- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県小田原市
- 広報紙名 : 広報小田原 令和7年6月号 第1274号
◆バスで行くお出かけスポーツ~富士川ラフティング~
大自然の中、ボートで川を下り、御殿場高原ビールレストランでビュッフェ(昼食)をお楽しみください。
日時:8月2日土曜日
〈集合)
(1)小田原駅西口6時00分
(2)小田原アリーナ6時30分
場所:静岡県富士宮市
対象:小学生以上40人・申込先着順
費用:小・中学生9千円/高校生以上1万1千円(傷害保険料含む)
申し込み:6月16日月曜日8時30分から、ホームページで
関係課:スポーツ課
問合せ:体育協会
【電話】0465-38-3310
◆ドッジボール教室
前期と後期の2コース、各3回の教室
日時:
(1)前期7月29日火曜日・30日水曜日・31日木曜日9時30分~11時30分
(2)後期8月26日火曜日・27日水曜日・28日木曜日9時30分~11時30分
場所:小田原アリーナメイン・サブアリーナ
対象:県西地域在住の小学生各回60人・申込先着順
費用:各コース2千円(傷害保険料含む)
講師:本田浩一さん(日本ドッジボール協会公認インストラクター)
申し込み:6月24日火曜日8時30分~(1)7月11日金曜日(2)8月1日金曜日までに、ホームページで
関係課:スポーツ課
問合せ:体育協会
【電話】0465-38-3310
◆高齢者体操教室
【WEB ID】P03389
ストレッチや音楽に合わせた体操を通じて、運動機能の維持・向上を図ります。
(1)〈いそしぎ〉
日時:8月4日~11月17日の毎週月曜日
13時10分~14時05分、14時10分~15時00分
(2)〈おだわら総合医療福祉会館〉
日時:8月5日~11月25日の毎週火曜日
13時10分~14時05分、14時10分~15時00分
(3)〈小田原スポーツ会館〉
日時:8月6日~11月19日の毎週水曜日
12時10分~13時00分、13時00分~13時55分
(4)〈梅の里センター〉
日時:8月7日~11月20日の毎週木曜日
9時40分~10時35分、10時40分~11時30分
(1)~(4)〈共通〉
対象:市内在住の65歳以上の人(1)(2)各70人(3)(4)各50人・多数抽選
申し込み:6月11日水曜日~18日水曜日に、電話または市ホームページで
※申し込みは、1人1会場まで。
※詳しい日程は、参加者に改めてお伝えします。
※医師から運動を止められている人、「65歳からの筋トレ教室」に参加している人は、申し込みできません。
※各会場当選番号順に前半・後半と時間を分けて実施します。前半・後半の希望は受け付けていません。
申込み:健康づくり課
【電話】0465-47-4721
◆アクティブシニア応援ポイント事業説明会
【WEB ID】P20074
アクティブシニア応援ポイント事業の事業説明や活動内容、参加方法などお話させていただきます。
みなさまのご参加お待ちしています。
対象:本市在住の60歳以上20人
申込先着順
日時:
(1)7月11日金曜日10時00分~11時00分
(2)7月25日金曜日10時00分~11時00分
場所:
(1)UMECO(うめこ)会議室6
(2)マロニエ2階集会室203
申し込み:(1)7月4日金曜日(2)7月18日金曜日までに、電話で
関係課:高齢介護課
申込み:社会福祉協議会
【電話】0465-35-4000
◆住宅リフォーム支援事業
【WEB ID】P34090
次の要件を満たす人に、抽選で3万円相当の商品(地場産品、食事券など)を進呈します。
〈要件〉
・対象の住宅が住民登録地にあり、そこに居住している人(市内のみ、賃貸は不可)
・マンションの場合は専有部分、併用住宅の場合は個人住宅部分のみ
・市内施工業者に発注し、工事費が20万円以上(税抜き)のリフォームをこれから行う人
・市税などの滞納がない人
・着工前のもので、12月24日水曜日までに工事が完了し、実績報告書の提出が可能な人
定員:65件・多数抽選
申し込み:10月31日金曜日までに、市役所4階産業政策課にある申請書(市ホームページからダウンロード可)に必要事項を書いて、直接、郵送または電子申請システムで
問合せ:産業政策課
【電話】0465-33-1555