くらし 図書室の窓から

4月は、わくわくとドキドキが入り混じったちょっと忙しない月でもあるにゃ。そんな時こそ本を片手にゆったりと「自分時間」を作ってみてほしいのにゃ。

■おすすめ
『アルプス席の母』早見和真 著
秋山菜々子は、神奈川で看護師をしながら一人息子の航太郎を育てていた。航太郎は甲子園常連校を倒すことを夢見て、大阪の新興校に進学する。菜々子もまた息子の夢を応援するために大阪に拠点を移すことを決意するが…

『禁忌の子』山口未桜 著
救急医・武田の元に搬送されてきた身元不明の溺死体は、なんと武田と瓜二つだった。彼はなぜ死んだのか、なぜ同じ顔をしているのか。旧友で医師の城崎と調査を始めるが、鍵を握る人物が密室内で死体となって発見される。

2025本屋大賞ノミネートの2作品です!大賞発表を待ちながら読んでみてはいかがでしょう。

■今月の図書館バス
5日(土)、20日(日)
虹色と、汽車のメロディーが目印です♪

■19日(土)は絵本の読み聞かせおはなしの会
公民館図書室で開催!無料です!
10時30分〜
ぜひご参加ください!
大人の参加も大歓迎です!

◎毎週水曜日がお休みです。
平日13時〜17時15分まで、土・日・祝9時〜17時まで開館しています。

問合せ:村民会館図書室