広報こうふ No.834 2025年7月1日号

発行号の内容
-
子育て
[特集]こども育むまち こうふ こどもまんなか 甲府市は「子育て支援」と「子育ち応援」を両輪として“こども育むまち”を目指しています。 ※NPO法人エガリテ大手前による「次世代育成環境ランキング」で甲府市は全国62中核市の中で2年連続総合順位1位になりました ■子育て支援 ◇マイ保健師制度 市内全ての妊産婦や乳幼児の保護者に対して担当の保健師を配置。妊娠から出産、育児、子育てに関するさまざまな悩みや不安などの相談にマイ保健師が対応します。 問合...
-
子育て
夏のイベント特集(1) 甲府市で開催される子ども向け・親子参加型の夏休みイベントを紹介します! ※市外局番は055。持ち物は、申込時にお伝えします ※イラストはイメージです ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■[女性ロールモデルとの交流会 夏休み特別企画] 〝わたしのロールモデル〟を見つけよう ~理工系女子の未来地図編~ 7/31(木) 午後1時 30 分~3時 対象:女子中高校生(男子生徒や大学生、小学生、保護者、一般の...
-
子育て
夏のイベント特集(2) 甲府市で開催される子ども向け・親子参加型の夏休みイベントを紹介します! ※市外局番は055。持ち物は、申込時にお伝えします ※イラストはイメージです ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■夏休み水彩画教室 7/22(火)・23(水) 午前10時~正午 対象・定員:小学3~6年生・12人 講師:大村一也さん 申込:7月8日(火)午前10時から電話で 会場・申込み・問合せ:中央公民館 【電話】222-42...
-
子育て
夏のイベント特集(3) 甲府市で開催される子ども向け・親子参加型の夏休みイベントを紹介します! ※市外局番は055。持ち物は、申込時にお伝えします ※イラストはイメージです ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■[第1回 市民講座]親子で学ぼう! ~日本遺産「御嶽昇仙峡」の自然と歴史~ 7/29(火) 午前8時45分~正午 内容:ミツバチ養蜂体験and遊歩道散策 集合場所:影絵の森美術館第2駐車場 定員:20名(原則、親子で...
-
子育て
夏のイベント特集(4) 甲府市で開催される子ども向け・親子参加型の夏休みイベントを紹介します! ※市外局番は055。持ち物は、申込時にお伝えします ※イラストはイメージです ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■ソーラーカーをつくろう! 8/3(日) 午前10時~11時30分 講師:NPO法人みどりの学校 定員:10人(付添い2人まで) ※小学3年生以下は保護者同伴 材料費:500円 申込:7月15日(火)午前10時30分か...
-
子育て
夏のイベント特集(5) 甲府市で開催される子ども向け・親子参加型の夏休みイベントを紹介します! ※市外局番は055。持ち物は、申込時にお伝えします ※イラストはイメージです ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■いろいろな仕事を体験しよう! 8/2(土) 対象:小学生とその保護者 会場:アイメッセ山梨 主催:明治安田生命保険相互会社(包括連携協定締結企業) [事前申込制] ※申込は明治安田甲府支社まで 申込み・問合せ:明治安...
-
くらし
各保険料などに関するお知らせ 各保険料の納入通知書などを7月中旬に発送します ■国民健康保険 [1]納入通知書などを7月中旬に発送します 普通徴収の方は、7月が第一期の納期(7月31日(木)納期限)となり、年9回に分けて納付書でお支払いいただきます。 ※保険料の納付方法が口座振替または特別徴収(年金から天引き)の方には、納入通知書(保険料額明細)のみ発送します [2]保険証の有効期限が7月31日(木)で満了します 保険証の新規...
-
くらし
[7月からスタート!]時間短縮!手軽に手続き!“書かない”窓口サービス、はじめます。 「書かない窓口」は、本人確認書類(マイナンバーカードなど)を機械で読み取ることで、窓口に来た方の住所や氏名、生年月日が印字された申請書等を作成するサービスです。 これにより、手書きの手間が軽減され、より手軽に対象窓口でお手続きができます。 ■サービスの流れ 受け付け…対象の窓口で本人確認書類(マイナンバーカードなど)を提示します。 ↓ 聞き取り…作成された申請書などをもとに、職員が聞き取りをしなが...
-
くらし
便利な電子納付 eLTAX(エルタックス)をご活用ください! eLTAX(地方税共同機構運営)を利用すると、会社や自宅などからパソコンで地方税の納付ができます。 ■利用イメージ Step1 利用届出…eLTAXホームページから利用届出を提出 ↓ Step2 IDの取得…利用者IDなどを取得 ↓ Step3 事前準備…eLTAX対応のソフトウエアを取得(システムのインストール) ↓ Step4 納税を行う…会社や自宅から電子納付の手続きを行う ↓ 複数の市区町...
-
くらし
甲府市市民憲章 美しい自然と古い歴史に恵まれて栄えてきた甲府市は、いまや、あらたな近代都市として、大きく発展しようとしています。わたくしたちは、この甲府の市民であることに誇りと責任を感じ、市民憲章のもとに力を合わせ、よりよい甲府市をつくることに努めます。 1 まじめに働き、栄えるまちをつくります。 1 きまりを守り、住みよいまちをつくります。 1 たがいに助け合い、楽しいまちをつくります。 1 からだをきたえ、明...
-
くらし
9月から小型充電式電池の回収が始まります ■下記のリサイクルマークが目印です ・リチウムイオン電池 ・ニッケル水素電池 ・ニッケルカドミウム電池(ニッカド電池) ※リサイクルマークは本紙をご覧ください。 ■回収対象の電池を使用している品目例 ・モバイルバッテリー ・コードレス掃除機 ・デジタルカメラ ・電動工具 など のバッテリー ■回収場所 環境センター、リサイクルプラザ 中央公民館、青沼窓口センター 湯村窓口センター(北公民館) 国母...
-
くらし
有価物などの収集日程表 ※21日(月・祝)も収集地区の燃えるごみを収集します ※有価物回収は自治会などを主体としています。詳細は、加入している自治会などにご確認ください ■廃食油の回収日程(7月) 回収時間:午前10時~午後3時(リサイクルプラザは午前9時~午後8時) ■4月分のごみの量 燃えるごみ:4,164.26 燃えないごみ:461.93 資源物:275.85 プラスチック製容器包装:66.00 有価物:237.1...
-
くらし
暮らしの情報(1) ■特設人権相談所 相談内容:いじめ、近隣トラブル、困りごとなど人権に関する悩み相談 日時:7月16日(水)午後1時30分〜3時30分 会場:本庁舎1階市民活動室 問合せ: 人権男女参画課【電話】237・5120 全国共通人権相談ダイヤル【電話】0570・003・110 ■来て!見て!聞いて!里親相談会 さまざまな事情で家族と暮らせない子どもたちがいます。里親制度に関するパネル展やDVDの上映、里親...
-
くらし
7月の相談 ※祝日は除く
-
くらし
暮らしの情報(2) ■ありがとうございました ◇山梨みらい農業協同組合様 自然災害への防災対策等のため、赤外線カメラを搭載したドローンをご寄附いただきました。 問合せ:防災企画課 【電話】237・5331 ■学校給食用物資納入業者の登録申請を受け付けます 市立小学校の給食用物資(パン・米飯および野菜・肉などの生鮮食品を除く)を納入する業者の登録申請を受け付けます。 申込:申請書(市ホームページからダウンロード可)に記...
-
イベント
命のメッセージ展/人権映画上映会 ■命のメッセージ展 内容:人権啓発写真、マンガパネル、市内小・中学校生徒の感想文など 命と人権を考えるパネル展 期間:7月15日(火)~28日(月) ※最終日は午前中のみ 会場:中央公民館、市立図書館 ※市立図書館は22日(火)・28日(月)休館 ■人権映画上映会 内容: ・ある日突然最愛の娘を奪われて ・考えよう!インターネットと人権 日時:7月19日(土)午前10時30分~/午後1時30分~ ...
-
くらし
税金・助成 ■固定資産税第2期の納期限は7月31日(木)です 固定資産税第2期を納期限内に納めてください。 納付方法: (1)窓口納付…収納推進課、各窓口センター、郵便局、金融機関 (2)その他(納期限内に限る)…PayPay、コンビニエンスストア、納付書に印字されているQRコード、地方税お支払サイトなど ※便利な口座振替もご活用ください。詳しくは市ホームページや地方税お支払サイトをご確認ください ※「QRコ...
-
くらし
募集・イベント(1) ■第35回甲府大好きまつり 参加団体募集 ◇子どもみこし・音頭・音楽隊・ビートtoビートなどの参加団体を募集 日時:10月25日(土)午前9時〜 会場:小瀬スポーツ公園(小瀬町840) 申込:申請書(市ホームページからダウンロード可)に記入し、〒400-8585甲府大好きまつり実行委員会「参加団体」係(観光課内)まで郵送、持参、FAXまたはEメール(【E-mail】[email protected]...
-
くらし
募集・イベント(2) ■第73回山梨県統計グラフ コンクール作品募集 疑問に思ったことなどを調べて、統計グラフをつくってみませんか。 対象:県内在住・在学・在勤で小学生以上 課題:自由(小学4年生以下は条件あり) 規格:B2判(条件あり) 申込:9月3日(水)までに応募作品(用紙は県庁北別館5階統計調査課で配布)を、〒400-8501丸の内1-6-1山梨県統計調査課へ郵送または持参(必着) ※課題や規格など、詳しくは県...
-
イベント
[7月]甲府駅北口のイベント ソライチ以外の会場は藤村記念館1階 ■夏の夜の不思議「ピアノandパペット」 日時:4日(金) 開場…午後6時(開演…6時30分) 出演:矢崎育子さん、山本かおりさん 入場料:2,500円(前売り2,000円) ■第83回きたぐち音楽会~100万人のクラッシックライブ~ 日時:12日(土) 開場…午後6時(開演…6時30分) 出演:ミッシェル藍さん、本居遼也さん 入場料:1,000円(前売り800...