- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県菰野町
- 広報紙名 : 広報こもの 令和7年1月号
2024年の1年間にあった町の10大ニュースを紹介します。
●1月~ 令和6年能登半島地震へ支援
能登半島地震の被害を受けた輪島市や穴水町などへ職員を派遣し、避難所運営や給水活動などの支援を行いました。
●1月~ 企業版ふるさと納税を開始
企業版ふるさと納税を開始し、これまで約20社から寄附を受け付けました(令和6年12月時点)。
●2月 美し国駅伝町の部優勝、総合5位
第17回美し国三重市町対抗駅伝で菰野町チームが町の部で優勝、総合で5位に輝きました。
●3月 プラスチック再商品化計画 大臣認定
プラスチックごみの再商品化計画認定の申請を行い、県内初の環境大臣と経済産業大臣の認定を受けました。
●4月 小学校給食費の公会計化がスタート
給食費を学校長に代わり町が集金や管理をすることで、より安定的に給食を提供できるようになりました。
●5・10月 THE HIKE初開催
5月に御在所岳で、10月に藤原岳で「THE HIKE」を開催しました。山にまつわる歴史や登山ルートを解説しながら参加者は登山を楽しみました。
●6月 全国広報コンクールで2年連続入選
全国広報コンクールで広報こもの令和5年7月号が広報紙部門(町の部)で入選し、2年連続の入選となりました。
●6月 いなべ市と定住自立圏形成協定を締結
いなべ市との定住自立圏形成協定を締結し、広域的な連携や地域活性化起業人制度の活用が可能になりました。
●8月 菰野高校が甲子園で初勝利
菰野高校野球部が16年ぶりに県大会優勝を飾り、進出した全国大会で山口県代表の南陽工業高校に勝利し、甲子園での悲願の初勝利を果たしました。
●10月 よしもとと協定締結
数多くの著名人のマネジメントとプロデュースを行うよしもとと包括連携協定を締結し、お笑い芸人の防災ラジオやイベントへの出演などが実現しています。