くらし まちじゅう図書館通信

■インターネットで図書館を使いこなそう!
「あの本は図書館にあるかな?」「今借りている本の返却期日はいつだっけ?」…そんな疑問は、インターネットを使って簡単に解決できます。

◇インターネットでできること(一例)
(1)借りている本のタイトル・返却期日などの確認
(2)本の検索・予約
(3)予約状況の確認(受取場所・予約人数など)
(4)返却期日の延長(次に予約している人がいない場合。1回のみ可能)
(5)利用者カードの代わりにスマートフォンでカードを表示・利用

まずはここから

[1]市立図書館ホームページを開き、「ご利用状況参照」を選択
[2]「利用者カードの番号」「パスワード」を入力し、「ログイン」を選択
※パスワードの初期設定は、生年月日(西暦)8桁
[3]希望する処理に対応した項目を選択
※詳しくは本紙をご覧ください。

◇「難しそう…」と感じたあなたへ
「スマホde図書館活用講座」を開催!
日時:
(1)8月8日(金)午前10時~11時30分
(2)8月29日(金)午前10時~11時30分
場所:
(1)袋井図書館
(2)浅羽図書館
定員:各12人(申込多数の場合、抽選)
申込み:氏名・電話番号・参加希望の会を電話、窓口で(申込期間…7月15日(火)~26日(土))
※浅羽図書館・月見の里学遊館図書館分室でも申し込みを受け付けます。
※詳しくは、市立図書館ホームページをご覧ください。

問合せ:袋井図書館
【電話】42-5325