- 発行日 :
- 自治体名 : 富山県黒部市
- 広報紙名 : 広報くろべ 2025年7月号
・大切な一票をムダにすることのないよう、みんな揃って投票しましょう!!
◆投票日時
7月20日(日) 7:00~20:00
*尾山、田籾、宇奈月、内山、音沢の各投票区は19:00まで
◆公示日
7月3日(木)
◆投票できる方
平成19年7月21日以前に生まれた方で、黒部市の選挙人名簿に登録されている方(黒部市で名簿に登録されていない場合、名簿に登録されている旧住所地で投票が可能です。)
◆投票所入場券
ご家族分をまとめて印刷したハガキを7月3日(木)以降に各世帯へ郵送します。
*入場券がなくても選挙人名簿に登録されていれば、投票することができます。
◆選挙公報
北日本、読売、朝日、北陸中日、富山、日本経済の6紙に折り込むほか、各地区公民館、コラーレ、総合体育センターなどの市内の公共施設にも配置します。郵送を希望する方はご連絡ください。
◆期日前投票所
投票日当日に仕事や旅行、冠婚葬祭などで投票に行けない方は、期日前投票をご活用ください。
・投票日(7月20日(日))は3連休の中日です!お出かけの予定がある方は、ぜひ期日前投票をご利用ください!
*期日前投票所により、投票できる期間・時間が異なりますのでご注意ください。
*お住まいの地区にかかわらず、どちらの期日前投票所でも投票できます。
*期日前投票の際は、投票所入場券裏面の「宣誓書」の記入が必要です。
*宣誓書の事前記入にご協力ください。
*投票日当日(7月20日(日))に投票する場合は、宣誓書の記入は不要です。
◇投票所入場券
期日前投票は宣誓書に事前に記入
◆Q and A
Q.市内転居をしましたが、どこで投票すればいいですか。
A.6月19日以降に市内転居をした方は、旧住所地の投票所で投票してください。
*入場券に記載の投票所を必ずご確認ください。
Q.最近、市外から黒部市に転入しましたが、どこで投票すればいいですか。
A.令和7年4月2日以降に市外から黒部市へ転入した方(公示日時点で転入後3か月未経過の方)は、黒部市で投票することはできません。名簿登録のある旧住所地で投票することができます。
◆7月20日(日)投票日の投票場所
*★印の箇所は令和6年10月の県知事選および衆院選から変更となった投票所です。
*投票の際は、投票所入場券に記載されている投票所を必ず確認のうえ、お出かけください。
問合せ:選挙管理委員会事務局
【電話】54-2113