- 発行日 :
- 自治体名 : 岩手県一関市
- 広報紙名 : 広報いちのせき「i-Style」 令和7年11月号
◆利用者日程調整会議
一関文化センターの各ホールの利用予約を受け付けます。会議は3カ月ごとに開き、事前調整ができた場合は開催しません。
日時:11月18日(火)8時30分~
場所:一関文化センター
対象年月:令和8年6月分~8月分
*空き状況は11月1日(土)以降に館内と文化センターホームページに掲示
申込み:11月10日(月)までに会場予約申込書を提出
問合せ:一関文化センター
【電話】21-2121
◆令和7年分年末調整説明会
日時・場所:
(1)11月18日(火)・一関文化センター
(2)11月25日(火)・東山地域交流センター
(3)11月27日(木)・川崎市民センター
*いずれも10時~11時30分、13時30分~15時
対象:源泉徴収義務者
申込み:電話で要事前予約
問合せ:一関税務署
【電話】23-4236
◆11月30日は年金の日
厚生労働省は、国民一人一人が将来の生活設計を考える日として、11月30日(いいみらい)を「年金の日」としています。
ねんきんネットは、パソコンやスマートフォンからいつでも自分の年金記録を確認できるほか、年金受給見込額の試算ができます。マイナポータルと連携して、国民年金保険料の口座振替申出などの電子申請や確定申告で利用可能な控除証明書などの電子データの取得ができます。
*詳しくは日本年金機構のホームページを確認してください
問合せ:
ねんきんネット専用番号【電話】0570・058・555(ナビダイヤル)
一関年金事務所【電話】23-4246
◆大船渡線列車運休に伴うバス代行輸送
JR東日本盛岡支社は、JR大船渡線の線路設備更新工事のため、次の期間、全列車の運行を取りやめ、バスによる代行輸送を行います。
実施期間:12月1日(月)~3日(水)
運休区間:JR一ノ関駅~気仙沼駅間
*詳しくは二次元コードから確認できます
※二次元コードは本紙参照
問合せ:JR東日本お問い合わせセンター(列車時刻、運賃・料金など)
【電話】050・2016・1600(8時~21時、年中無休)
◆おでかけi‒サポ(予約制)
いきいき岩手結婚サポートセンターのスタッフが会員登録、相手の検索などを行います。
日時:11月9日(日)、22日(土)12時~15時
場所:なのはなプラザ
申込み:開催日直前の(金)12時まで
問合せ:いきいき岩手結婚サポートセンターi‒サポ奥州
【電話】0197-34-1188
◆11月は児童虐待防止月間です
「児童虐待かも」と思ったら、すぐに電話をしてください。
連絡先:全国共通虐待対応ダイヤル189(いちはやく)
問合せ:市家庭児童相談室
【電話】21-2173
※費用が無料、どなたでも参加できる、申し込みが不要の場合、費用、対象や申し込み方法を掲載していません
