くらし INFORMATION かすかべ情報~お知らせ(2)

■介護士就職支援セミナー
日時:2/18(火)13:00~17:00
場所:粕壁市民センター(中央公民館)
内容:最新の介護業界、ストレスマネジメント、車いす操作、市内介護事業所求人一覧の配布など
対象:介護の資格を有する人、従事したことがある人(資格取得を目指している人も参加可能)で市内の介護事業所で就業を希望する人 10人(申し込み順)
申込み:電話またはメールで商工振興課(【電話】797-8029【E-mail】[email protected])へ

■国民年金保険料の納付は安心・便利な口座振替で
持ち物:本人確認書類、基礎年金番号の分かるもの、預貯金通帳、通帳届け出印
申込み:毎月納付は随時、4月開始の2年・1年・6カ月前納は2/28(金)までに直接、金融機関、または春日部年金事務所へ

○口座振替日・割引

※月末日が休日の場合は翌月最初の金融機関などの営業日に振り替え。口座振替ができなかった場合、毎月納付は翌月に2カ月分を振り替え、各前納は毎月納付(割引なし)の口座振替に切り替え

問合せ:
市民課【電話】796-8554
春日部年金事務所【電話】737-7112

■就職だけでなく「何をしたいか」「どう生きたいか」を考える自己分析セミナー
日時:2/19(水)14:00~15:10
場所:オンライン
対象:市内在住者優先 30人(申し込み順)
※雇用保険受給者には受講証明書を発行
申込み:2/14(金)までにメール、または専用WEBで埼玉キャリア形成・リスキリング支援センター(【E-mail】[email protected])へ
※(株)パソナが厚生労働省より委託運営

問合せ:商工振興課
【電話】797-8029

■就労セミナー(サポステ連携事業)
~就職活動の始め方~
日時:2/26(水)14:00~15:00
場所:オンライン
内容:就活プランの立て方を学ぶ
対象:50歳未満の求職者 10人(申し込み順)
※雇用保険受給者には受講証明書を発行
申込み:2/25(火)までに埼玉とうぶ若者サポートステーション(【電話】741-6583)へ

■スキルアップ講習
日時:3/8(土)・15(土)9:00~16:00
場所:県立春日部高等技術専門校
内容:AutoCAD(オートキャド)基礎(機械系)
対象:Windows(ウィンドウズ)操作ができ、CAD(キャド)による図面作成をしたい人 20人(抽選)
費用:2千円(テキスト代別)
申込み:2/1(土)~10(月)に、同校WEBで

問合せ:同校
【電話】737-3511

■県主催就職支援セミナー 面接で差をつけるコツ
~魅力的な自己PRを実践しよう~
日時:2/26(水)14:00~16:00(受け付け13:30~)
場所:粕壁市民センター(中央公民館)
対象:30人(申し込み順)
※雇用保険受給者には利用証明書を発行
申込み:(月)~(金)((祝)を除く)の9:00~17:00に電話で埼玉しごとサポート専用受付ダイヤル(【電話】049-265-5844)、または右記二次元コード(本紙参照)から

■女性向け就職支援セミナー
~子育てしながら自分らしい働き方を探そう~
日時:2/19(水)10:00~12:00
場所:オンライン
内容:子育てをしながら今後どのような仕事をしていきたいか、自分にあった働き方を考える
※雇用保険受給中の人には利用証明書を発行
対象:子育て中の女性 130人(申し込み順)
申込み:県女性キャリアセンターWEBから電子申請で

問合せ:同センター
【電話】601-5810

■労使トラブル 円満な解決のお手伝いをします
内容:県労働委員会は、中立・公正な立場で労働者と会社とのトラブル解決をお手伝い。手続きは簡単・無料・秘密厳守

問合せ:県労働委員会
【電話】830-6452

■春日部地域合同就職面接会
日時:2/6(木)13:00~15:30(受け付け12:30~15:00)
※入退場自由
場所:ふれあいキューブ
内容:参加企業25社による面接など
※詳しくはハローワーク春日部WEBで
対象:求職中の人

問合せ:ハローワーク春日部
【電話】736-7611 41♯

■埼玉県都市ボートレース企業団 ボートレース戸田開催日程
日にち:2/3(月)~6(木)・9(日)~14(金)・18(火)~23(祝)・26(水)~28(金)
場所:ボートレース戸田
内容:市は同企業団に加盟し、配分金を市政に活用中

問合せ:同企業団
【電話】823-8711