- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県鹿角市
- 広報紙名 : 広報かづの 令和7年8月号
■政策企画課 鹿角ライフ促進班
移住コンシェルジュ 佐原悠太(さわらゆうた)さん
何をしている写真か、不思議に思われた人もいると思います。今年1月、文化の杜交流館コモッセで開催された市民参加型ミュージカル「カヅノミライ」に出演しました。この作品の中に、「移住コンシェルジュ」という役どころが登場し、地域の未来を見つめ直すテーマが盛り込まれていました。
そこで私は、縄文人役として初めて舞台に立ちました。出演者の年代や価値観が違う中、意見交換や地域ならではの会話で一緒に練習を重ねることで、お互いを知り、認め合い、一つの作品を作り上げていくことができ、言葉以上の充実感と達成感がありました。
自分自身も、セリフや表現に乗せて気持ちを伝えることの大切さを学び、本番では、観客の皆さんの反応や温かい拍手によって、「伝わった」と実感することができ、市民の温かさと、地域とのつながりを感じる機会となりました。
こうした地域活動は、多くの人に交流の場を提供するだけでなく、地域の活気を引き出す素晴らしい取り組みです。このような活動をどんどん発信して、鹿角市の良さを他地域に伝えることで、Uターンを含む、移住者の増加につながるきっかけづくりに取り組んでいきます。
問合せ:政策企画課鹿角ライフ促進班
【電話】30-1310