- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道標津町
- 広報紙名 : 広報しべつ 2025年10月号
■町長の動静(8/21~9/20)
▽8/21(木)
令和7年度標津町出会いサポートプロジェクト協議会通常総会
▽8/22(金) 根室市
戦後80年・北方領土フォーラム
▽8/24(日)
第19回標津サーモンカップヨットレ-ス及び2025シングルハンダー北海道シリーズ戦第4戦
▽8/26(火) 根室市
令和7年度根室地域づくり連携会議
▽8/29(金)~31(日) 札幌市
北海道・東北国民大会啓発街頭行進ほか
▽9/6(土)
標津町商工会女性部創立55周年記念式典・祝賀会
▽9/9(火)
クマ・シカフォ-ラム2025in標津ほか
▽9/10(水)
令和7年第3回標津町議会定例会
▽9/12(金) 札幌市
第32回札幌標津会総会ほか
以上、主なもの
■10月のスポーツ
▽1日(水)~毎週水曜・金曜
ウォーキング広場
〔18:30~町内各地〕
▽1日(水)、8日(水)、15日(水)
ファミリーバドミントン教室
〔19:00~総合体育館〕
▽4日(土)
ふれあいスポーツデー前日祭
〔9:00~総合体育館ほか〕
▽5日(日)
ふれあいスポーツデー本祭
〔9:00~総合体育館ほか〕
馴山旗争奪野球大会兼町長杯球場納め野球大会
〔9:00~町営球場〕
▽11日(土)
スポーツゲームスイン標津「日ハム少年野球教室」
〔9:00~町営球場〕
▽18日(土)
標津カップinオータム小学生バレーボール大会
〔9:00~総合体育館〕
▽19日(日)
第44回町民バドミントン大会
〔9:00~総合体育館〕
▽20日(月)、27日(月)
スポーツ体験教室
〔15:45~総合体育館〕
■企業版ふるさと納税 寄附ありがとうございました
株式会社アガルートさま(東京都)
寺井建設株式会社さま(別海町)
株式会社合同資源さま(千葉県)
※寄附金は、ご支援いただいた事業推進に使わせていただきます。
■個別的労使紛争あっせん制度のご案内
解雇や賃金未払、ハラスメントなどの労働問題で悩んでいませんか?北海道労働委員会では、労働問題に詳しい経験豊かな「あっせん員」がお話を伺い、問題点を整理した上で助言を行い、歩み寄りによる解決を図る「個別的労使紛争あっせん」を無料で行っています。
問合先:北海道労働委員会事務局調整課(個別対策グループ)
【電話】011-204-5667
■精神保健福祉遠隔相談は完全予約制です
中標津保健所では、毎月こころの問題でお悩みの方を対象とした、精神科医師によるインターネット回線での遠隔相談を開設しています。
日時:10/23(木)13:30~16:30
場所:中標津保健所
申込先:中標津保健所健康推進課
【電話】0153-72-2168
※保健師による相談は、随時受け付けています。
■年金相談は完全予約制です
年金出張相談所を利用される方は、相談日の10日前までに予約が必要となります。
日時:
・11/5(水)13:00~17:00
・11/6(木)9:00~14:00
場所:中標津町役場
※ご本人や配偶者の基礎年金番号がわかる書類をお持ちください。
申込先:釧路年金事務所お客様相談室
【電話】0154-25-1522
■10月のごみ収集日(11月初回の収集日も掲載しています)
※ごみに関する最新情報は町ホームページをご覧ください
※粗大ごみの収集は前日までに申し込みが必要です。
申込先:渡邊清掃(株)
【電話】0120-79-3106
資源ごみA:空缶、ペット、容器包装(プラ)、白トレー・発泡、びん、新聞、雑誌
資源ごみB:空缶、ペット、容器包装(プラ)、白トレー・発泡、容器包装(紙)、紙パック、段ボール
■11月のし尿汲み取り実施地域
汲み取りは、各地区3カ月ごとに年4回設定しています。汲取月には必ず汲み取るなど、余裕を持って申し込みください。
実施地域:伊茶仁、浜古多糠、崎無異、忠類、薫別
申込期限:10/25(土)
申込先:渡邊清掃株式会社
【電話】0120-79-3106【電話】0153-82-2220