- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県甲府市
- 広報紙名 : 広報こうふ No.834 2025年7月1日号
「書かない窓口」は、本人確認書類(マイナンバーカードなど)を機械で読み取ることで、窓口に来た方の住所や氏名、生年月日が印字された申請書等を作成するサービスです。
これにより、手書きの手間が軽減され、より手軽に対象窓口でお手続きができます。
■サービスの流れ
受け付け…対象の窓口で本人確認書類(マイナンバーカードなど)を提示します。
↓
聞き取り…作成された申請書などをもとに、職員が聞き取りをしながら必要に応じて他の事項を記入します。
↓
確認・署名…申請書などをご確認いただき、間違いがなければ署名します。
↓
受け取り…これまでよりも申請書などへの記入の負担が少なく、証明書などを受け取ることができます。
◇利用可能な本人確認書類
・マイナンバーカード
・運転免許証
・運転経歴証明書
・在留カード
・特別永住者証明書
◇対象となる窓口
・本庁舎2階市民課のマイナンバーカード窓口
・証明書発行窓口
・おくやみ窓口「よりそい」
※窓口センター等の他の窓口はサービス対象外です
◇対象となる手続き
・マイナンバーカード窓口…マイナンバーカード更新、再交付、暗証番号変更など
・証明書発行窓口…住民票の写し、戸籍証明書、印鑑登録証明書、課税・非課税・所得証明書の取得、印鑑登録など
・おくやみ窓口…亡くなられた方に関するお手続き
■[市役所に行かなくても手続きできる!]
便利なコンビニ交付をご利用ください!
マイナンバーカードをお持ちの方は、証明書のコンビニ交付サービスが利用できます。
コンビニ交付は、交付手数料がコンビニ交付は、交付手数料が150円オトク!!
問合せ:市民課
【電話】055-237-5337