯学習センターあすぱる「調理室」
参加料:7,000円(材料代、漬物樽・袋代、保険料込)
持物:包丁(マキリや出刃包丁)、三角巾、エプロン
※漬物樽10型(蓋付き)、漬物袋(一斗用)はあすぱるで用意します。漬物樽を持っている場合は、1,000円を差し引き徴収します。
定員:10人(初心者の方を優先します)
参加方法:10/22(水)までに電話または本紙掲載の二次元コードから申し込みください。
問合先:生涯学習センターあすぱる
【電話】82-2900
■町内の児童・生徒が全国大会で大健闘!
▽全国中学校卓球大会
川嶋礼央さん(標津中学校3年)
日程:8/21~24(福岡県)
種目:男子個人戦
▽ピティナ・ピアノコンペティション
日程:8/21(東京都)
長田青空さん(川北小学校6年)
種目:
・ソロ部門C級
・デュオ部門連弾初級C(銅賞)
長田芽依さん(川北小学校2年)
種目:ソロ部門A1級
■標津病院の医師紹介
この度、標津病院に医師が1人着任しました。
内科:福田裕大医師
※高野玲子医師の後任
任期:令和8年3月31日まで(予定)
外科の執行ひろな医師の任期が9月30日から令和8年3月31日までに延長となりました。
問合先:標津病院
【電話】82-2111
■ヒグマ出没情報発信中
町ではFacebookを通じて、市街地付近のヒグマ出没情報をリアルタイムで発信しています。