- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県鹿角市
- 広報紙名 : 広報かづの 令和7年7月号
■7月の声かけ運動
登校中の子どもたちに、「おはよう」や「気を付けてね」などの声かけをお願いします。各地域の通学時間などに合わせてご協力ください。
日時:7日(月)7時15分~8時
■かづの未来塾
夏休みの課題や自主学習で分からないところや不安なところを、学習支援員の先生たちがサポートしながら学習します。
日にち・場所:
時間:9時30分~11時30分
対象:市内小・中学生
定員:各30人
申込方法:電話・FAX・メールまたは、本紙記載の二次元コードからお申し込みください。
問合せ:生涯学習課社会教育班
【電話】30-0292【FAX】30-1140【E-mail】[email protected]
■先人顕彰館イベント情報
▽湖南を知る会
日時:7月5日(土)13時30分~15時
講師:西由美子(ゆみこ)氏
内容:明治15年の内藤湖南と父への書簡(湖南全集所収)を読み解きます。
▽おとなの書道講座~内藤湖南を目指しませんか~
日時:7月12日(土)10時~12時
講師:西文雄(ふみお)氏
定員:10人(要申込・先着順)
※道具は先人顕彰館で用意します(持参も可)
▽館長講座
日時:7月19日(土)13時30分~15時
内容:内藤湖南と中国古代史(内藤湖南と甲骨文)
▽鹿角人物事典講座
日時:7月26日(土)13時30分~15時
講師:金澤文三(ぶんぞう)氏
内容:江戸時代の鹿角の儒学者「泉澤子廉(いずみさわしれん)」について解説します。
問合せ:先人顕彰館
【電話】35-5250
■子ども未来センターイベント情報
▽Caféの日
日時:7月3日(木)9時~
場所:子ども未来センター(コモッセ内)
対象:市内未就学児とその家族
▽あのねの日(保健師・歯科衛生士)
日時:7月3日(木)10時~12時(受付11時まで)
場所:子ども未来センター、花輪市民センター和室(コモッセ内)
対象:市内未就学児とその家族
定員:当日先着20組(申込不要)
持ち物:母子手帳、バスタオル
▽うみたの
日時:7月5日(土)10時~12時30分
場所:花輪市民センター講堂(コモッセ内)
対象:市内在住の妊婦とその家族、産後間もない母親とその家族も参加できます。
定員:9組(要申込)
持ち物:母子手帳
▽奏 and YOMUYOMU(よむよむ) and PYONPYON(ぴょんぴょん)の日
日時:7月10日(木)10時30分~11時30分
場所:花輪市民センター和室(コモッセ内)
対象:市内未就学児とその家族
▽ぺたぺたandままといっしょ♪(水遊び)
日時:7月18日(金)10時30分~12時
場所:花輪市民センター講堂・南口玄関(コモッセ内)
対象:市内未就学児とその家族
定員:20組(要申込)
持ち物:バスタオル、水着
▽あかちゃいくるの日
日時:7月24日(木)9時~18時
場所:子ども未来センター(コモッセ内)
対象:市内未就学児とその家族
▽MOGUMOGU(もぐもぐ)の日
日時:7月24日(木)10時30分~11時30分
場所:花輪市民センター和室・調理室(コモッセ内)
対象:市内未就学児とその家族
定員:親子16組(要申込)
問合せ:子ども未来センター
【電話】30-0855
■乳幼児の健診カレンダー(場所…福祉保健センター)
※今年度から1歳6か月児健診と3~4か月児健診を同日開催します。受付時間をご確認の上、会場へお越しください。
※体調不良や7月の参加が難しい場合は、ご連絡ください。
問合せ:すこやか子育て課健康づくり班
【電話】30-0119
■花輪図書館イベント情報
▽古文書読み方講座
日時:7月17日(木)13時30分~15時
場所:花輪市民センター会議室1(コモッセ内)
講師:佐藤和子(かずこ)氏
内容:尾去沢銅山年中行事、短文を読む
▽はなわんこのあきた未来塾「Let’sGo!!工場見学」
日時:7月30日(水)9時30分~11時30分
集合場所:文化の杜交流館コモッセこもれび広場
見学先:(株)浅利佐助商店
対象:市内小・中学生
定員:20人(要申込・先着順)
内容:地元の企業に注目し、昔から続くみそ・しょうゆ造りについて学びます。
問合せ:花輪図書館
【電話】23-4471
■児童センターイベント情報
▽児セdeWAIWAI(わいわい)(きもだめし)
日時:7月26日(土)19時~21時
場所:恩徳寺
対象:市内小学生
定員:20人(要申込・先着順)
参加費:一人100円
申込開始:7月7日(月)8時30分
問合せ:児童センター
【電話】23-7180【電話】23-7023