- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県津市
- 広報紙名 : 広報つ! 令和7年9月号
●森林と地域脱炭素〔06〕
津市の市域の約6割を占める森林は、光合成の過程で二酸化炭素を吸収することから、地域脱炭素の実現において大きな役割を担っています。しかし、樹齢を重ねていくと吸収量が減少していくため「伐(き)って、使って、植える」ことが重要です。
地域の森林から伐採された木材を住宅の建築などに利用することで、鉄やコンクリートを利用する場合と比較して製造・加工・運搬時の二酸化炭素排出量を抑えることができます。市では、地域の木材を使用して市内で新たに住宅を建築する人を対象とした補助事業を実施していますので、詳しくは市ホームページをご覧ください。
また、木材には湿度を調節する効果や香りによるリラックス効果などもあります。日々の暮らしに木材を取り入れて、森林資源を活用した脱炭素に貢献しませんか。
●わたしたちの脱炭素アクション
〔木材とエネルギーの地産地消〕
大村建設 大村英治さん
地域内で発生する間伐材等を使用した木質チップを製造し、市内の木質バイオマス発電所へ燃料として供給しています。
※詳しくは本紙をご覧ください。
問合せ:環境政策課
【電話】229-3212【FAX】229-3354