- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道標津町
- 広報紙名 : 広報しべつ 2025年10月号
■標津町商工会青年部活動
柴田俊之(しばたとしゆき)さん(本町)
株式会社魚柴 代表取締役
日々お世話になっております。魚柴の店主柴田です。移転して売場も変わり以前より良くなったと思います(笑)。さて、この春19代目の標津町商工会青年部長を拝命いたしました。それも早3カ月余りが過ぎました。その歴史は50年以上も続いていて、諸先輩方の地域や同志への熱い想いは脈々と現在へと受け継がれています。
近隣の商工会青年部同士のイベントの行き来や研修会などで地元愛の意識を高め、その活動に活かしています。本町の青年部事業においては祭イベントなどの出店が主ですが、根室管内青年部同士での事業報告・意見交換会、スポーツ交流会などが行われ、1年を通じてその活動は多岐にわたります。仕事の傍らで活動するのでダブルワーク状態に陥ります。ですが商工会青年部担当の事務局さんや、副部長をはじめ部員さんなどで協力しあい、地域の方々や町民の皆さまに喜んでもらえるような工夫をこらしたイベント企画をしています。
今回は文化ホールでビアガーデンを主催させていただき、天気はいまいちでしたが、たくさんのお客さまにご来場いただきました。また青年部事業にご理解いただき町内事業所の皆さまにたくさんのご支援ご協賛を賜りましたこと、この場を借りて御礼申し上げます。誠にありがとうございました。今年も行事はまだまだ続きます、あきあじまつりやガラポンや商工会前で行われる秋まつりなど盛りだくさんです。皆々さま、引き続き標津町をご堪能ください。
次の「まちの声」は山崎莉子さん(双葉町)です。