くらし 情報の広場(1)

皆さんからのお知らせを掲載します。
提出締切:発行前月の8日
提出先:政策企画課【FAX】30-1122【E-mail】[email protected]
※依頼原稿は必ず掲載されるとは限りません。あらかじめ了承ください。

■鹿角広域行政組合消防職(職務経験者)採用試験
試験日時:10月24日(金)
場所:鹿角広域行政組合および鹿角市役所
受験資格:平成2年4月2日以降生まれで、秋田県外の消防本部(局)において、消防吏員として令和5年4月1日以前から連続して勤務している現職の人
試験内容:作文試験、面接試験
採用人数:若干名
申込期限:9月12日(金)
申込方法:問い合わせ先に申込書を請求してください。郵便で請求する場合は、封筒の表に「職員採用試験」と朱書きし、宛先の住所・氏名・郵便番号を記入し、140円切手を貼った返信用封筒(A4判対応)を同封して、問い合わせ先まで請求してください。
※消防職初級も募集中です。詳しくはホームページをご覧ください。
合格発表:11月上旬

問合せ:鹿角広域行政組合事務局
【電話】22-2611

■鹿角の医療についての報告集会
日時:8月31日(日)9時~11時30分
場所:花輪市民センター研修室(コモッセ内)
※参加費は無料で、申し込みは不要です。

問合せ:鹿角の医療と福祉を考える市民町民の会
【電話】22-7166

■し尿くみ取りの申し込みはお早めに
お盆時期の前後は、混み合うため、お早めにお申し込みください。
受付時間:8時~17時月~金曜日(祝祭日を除く)
お盆休み:8月13日(水)~17日(日)
家庭ごみの収集は、お盆期間中も通常通り行います。

問合せ:鹿角衛生協業組合
【電話】23-7501

■令和7年度秋田県警察官・警察行政職員採用試験
試験区分:
(1)警察官A、女性警察官A(大学卒業又は卒業見込みの方)
(2)警察官B、女性警察官B(大卒以外の方)
(3)警察行政職員(高校卒業程度)
申込期限:8月20日(水)
第一試験日時:
(1)(2)9月21日(日)
(3)9月28日(日)

問合せ:鹿角警察署警務課
【電話】23-3321

■わいわいランチ
65歳以上の高齢者の地域交流や生きがいづくりを促進する昼食交流会「わいわいランチ」を開催しませんか。
※開催の1~2週間前までに問い合わせ先へ自治会単位で申し込みください。
通常開催:自治会で行う食交流会で、1食900円以上のお弁当につき、1食400円を助成します。
※年3回以上~12回まで(月の利用は1回まで)
敬老月間開催(9月~10月):自治会全体で行う敬老祝い会などで、1200円分のお弁当またはお弁当代を助成します。(1自治会1回限り)
※お弁当は指定業者のみです。対象者以外の参加者は全額自己負担です。

問合せ:鹿角市社会福祉協議会
【電話】23-2165

■全国一斉「こどもの人権相談」強化週間
「こどもの人権相談」強化週間を実施し、人権擁護委員や法務局職員が相談に応じます。相談は無料で、相談内容についての秘密は厳守します。
期間:8月27日(水)~9月2日(火)
時間:
・平日…8時30分~19時
・土・日曜日…10時~17時
相談窓口:こどもの人権110番(【電話】0120-007-110)
LINEじんけん相談:アカウント名…法務局LINEじんけん相談(ID…@linejinkensoudan)

問合せ:秋田地方法務局人権擁護課
【電話】018-862-1443

■秋田職業能力開発短期大学校オープンキャンパス・推薦入試対策講座
▽オープンキャンパス
日時:8月31日(日)10時30分~14時40分
内容:
・午前…概要説明、見学
・午後…体験授業など

▽推薦入試講座
日時:9月21日(日)10時30分~11時50分
場所:秋田職業能力開発短期大学校
内容:推薦入試対策講座、数学I対策講座、質疑応答
※申し込みなど、詳しくはホームページをご覧ください。

問合せ:秋田職業能力開発短期大学校学務援助課
【電話】0186-42-5600