くらし 生ごみ処理容器および生ごみ堆肥化容器の購入を支援します

家庭から出る可燃ごみの約半分は生ごみです。町では生ごみを削減し、ごみの減量化を推進するため生ごみ処理容器や生ごみ堆肥化容器の購入費を助成します。ぜひご利用ください。

◆生ごみ処理容器
◇キエーロ
特徴:生ごみと土をよく混ぜ合わせ、土の中にいる微生物を利用して生ごみを分解する容器です。
コンポストとは異なり、ベランダやコンクリートの上でも使えます。
補助金額:4,000円(自己負担は2,000円です。)
購入先:すいせんひろば(豊浜字中平井14)
※購入前にすいせんひろば(【電話】0569-65-1925)へ連絡していただく必要があります。詳しくは町公式ホームページをご確認ください。

◆生ごみ堆肥化容器
◇コンポスト
特徴:庭や畑などに埋め込んだコンポストに落ち葉や雑草と一緒に生ごみを入れ、半年から1年かけて堆肥化します。
補助金額:購入費の2/3以内で1基につき5,000円が上限額
購入先:町内の販売業者

◇生ごみ電動処理機(乾燥式・バイオ式)
特徴:微生物を利用し生ごみを分解させるもの(バイオ式)や電気等により減量(乾燥式)させるものなどがあります。堆肥化できる処理機もあります。
補助金額:購入費の1/2以内で16,000円が上限額
購入先:町内の販売業者

問合せ:まちなみ環境課
【電話】内線525