くらし 葦立ち(あしだち)

短期間ながら、かつて私も消防団に所属していた時期がありました。満足に訓練を積む間も無く、今の仕事に就くことになったため、やむなく退団となり心苦しいばかりですが、籍を置いたことが、その後に活(い)きた経験もあります
ある学校の建て替えにあたり、校庭にあった消防団の分団倉庫も新設することになりました。当初は従来同様に校庭内への設置を予定していましたが、これではいざというときに校門を開けて校庭に入らないと消防ポンプを運び出すことができません。実は私の所属していた分団の倉庫がそのような状況だったのです。そこで設計を変更して、学校前の道路に面したところに倉庫を設置することで、校庭に入ることなく資機材を出し入れすることを可能とし、出動時間の短縮に繋(つな)げました
消防団をはじめ地域のために活動してくださっている方々は、たとえば町会・自治会の役員の皆様、民生・児童委員の皆様など大勢おられますが、その存在や活動内容は思いのほか知られていないようです
私たちの日々の暮らしの安全・安心は、こうした数多くの「縁の下の力持ち」の方々のお力があって成り立っていることを、感謝の気持ちとともに忘れずにいたいものです。また、火災現場での円滑な消防活動のためには日ごろの訓練が欠かせません。消防団活動へのご理解とご協力も、よろしくお願いいたします。

足立区長 近藤やよい