くらし 消費生活Q and A

■蛍光灯からLEDへ交換を迫る業者に注意
Q.今年中に蛍光灯が使えなくなることからLED照明に交換した方がいいという電話があった。本当に蛍光灯が使えなくなってしまうのか教えてほしい。
A.水俣条約締約国会議の決定を受け、水銀が使用されている蛍光灯は、2027年末までに製造および輸出入が段階的に廃止されます。2027年末までに製造・輸入された蛍光灯は、在庫がある限り流通しますので、既存の蛍光灯は2028年以降も使用することができます。蛍光灯の製造等の廃止を理由に、電話や訪問でLED交換や無料点検を持ちかけられても、安易に応じないようにしましょう。点検を受けてもその場では契約はせず、十分に比較・検討しましょう。蛍光灯はいずれなくなりますので、計画的にLED照明に切り替えるようにしましょう。LED照明の交換はご自身でできるものと専門業者による工事が必要なものがあります。LED照明への交換について不明なことがあれば家電量販店や電気工事店等の専門業者に問い合せましょう。

困った時には、飯能市消費生活センター(【電話】内線417)に相談してください。消費者ホットライン「【電話】188」も利用できます。詳細は飯能市ホームページ(ID6538)をご覧ください。

問い合わせ:生活安全課
【電話】973-2126