くらし 地域づくりを頑張る「若者」を応援! 菊川市こども・若者参画支援交付金

「菊川市こども・若者参画支援交付金(愛称:未来の種プロジェクト)」では、高校生や大学生など若者世代が自主的に取り組む地域づくり活動を支援しています。現在、令和7年度の活用希望者を募集しています。ぜひ活用ください。

■対象
活動:(1)地域の活性化(2)賑わいの創出(3)地域課題の解決のいずれかを目的とし自発的かつ主体的に取り組む活動
団体:高校生、大学生、短大生、専修学校生、専門学校生、または活動する年度に16歳から22歳になるこども・若者が、3人以上である団体

■交付金額の上限
1団体あたり10万円

■応募期限
10月31日(金)

■応募方法
応募方法などの詳細は、地域支援課や小笠市民課、地区センターに配架してある応募の手引きをご覧いただくか、市ホームページ(右記)をご覧ください。
※二次元コードは本紙をご覧下さい。

■活動紹介
◇夏休みこどもひろば
市内出身で現役大学生の戸塚俊作(しゅんさく)さんが代表を務める「NPO法人わおわお」が、地域の子どもたちが楽しめる居場所をつくろうと開催。今年8月、市内地区センター3カ所で、学生ボランティアが市内に住む小学生とみんなで楽しく宿題や昼食作り、遊びを通じて交流しました。

■気軽に相談ください
交付金を活用したいと考えている人や団体からの相談を随時受け付けています。活用方法や申請書の書き方など地域支援課へ気軽に相談ください!

問い合わせ:地域支援課市民協働係(プラザきくる内)
【電話】35-0925