くらし 行政のお知らせ(3)

■環境調査結果をお知らせします
市では毎年、河川の水質および底質、長善沼の水質、大気および土壌中のダイオキシン類に関する調査を実施しています。令和6年度の結果は次のとおりです。

1.河川の水質(年平均値)
調査日:令和6年6月19日、8月21日、11月21日、令和7年2月17日
結果:おおむね良好な結果でした。なお、環境基準値を上回っていても、ただちに影響が生じるものではありません。

・pH(水素イオン濃度指数)…酸性かアルカリ性かの指標、7が中性
・BOD(生物化学的酸素要求量)…有機物汚濁の指標
・SS(浮遊物質)…水中に漂っている固形物質の量
※測定は年4回、各河川の上流・中流・下流で行っており、上記の結果は各河川の年間平均値です。

2.長善沼周辺の水質(年平均値)
調査日:令和6年6月19日、11月21日
結果:良好な結果でした。
(単位:mg/ℓ)

※測定は年2回、長善沼周辺の5地点で行っており、上記の結果は年間平均値です。

3.長善沼最終処分場の水質(年平均値)
調査日:令和6年4月26日、以降毎月第2金曜日
結果:良好な結果でした。

4.河川の底質
調査日:令和7年2月18日
結果:良好な結果となりました。

5.大気中のダイオキシン類
調査日:
[夏季]令和6年8月23日~30日
[冬季]令和6年12月12日~19日
結果:良好な結果となりました。

※測定は年2回、夏季および冬季に行っており、上記の結果は年間平均値です。

6.土壌中のダイオキシン類
調査日:令和6年8月23日
結果:良好な結果となりました。

市では河川の汚染防止対策として、合併処理浄化槽の設置や適正使用の推進をしています。また、ダイオキシン防止対策として、野焼きに対する指導を行っています。

問い合わせ:環境課
【電話】556-9530