講座 講座・教室・催し(5)

◆文化・スポーツ
◇東京空襲体験画展
日時:7月12日(土曜日)から8年3月までの午前9時から午後5時まで
*入館は午後4時半まで
*月曜日・第4火曜日(祝休日のときは翌日)、9月9日から11日まで、12月29日から8年1月2日までを除く
場所:すみだ郷土文化資料館(向島二丁目3番5号)
内容:東京空襲体験者が自らの体験を描いた絵画(約30点)の展示
費用:
・個人…100円
・団体(20人以上)…1人80円
*中学生以下、身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方とその介助者は無料
申込み:期間中、直接会場へ

問い合わせ:すみだ郷土文化資料館
【電話】03-5619-7034

◇ラジオ体操地域大会
日時:
・北部…7月23日(水曜日)午前6時から
・南部…7月25日(金曜日)午前6時から
場所:
・北部…第三吾嬬小学校(八広二丁目36番3号)
・南部…両国小学校(両国四丁目26番6号)
対象:区内在住在勤在学の方
費用:無料
申込み:当日直接会場へ
担当課:スポーツ振興課

問い合わせ:墨田区ラジオ体操連盟 岩田
【電話】03-3632-5792

◇“初心者向け”みんなでボッチャ体験会
日時:7月27日(日曜日)午前9時から正午まで
場所:横川小学校(東駒形四丁目18番4号)
対象:区内在住在勤在学のボッチャ初心者
定員:先着30人
費用:無料
持ち物:室内用の運動靴
申込み:7月15日午前9時からオンライン申請

問い合わせ:スポーツ振興課スポーツ振興担当
【電話】03-5608-6312

◇空襲体験画ギャラリートーク「戦争から80年、話しておくこと」
日時:8月2日(土曜日)午後1時から3時まで
場所:すみだ郷土文化資料館(向島二丁目3番5号)
定員:先着40人
*定員を超えた場合は立ち見
費用:100円(入館料)
*中学生以下、身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方とその介助者は無料
申込み:当日直接会場へ

問い合わせ:すみだ郷土文化資料館
【電話】03-5619-7034

◇区民スポーツ祭「陸上競技大会」
日時:9月14日(日曜日)午前8時45分から午後3時まで
場所:フクシ・エンタープライズ墨田フィールド(区総合運動場)(堤通二丁目11番1号)
内容:区民陸上競技会、オープン参加の記録会
対象:
・競技会…区内在住在勤在学の方
・オープン…手をつなげば歩ける未就学児以上
*車いす等の方が参加できるユニバーサル種目あり
定員:先着400人
費用:1種目1,000円
*未就学児は500円
申込み:事前にオンライン申請

問い合わせ
墨田区陸上競技協会 中本【E-mail】[email protected]
スポーツ振興課スポーツ振興担当【電話】03-5608-6312
*動きやすい服装・靴で参加

◇区民スポーツ祭「庭球大会」
日時:9月28日から11月23日までの日曜日 午前8時から午後9時まで
*10月5日を除く
場所:錦糸公園テニスコート(錦糸四丁目15番1号)ほか
種別:男女別
・シングルス
・ダブルス
・エキスパートダブルス(50歳以上)
・グランドシニアダブルス(60歳以上)
・グランドマスタダブルス(男性70歳以上、女性65歳以上)
対象:区内在住在勤在学の方
費用:
・シングルス…2,000円
・その他…1組2,500円
申込み:種別・氏名・住所・年齢(学年)・電話番号を直接または郵送で、8月3日(必着)までに墨田区庭球協会 相沢(〒130-0013 錦糸一丁目4番13号)【電話】03-3622-7454へ
*代表者会議を9月18日午後6時半から、ひがしんアリーナ(区総合体育館)(錦糸四丁目15番1号)で実施
担当課:スポーツ振興課

◆イベント
◇第19回勝海舟フォーラム2025
日時:7月21日(祝)午前9時半から11時半まで
*開場は午前9時
場所:すみだリバーサイドホール2階イベントホール(区役所に併設)
内容:勝 海舟に関する講演
定員:先着700人
費用:無料
申込み:当日直接会場へ

問い合わせ:
勝海舟フォーラム実行委員会【E-mail】[email protected]
観光課観光担当【電話】03-5608-6931