- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県四街道市
- 広報紙名 : 市政だより四街道 令和7年7月1日号
■傾聴力スキルアップ研修 ゲートキーパー養成研修・初級コース
ゲートキーパーは、悩んでいる方に「気付き、声を掛け、話を聴いて必要な支援につなげ、見守る」という役割を行う方です。大切な方のこころの不調に気づくゲートキーパーになりませんか。
日時:8月2日(土)13時30分~16時(受付13時10分~)
場所:保健センター3階大会議室
定員:先着50人
※要予約、参加費無料
内容:ゲートキーパーの役割、傾聴の大切さについて
講師:田口学氏(聖マリアンナ医科大学神経精神科研究員臨床心理士)
申込み:7月1日(火)~25日(金)に本紙掲載のフォームまたは電話で健康増進課
問合せ:健康増進課【電話】421-6100
■四街道ふるさとまつりのごみ箱アート 楽しく分別、きれいな街へ
ふるさとまつりのポイ捨て問題解決に向けて、ごみを捨てたくなるようなごみ箱を一緒に制作しませんか。ごみ箱に絵の具やペンでアートを描きましょう。
日時:7月30日(水)10時~12時
場所:文化センター展示ホール
対象:市内在住の方
定員:先着10組
持ち物:汚れても良い服、飲み物
申込み:7月1日(火)~市ホームページから申し込み
問合せ:みんなで地域づくりセンター【電話】304-7065【E-mail】[email protected]
(担当:みんなで課)
■第75回社会を明るくする運動 犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ
社会を明るくする運動は、全ての国民が、犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした方たちの更生について理解を深め、力を合わせて犯罪や非行のない安全・安心な明るい地域社会を築くための全国的な運動です。
立ち直ろうと決意した方を社会で受け入れていくことや、犯罪や非行をする人を生み出さない家庭や地域づくりをすることは、犯罪や非行をなくすためにとても大切なことです。自分には何ができるのかを、一緒に考えてみませんか。また、7月の強化月間は、図書館1階にコーナーを設置しています。ぜひお立ち寄りください。
[講演会]
日時:7月16日(水)14時~16時
場所:文化センター301・302会議室
講師:高橋克己氏(はぐくみの杜君津施設長)
演題:「子どもたちが安心できる環境を作るために」
※参加費無料
※詳細は、市ホームページをご覧ください
問合せ:みんなで課【電話】420-7525
■7年度自衛官など採用案内
受付期間:
(1)防衛大学校学生(一般):7月1日(火)~10月16日(木)
(2)防衛医科大学校医学科:7月1日(火)~10月8日(水)
(3)防衛医科大学校看護学科
:7月1日(火)~10月3日(金)
(4)航空学生:7月1日(火)~8月29日(金)
(5)一般曹候補生:7月1日(火)~9月2日(火)、9月16日(火)~11月21日(金)
(6)自衛官候補生:年間を通じて行っています
(7)予備自衛官補(一般):9月11日(木)まで
※詳細はお問い合わせください
問合せ:
防衛省自衛隊千葉地方協力本部千葉募集案内所【電話】221-1333
総務課【電話】421-6101