くらし 家庭用生ごみ消滅器「キエーロ」を販売します

市は、家庭から出される生ごみの減量や再資源化を進めるために、生ごみ消滅器(キエーロ)の販売を行っています。ぜひご利用ください。

■キエーロとは
土の中にいるバクテリアの力を利用して、生ごみを消してしまう生ごみ消滅器です。調理くずや食べ残してしまった料理などを土の中に埋めると数日で消えてしまいます。また、臭いも気にならず虫が湧きにくく、維持費もかからないため、お手軽にベランダ、玄関先や庭などで使用することができます。キエーロを使用することで燃やせるごみの量が減り、ごみ袋使用枚数の削減やごみの減量化につながります。

■販売価格
※(1)(2)とも容器のみ販売。黒土は含まれません

(1)キエーロ(木製)
・幅80cm×奥行き45cm×高さ80cm程度
・重さ約25kg
・価格6000円

(2)ミニ・キエーロ(プラスチック製)
・幅72cm×奥行き40cm×高さ26cm程度
・重さ約5kg
・価格2000円

■対象者
・市内にお住まいで、キエーロを良好な状態で維持管理できるかた
・キエーロの使用状況調査(アンケート)に協力いただけるかた

■使用したかたの声
家庭から出た調理くずをキエーロに入れています。作業も簡単で、生ごみ削減に役立っています。
[分解を早めるポイント]
廃食油(使用済の食用油)を入れると分解が促進されます。特に気温が低い冬期間に効果があるようです。

○コンポストの活用 キエーロのほかにも生ごみの削減に効果的な方法があります!
生ごみの削減にはコンポストの活用も効果的です。微生物の力で調理くずや雑草などを分解し、堆肥にすることができます。米ぬかを混ぜると分解が促進されるようです。できた堆肥を土に混ぜると、水はけや通気性が良くなり、土壌改良の効果があるようです。
家庭菜園やガーデニングにぜひお試しください。

■地元の掲示板サイト「ジモティー」を使って不用品をリユースしませんか?
市は、持続可能な社会の実現に向け、(株)ジモティーと県内初となるリユースに関する協定を令和5年9月に締結しました。ジモティーは、月間1千万人以上が利用する、日本全国各地域のさまざまな地元情報が掲載される掲示板サイトです。家庭で不用になった家具や家電、おもちゃなどを再利用できます。ぜひご活用ください。
ジモティーの利用はこちら(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)

問合せ:環境生活課 環境衛生グループ
【電話】74-0031