墨田区のお知らせ「すみだ」 2025年7月11日号

発行号の内容
-
くらし
大規模風水害発生時は迷わず区外に逃げる!広域避難(こういきひなん)を知ろう! ◆墨田区の災害リスクって? 墨田区は、荒川や隅田川をはじめ、大小8つの河川に囲まれています。また、広い範囲が海抜ゼロメートル地帯(標高が満潮時の海面よりも低い土地)で、水害のリスクが高い地域とされています。 荒川が氾濫するような大規模な風水害が発生した場合、墨田区を含む江東5区(墨田区・江東区・足立区・葛飾区・江戸川区)のほとんどの地域で、長期間にわたる浸水が想定されます。そこで、江東5区外の浸水...
-
くらし
お知らせ(1) ◆必ず投票しましょう 参議院議員選挙 投票日時:7月20日(日曜日)午前7時から午後8時まで 持ち物:入場整理券 *世帯の対象者全員分を1つの封筒に入れて送付 *入場整理券がない場合でも対象者であれば投票可 区内で転居した方の投票所:転居の届出をした日が ・6月16日までの方…新住所地の投票所 ・6月17日以降の方…前住所地の投票所 ◇点字投票 目の不自由な方は、点字で投票できます。 ◇代理投票 ...
-
くらし
お知らせ(2) ◆お気軽にご相談・ご利用ください 墨田区訪問リハビリサポート事業 対象:区内在住で、心身機能の低下により在宅で自主的なリハビリを希望する方 *介護保険・医療保険でのリハビリ利用者を除く 利用の流れ・内容: ・東京都リハビリテーション病院(堤通二丁目14番1号)の専門医に相談する ・区内の在宅リハビリサポートコーディネーターに自宅でのリハビリプログラムを作成してもらう ・在宅リハビリサポートコーディ...
-
講座
講座・教室・催し(1) ◆暮らし ◇建築・住まいの無料相談 日時:7月18日(金曜日)午後1時から4時まで *原則第3金曜日に実施(8月・9月を除く) 場所:区役所1階アトリウム 内容:建築の一般的な疑問や増改築などの悩みを、東京都建築士事務所協会墨田支部の所属建築士に相談する 申込み:当日直接会場へ 問い合わせ:建築指導課構造担当 【電話】03-5608-1307 ◇第11回吾嬬の里 納涼寄席「落語とマジック」 日時:...
-
講座
講座・教室・催し(2) ◆健康・福祉(続き) ◇依存症状でお困りの方のための相談「ファミリーメンタル相談」 日時:8月20日(水曜日)午後 *時間は申込時に調整 場所:すみだ保健子育て総合センター(横川五丁目7番4号) 内容:専門医に家族関係等の悩みを相談する 対象:区内在住の方 費用:無料 申込み:事前に電話で、健康推進課地域保健担当【電話】03-3622-9152へ ◇こころの病がある方の家族の会“家族同士で情報交換...
-
講座
講座・教室・催し(3) ◆子育て・教育 ◇親子点字教室“点字資料で基本を学び、点字付きメッセージカードを作る” 日時:7月31日(木曜日)午前10時から11時半まで 場所:ひきふね図書館(京島一丁目36番5号) 対象:小学生とその保護者 定員:先着5組 費用:無料 申込み:7月11日午前9時からオンライン申請か、教室名・氏名・電話番号を直接または電話、ファクスで、ひきふね図書館【電話】03-5655-2350・【FAX】...
-
講座
講座・教室・催し(4) ◆子育て・教育 ◇夏休み環境プログラム“ソーラーカーづくり”と“自然エネルギー発電のお話” 日時:8月20日(水曜日)午前10時から正午まで *午前9時50分に集合 場所:区役所会議室31(3階) 内容:環境に優しい電気の作り方を学び、太陽光電池を使ったソーラーカーを作る 対象:区内在住在学の小学校4年生から中学生までとその保護者(2人1組) 定員:15組(抽選) 費用:無料 持ち物:筆記用具 申...
-
講座
講座・教室・催し(5) ◆文化・スポーツ ◇東京空襲体験画展 日時:7月12日(土曜日)から8年3月までの午前9時から午後5時まで *入館は午後4時半まで *月曜日・第4火曜日(祝休日のときは翌日)、9月9日から11日まで、12月29日から8年1月2日までを除く 場所:すみだ郷土文化資料館(向島二丁目3番5号) 内容:東京空襲体験者が自らの体験を描いた絵画(約30点)の展示 費用: ・個人…100円 ・団体(20人以上)...
-
くらし
水害ハザードマップと一緒にチェック!マイ・タイムラインで備える風水害(1) 「マイ・タイムライン」は、いつ・どんな行動をするかを決めた“自分仕様の防災行動計画”です。大規模風水害が発生したときに慌てないために、以下の手順に沿って対策を事前に確認して、自分や家族の行動をあらかじめ決めておきましょう。 各項目には、「墨田区水害ハザードマップ」における掲載ページを記載していますので、墨田区のお知らせ「すみだ」と併せてご確認ください。 ◆「墨田区水害ハザードマップ」と照らし合わせ...
-
くらし
水害ハザードマップと一緒にチェック!マイ・タイムラインで備える風水害(2) ◆マイ・タイムラインを作ってみましょう! 備考1:状況により、以下のタイムライン(防災行動計画)と実際の流れは異なる場合があります。 ◇ケース1 荒川が氾濫するおそれがあるとき(江東5区が共同で広域避難を呼び掛ける場合) (台風接近3日前) 江東5区が共同で対応を検討 検討の開始を区HP等でお知らせ ・すぐに避難できるよう、広域避難の準備を開始 ・広域避難…江東5区外の浸水しない地域へ避難すること...
-
くらし
募集(1) ◆子育て・教育 ◇墨田育英会令和8年度新規奨学生の募集(一次募集) 貸付額: ・奨学資金(月額)…国公立1万8,000円、私立3万5,000円 *4月・7月・10月・1月に支給 ・入学準備金…国公立10万円以内、私立20万円以内 *2月下旬から支給 利率:無利子 償還方法等:貸付終了後1年間据置き、15年以内(入学準備金のみの場合は7年以内)の月賦、半年賦、年賦等で償還 対象:国公立または私立の高...
-
くらし
募集(2) ◆文化・スポーツ(続き) ◇第72回墨田区文化祭の参加者および出展作品の募集 三曲演奏会(琴・尺八・三味線) 開催日:10月26日(日曜日) 場所:すみだトリフォニーホール(錦糸一丁目2番3号) 対象:区内在住在勤在学の方 *詳細は区内各施設で配布する募集要項を参照 申込み:電話で、7月31日までに墨田区三曲協会 古屋【電話】090-7242-3025へ 問い合わせ:文化芸術振興課総合的芸術祭・す...
-
イベント
はーもにー ◆すみだトリフォニーホール(錦糸一丁目2番3号)おすすめ情報 トリフォニーホールチケットセンター 【電話】03-5608-1212・錦糸一丁目2番3号 ◇After80 すみだ発 平和の橋を音楽で繋(つな)ぐプロジェクト すみだ平和祈念音楽祭2025 南 こうせつ×新日本フィル「戦後80年、受け継ぐ平和への想(おも)い」 日時:8月9日(土曜日)午後4時開演 内容: ・第1部…80年を振り返る 南...
-
文化
葛飾 北斎「百人一首乳母かゑとき 猿丸太夫」(錦絵) ■葛飾 北斎「百人一首乳母かゑ(ひゃくにんいっしゅうばがえ)とき 猿丸太夫(さるまるだゆう)」(錦絵) すみだ北斎美術館(亀沢二丁目7番2号)で開催中の企画展「あ!っと北斎“みて、みつけて、みえてくる浮世絵”」の見所をご紹介します。 「百人一首」の歌を題材とするシリーズの一図で、奈良時代後期から平安時代前期頃の歌人、猿丸大夫による秋の山で鹿が鳴く情景を詠んだ和歌「奥山に紅葉ふみわけ啼(な)く鹿の声...