- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県松阪市
- 広報紙名 : 広報まつさか 令和7年7月号
■市制20周年記念川柳コンテスト募集中
私の好きな「松阪自慢」、「松阪あるある」、「松阪今昔」、「松阪市の未来」など自由に「松阪」を表現してください。
対象:松阪市に対して想いやご縁がある方
応募締切:9月1日(月)
応募点数:おひとり10句まで(10句を超えた分は無効)
応募方法:専用WEBフォーム、または応募用紙を各施設(各地域振興局、各市民センター、各公民館、各地区コミュニティセンター)にて投句箱へ投函いただくか、経営企画課へ郵送。
結果発表:市ホームページ等で公表(10月予定)
副賞:
・市長賞 松阪肉10,000円分
・入選 QUOカード1,000円
※応募作品の著作権は松阪市に帰属します。
※応募作品は返却いたしません。
問合せ・申込先:経営企画課
【電話】53-4319
【メール】[email protected]
■あなたの「緑のカーテン」を市ホームページで紹介しよう!
省エネ対策等の一環として、ご自宅や事務所等で取り組まれている「緑のカーテン」の写真を募集します。写真に育て方のコツ等の簡単なメッセージを添えて、ご応募ください。写真とメッセージは、市ホームページで紹介します。
応募資格:今夏、市内において「つる性植物」を使って室内の暑さをやわらげる「緑のカーテン」に取り組んでいる個人や事業所、団体等
応募締切:8月29日(金)【必着】
応募方法:応募様式に必要事項を入力し、写真(3枚以内、最低1枚は全景)と共にメール、または市ホームページ内応募フォームからデータを環境課へ送信。
※応募要項、応募様式は市ホームページからダウンロードできます。
問合せ:環境課
【電話】53-4425
【メール】[email protected]
■松阪合唱フェスティバルコーラス参加者募集「幼児と保護者」「小学生」の部
各コーラスグループに参加いただける方を募集します。
とき:10月26日(日)
※予定
ところ:クラギ文化ホール(川井町)
対象:
・【幼児と保護者】
市内在住の4・5歳児(平成31年4月2日~令和3年4月1日生まれ)とその保護者。市内での練習会に参加できる方。
練習日:9月12日(金)、26日(金)、10月17日(金)、25日(土・リハーサル)
・【小学生】
市内在住の小学生。市内での練習に参加できる方。
練習日:9月7日(日)、9月27日(土)、10月19日(日)、25日(土・リハーサル)
申込期間:7月31日(木)まで
申込方法:申込フォーム
問合せ・申込先:文化課
【電話】53-4397
【FAX】22-0003
■第5回まつさか香肌峡サイクリング大会参加者募集
問合せ:飯南振興局地域振興課
【電話】32-2511
【FAX】32-3771
■物忘れ相談会のお知らせ
とき:8月7日(木)午前10時~正午
ところ:飯南ふれあいセンター(飯南町横野)
内容:専門医による相談等
※医師の相談30分を含め、1人1時間程度
定員:3人(要予約)
※認知症の診断を受けていない方
参加費:無料
申込方法:電話または直接、高齢者支援課の窓口へ
問合せ・申込先:高齢者支援課
【電話】53-4099
【FAX】26-4035