- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県東松山市
- 広報紙名 : 広報ひがしまつやま 2025年8月号No.1150
■往診医の紹介・退院支援の相談窓口
「できることなら、住み慣れた自宅でいつまでも暮らしていきたい」という思いは、多くの人の願いではないでしょうか。
看護師資格のある職員が医療に関する相談を受け、関係機関と連携し、往診医の紹介や退院後の在宅生活を送るための支援を行っています。
※急病や1回限りの往診については相談できません。
日時:平日午前9時~午後5時(年末年始を除く)
場所:比企医師会在宅医療連携拠点(保健センター2階)
対象:比企地区内在住・在勤の人(医療・介護関係者含む)
申込み・問合せ:電話で比企医師会在宅医療連携拠点へ。
【電話】81-5563
■胃がん検診(集団)
日時:9月16日(火)・17日(水)・19日(金)・20日(土)午前8時30分~10時30分
場所:保健センター
対象:市内在住の30歳以上の人
※過去に盲腸や帝王切開を含む開腹手術を受けた人は対象外
定員:各日80人
内容:バリウムによるレントゲン検査
※詳細は「令和7年度保健センター行事日程表」又は市ホームページをご確認ください。
費用等:900円
※70歳以上と生活保護受給者証持参の人は無料
申込み・問合せ:8月4日(月)から直接又は電話で健康推進課へ。
【電話】24-3921【FAX】22-7435
■風しん予防接種費用の一部助成
妊婦を風しんの感染から守り、生まれてくる赤ちゃんを先天性風しん症候群にしないために、風しん予防接種費用の一部を助成しています。
対象:
・妊娠希望の19~49歳の女性
・妊婦の夫で19歳以上の男性(事実婚含む)
・妊婦の同居者
助成額:3,000円(生活保護受給者は全額助成)
申請期間:予防接種を受けた日から1年間
申込み・問合せ:健康推進課
【電話】24-3921【FAX】22-7435