広報かすかべ 2025年2月号

発行号の内容
-
スポーツ
スポーツって楽しい!
スポーツは、自分でするのはもちろん、観戦やそれ以外にも、さまざまな楽しみ方があります。今回は、市内に練習場があり、春日部市と協定を締結している越谷アルファーズの選手やコーチにスポーツの魅力についてお話を聞きました。 ■魅力あふれるプロスポーツを120%楽しむ方法 四家選手に聞きました ○皆さんの応援が選手の力になります! 春日部市内にはクラブハウスと練習場があり、アイル・アリーナウイング・ハット春…
-
イベント
春日部市市制施行20周年記念 大凧あげ祭り
有料観覧席の事前予約を受け付けます〔健幸〕 ■大凧がよく見える特等席で、ゆったりとお祭りを楽しみませんか 日にち:5/3(祝)・5(祝) 場所:大凧あげ祭り会場(江戸川河川敷) 申し込み:3/31(月)までに、市WEBに記載の方法で ※申し込み多数の場合は抽選。結果は4/9(水)までに申込者へ連絡します 詳しくは市WEBで 問合せ:観光振興課 【電話】048-736-1129
-
イベント
「大凧の大貼(おおば)り」・「大凧文字書き」を一般公開します
春日部市「庄和大凧文化保存会」では、大凧あげ祭りで揚げる大凧を制作中です。 大凧を制作する様子や、百畳敷きの大凧に文字を書き入れる様子を間近で見学しませんか。希望者は当日、作業の一部を体験することができます。〔健幸〕 ■見どころ 同保存会が、長年にわたって受け継がれた技法により大凧を制作。当日は、小凧・小町凧の大貼り・文字書きも行います。チームワークの良さも必見です。また、今年は市制施行20周年記…
-
イベント
市内5カ所でイチゴ狩りを開催中です
自分で採った甘くておいしいイチゴを味わってみませんか。 市内5カ所のイチゴ狩りスポットを紹介します。 ■内牧 (1)折原果樹園 所在地:内牧3888 品種:紅(べに)ほっぺ、かおり野(の)、あきひめ、よつぼし 期間:5月上旬まで(予定) 申し込み:専用WEB、電話(【電話】090-3478-3888) パック販売:有り ■武里 (2)ヒロファーム 所在地:武里中野548-1 品種:紅ほっぺ、かおり…
-
くらし
春日部市低所得者支援給付金(追加分)
住民税非課税世帯を対象とした新たな給付金の申請が始まります。 対象: ・令和6年度住民税均等割の非課税者のみで構成される世帯 ・令和6年12/13(基準日)時点で春日部市に住民票のある世帯 ※住民税均等割が課税されている人の扶養親族のみで構成される世帯を除きます ※基準日において同一世帯に同居していた親族について、基準日の翌日以降の住民票の異動により、同一住所において世帯の分離の届け出があった人は…
-
講座
ふれあい 大学・大学院 新入学生募集
4月からの新入学生を募集します。多くの学びや触れ合いを通して、充実した時間を過ごしませんか。60歳以上の市民の皆さんを対象に、高齢者に関するさまざまな分野の学習や、実行委員会を通しての行事活動などを行います。 ※抽選結果は4月上旬までに全員に通知します ※入学式は4月中旬を予定しています 〔健幸〕 ■ふれあい大学 日時:4月~12月の(火)または(水)9:40~11:40(各月2・3回程度) ※時…
-
講座
「出会い」「仲間」そして「絆」 庄和地区市民大学の新入学生募集
市民大学は2年制で、「新しいこと(情報・体験)に出会う機会」と「人と交わり信頼を深める機会」を提供し、地域での生活や活動をしやすくする場所です。 ・「楽しく」「学ぶ」「仲間づくり」を大切にしています ・座学や班活動を通して、さまざまな体験や見学から新しい発見があります ・地域のことをもっと知ることができます ・卒業生が主催するハイキング、グラウンド・ゴルフ、麻雀などのクラブ活動にも参加できます 日…
-
くらし
かすかべ+1(プラスワン)サポーターになって「未来のかすかべ」について考えよう
■かすかべ+1サポーターになろう! 春日部での毎日を一緒に、楽しく盛り上げていきませんか? 市内外を問わず、「春日部が大好き!」「春日部のいいところをもっとみんなに広めたい!」という思いをもった個人、企業・団体を募集しています!〔健幸〕 ◆個人サポーター ○お願いしたいこと 自身のSNSアカウントで「#(ハッシュタグ)かすかべプラスワン」をつけて情報発信 ○登録すると 対象の企業・団体サポーターへ…
-
くらし
「第52回古利根川清掃」にご参加ください
古利根川を近隣の自治会や各種団体、事業所など皆さんが協力して清掃します。郷土の自然や環境保全について考えましょう。 日時:3/2(日)8:30~11:00 ※荒天時などは3/9(日)に延期。再延期なし 場所:市域古利根川両岸 個人参加:古利根川流域の自治会の人には、自治会経由で清掃用具を配布します。それ以外の人には、当日に古利根公園橋に設置する本部で清掃用具(軍手・ごみ袋)を配布します 団体参加:…
-
くらし
便利な電子申請をご利用ください
電子申請は、パソコンやスマートフォンなどからインターネットを利用してさまざまな申請手続きができます(通信は暗号化)。また、夜間や休日も利用でき、窓口へ行かずに済んだり、窓口での待ち時間を短縮できたりします。 利用方法:市WEBの「電子申請・届出サービス申請窓口」から利用してください。 ※県受け付けの電子申請は県WEBを利用してください 詳しくは市WEBで ■電子申請ができる主な手続き 水道関係手続…
-
子育て
令和7年度就学援助の受け付け開始
就学援助制度は、経済的理由のために学用品費や給食費などの支払いが困難な保護者に対して、費用の一部を援助する制度です。 令和6年度に認定された児童・生徒、令和7年度の新小学1年生も新たに申請が必要です。 〔健幸〕 対象:市内小・中・義務教育学校に在学する児童・生徒の保護者 ※所得などの審査があります。詳しくは、市WEBをご覧ください 申請方法:4月からの援助を希望する人は、2/3(月)~4/30(水…
-
子育て
子育て情報便
■子育てPICK UP(ピックアップ) ○「産後ケア事業(宿泊型)」 市では、出産後のお母さんと赤ちゃんの新生活のスタートを応援するため、「産後ケア事業(宿泊型)」を実施しています。 市が契約している産科病院、助産院に宿泊し、助産師などから育児についてのアドバイスを受けながら一日を過ごすことができます。利用者からは「子育てに対して自信がついた」「不安なことが解消できた」といった声がありました。 産…
-
くらし
INFORMATION かすかべ情報~お知らせ(1)
■かすかべSDGs(エスディージーズ)フォーラム2025 日時:3/15(土)10:00~16:00 場所:ララガーデン春日部、市役所まちなかひろば他 内容:「身近なことからSDGsを習慣にしよう~あなたの生活はどう変わる?~」をテーマに、SDGsを楽しく学べるさまざまなワークショップなどを実施。詳細は市WEBで 問合せ:政策企画課 【電話】736-1118 ■全国一斉情報伝達試験 日時:2/12…
-
くらし
INFORMATION かすかべ情報~お知らせ(2)
■介護士就職支援セミナー 日時:2/18(火)13:00~17:00 場所:粕壁市民センター(中央公民館) 内容:最新の介護業界、ストレスマネジメント、車いす操作、市内介護事業所求人一覧の配布など 対象:介護の資格を有する人、従事したことがある人(資格取得を目指している人も参加可能)で市内の介護事業所で就業を希望する人 10人(申し込み順) 申込み:電話またはメールで商工振興課(【電話】797-8…
-
しごと
INFORMATION かすかべ情報~人材募集
■市民参加推進審議会の委員募集 日にち:募集期間…2/1(土)~3/3(月)(必着) 内容:市民参加の推進に関する事項について審議 ※詳しくは市WEBで 問合せ:市民参加推進課 【電話】736-1127 ■スポーツ推進委員の追加募集 日時:任期…委嘱日~令和8年3/31(火) 内容:スポーツ教室の指導や各種スポーツ大会の企画・運営など 対象:次の全ての条件を満たす人 定員70人(満枠まで随時募集)…
-
くらし
INFORMATION かすかべ情報~福祉
■児童手当制度改正分の申請は3/31(月)(必着)まで 内容:次のいずれかに該当し手続きをしていない人は、期限までに提出を ・養育する高校生年代以下の子の児童手当を受給していない ・養育する高校生年代以下の子と大学生年代の子が3人以上いる ※対象と思われる人には、9月に市から必要書類を郵送済み 問合せ:こども支援課 【電話】736-1135 ■オレンジカフェ(認知症カフェ) 内容:認知症の人やその…
-
健康
INFORMATION かすかべ情報~保健
■いすに座ってできる体操教室 日時:3/13(木)9:45~12:00(受け付け9:30~) 場所:市役所コミュニティ棟1階ひだまりホール 内容:健康に関するミニ講話、いすに座ってできる体操 対象:40歳~74歳の春日部市国民健康保険加入者 20人(申し込み順) 費用:50円 持ち物:運動しやすい服装と靴、飲み物、汗拭きタオル、筆記用具 申込み:3/6(木)までに、電話で国民健康保険課(【電話】7…
-
イベント
INFORMATION かすかべ情報~趣味・教養(1)
■親子エコ・クッキング 日時:3/1(土)10:00~13:00 場所:(株)日本瓦斯(ガス)(旧(株)東彩ガス。越谷市)集合・解散 内容:家庭で楽しめるメニューの調理・実食を通して、食品ロスについて考えるきっかけを作る メニュー…とろ~りチーズのクロックムッシュ、季節野菜のミネストローネ、ヨーグルトパンナコッタを苺のソースにて 対象:市内在住の小学生とその保護者 12組24人(申し込み順) 持ち…
-
イベント
INFORMATION かすかべ情報~趣味・教養(2)
■郷土資料館体験講座 「凧作り教室」 日時:3/15(土)10:00~12:00 場所:教育センター 内容:「春日部の大凧」を学びながら、凧を作る 対象:小学生 30人(保護者同伴・参加可。申し込み順) 費用:500円 持ち物:凧紙(3/14(金)まで郷土資料館で配布) 申込み:2/8(土)から直接、電話で同館(【電話】763-2455)、または市WEBで ■国際女性デー講演会「虎に翼」を振り返り…
-
イベント
INFORMATION かすかべ情報~趣味・教養(3)
■2月定期ガイド「寺町(てらまち)めぐりと仏師工房(ぶっしこうぼう)見学」 日時:2/19(水)10:00~12:00 場所:ぷらっとかすかべ(集合・解散) 内容:玉蔵院(ぎょくぞういん)~妙楽院(みょうらくいん)(大乗妙典供養塔(だいじょうみょうでんくようとう))~成就院(じょうじゅいん)(大日堂(だいにちどう)参拝)~最勝院~仏師工房見学など 対象:12人(申し込み順) 申込み:2/4(火)の…
- 1/2
- 1
- 2