- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県津市
- 広報紙名 : 広報つ! 令和7年9月号
◆第七劇場による演劇「赤ずきん」にご招待
津市を拠点に、これまで国内外で多くの作品を上演してきた第七劇場による舞台「小さな大人と大きな大人のための名作シリーズ『赤ずきん』」にご招待します。
本公演は、舞台上に観覧席を設けるため、普段と違った臨場感たっぷりの演劇を楽しむことができます。
申し込み:二次元コードから、または、はがき、Eメールで住所、氏名、希望日、人数(最大2人)を文化振興課(〒514-8611 住所不要、【Eメール】[email protected])へ
※抽選の上、当選者にはがきを送付
※二次元コードは本紙参照
締め切り:10月31日(金)必着
問合せ:文化振興課
【電話】229-3250【FAX】229-3344
◆出演団体募集!津市民文化祭音楽部門
太鼓、器楽、合唱、三曲、軽音楽の各部門で出演団体を募集中です。出演料など詳しくは募集要項をご覧ください。
※募集要項と応募用紙は各公共施設窓口にあるほか、市ホームページからもダウンロード可
対象:市内に活動拠点を置く音楽団体
申し込み:応募用紙に記入し、直接窓口または郵送、ファクス、Eメールで文化振興課(〒514-8611 住所不要、【Eメール】[email protected])へ
締め切り:10月31日(金)
問合せ:文化振興課
【電話】229-3250【FAX】229-3344
◆要約筆記体験教室 参加者募集
聞こえが不自由な人に文字で通訳する要約筆記を体験しませんか。
日時:10月5日(日)13時~16時30分
場所:市河芸庁舎1階防災研修室
対象:市内に在住・在勤・在学の18歳以上
定員:抽選15人
申し込み:二次元コードから、または申込用紙に必要事項を記入し、直接窓口または郵送、ファクスで障がい福祉課(〒514-8611 住所不要)へ
※各総合支所市民福祉課(福祉課)への提出も可
締め切り:9月16日(火)必着
問合せ:障がい福祉課
【電話】229-3157【FAX】229-3334
◆第28回ひさい榊原温泉 マラソン参加者募集
自然豊かな榊原温泉郷を駆け抜けよう。詳しくは市ホームページまたは各総合支所等にある開催要項をご覧ください。
日時:11月16日(日)8時30分~
場所:榊原温泉郷周辺
申し込み:二次元コードから、または電話でスポーツエントリー(【電話】0570-039-846)へ
※電話受付は、平日10時~17時、18歳未満は保護者の同意が必要
申込期間:9月1日(月)~30日(火)
問合せ:久居総合支所地域振興課
【電話】255-8819【FAX】255-0960
◆久居100歳カレッジ(全6回)
人生100年時代を明るく楽しく過ごすため、健康や社会問題についての講座やモルック体験、久居のまちをバスで巡る久居歴史探訪などを実施し、豊かなライフスタイルを創造します。同世代の仲間と一緒に学んでみませんか。
日時:9月~来年2月の第4木曜日10時~11時30分
場所:久居公民館講座室1
※10月は久居交流広場
対象:市内に在住・在勤・在学の60歳以上
定員:抽選30人
費用:久居歴史探訪のみ700円(バス代)
申し込み:二次元コードから、または直接窓口へ(返信用はがきを持参)
※1通につき1人有効。市ホームページからも申し込み可
締め切り:9月11日(木)必着
問合せ:久居公民館
【電話】256-3931【FAX】256-3931
◆出会い・結婚に関する個別無料相談会
出会いや結婚に関するそれぞれの悩みや疑問に、県が設置する「みえ出逢いサポートセンター」の相談員がお応えします。お気軽に参加ください。
日時:10月22日(水)17時~21時
場所:津リージョンプラザ2階第5会議室
※オンライン(Zoom)も可
対象:市内に在住・在勤で、これから婚活を始めたい人、婚活中だけどうまくいかない人、独身の子どもを持つ親や家族など
※従業員の結婚を応援したい企業、婚活イベントを企画したい団体なども可
定員:8組(1組30分程度)
申し込み:市ホームページから、または電話でこども政策課へ
締め切り:10月20日(月)
問合せ:こども政策課
【電話】229-3390【FAX】229-3451