くらし 情報ボックスー体験・見学ー

■友・遊・美化パスポート 6月
散策しながらの美化活動。10回参加ごとに記念品進呈
日時:10時(50分)
5日時:竹田公園(伏・竹田中島町)集合
19日時:春日公園(南・西九条春日町)集合
26日時:宮の前公園(左・鹿ケ谷上宮ノ前町)集合
料金:無料
申込み:不要
問合せ:京都いつでもコール

■市図書館
料金:無料

・中央
日時:
赤ちゃん絵本の会場:6月12日11時(20分)
おたのしみ会場:6月28日11時(30分)
申込み:不要。先着順

・右京中央
日時:
おたのしみ会場:6月14・28日14時(20分)
赤ちゃんからのおたのしみ会場:6月16日11時(15分)
申込み:不要。先着順

・伏見中央
日時:
伏見住吉幼稚園児による絵の展示、「環境月間」をテーマにした図書の展示・貸し出応募締切:6月1~30日
赤ちゃん絵本こんにちは=6月19日11時(15分)
申込み:不要

・醍醐中央
日時:
(1)「環境月間」や「雨」をテーマにした図書の展示・貸し出応募締切:6月1~30日
(2)名画上映会「20歳のソウル」=6月15日13時半(2時間20分)
申込み:
(1)不要
(2)TELかFAXで、6月2日から、醍醐中央図書館。先着順

中央(中・丸太町七本松西入)
【電話】802-3133【FAX】812-5816
右京中央(地下鉄太秦天神川駅2番出口 サンサ右京)
【電話】871-5336【FAX】871-5341
伏見中央(伏・今町)
【電話】622-6700【FAX】622-6551
醍醐中央(地下鉄醍醐駅1番出口 パセオ・ダイゴロー西館)
【電話】575-2584【FAX】575-2587
時間:9時半~20時(土・日曜、祝日は17時まで)
休み:火曜(祝日の場合は翌平日)

■フードドライブ
寄付を目的とした、家庭で余った常温保存可能な食品の回収
※日時・会場・対象の食品はHPを確認
日時:6月2~30日
申込み:不要

問合せ:資源循環推進課
【電話】222-3946【FAX】213-0453

■都市緑化協会の催し
1梅小路公園開園30周年記念フォーラム
テーマ:梅小路公園の役割
日時:6月15日10時(2時間)
会場:キャンパスプラザ京都(下・西洞院塩小路下る)
料金:無料
申込み:不要

1995年に開園し、緑と花で憩える都市公園として親しまれてきた梅小路公園。その足跡をたどりながら、今後の公園を考えます。ぜひご参加ください!

2梅小路公園を知るツアー
草花の育成管理体験他
日時:6月24日13時半(1時間半)
会場:梅小路公園(JR梅小路京都西駅東側)
料金:500円
申込み:HPから、6月1~23日に。先着順

〒600-8835 下・観喜寺町56-3
【電話】352-2500【FAX】352-2561

■1万株のアジサイ大満喫DAY(デイ)
アジサイの鑑賞
日時:6月7・8日9時~16時半
会場:さすてな京都(伏・横大路八反田)
料金:無料
申込み:不要

問合せ:さすてな京都
【電話】606-2548【FAX】606-2549

■花背山の家
1初めての野外炊事体験
日時:7月21日9時45分(5時間15分)
対象:小学生以上(中学生以下は保護者同伴)
料金:一般2500円、高校生2300円、小中学生1500円、3歳以上の未就学児1300円

2わんぱくチャレンジキャンプ
テント泊や野外炊事他
日時:8月7日10時(2泊。9日16時15分まで)
対象:小学3年~中学生
料金:1万7000円

〒601-1105 左・花脊別所町399
【電話】746-0717【FAX】746-0392
申込み:HPを確認の上、6月27日までに(必着)。多数抽選

■京都アスニー
1アスニーコンサート
出演:HAMORI-BE(はもりべ)(歌手)他
日時:7月5日14時(2時間)
料金:一般1200円、高校生以下800円(小学生以下は保護者同伴)
申込み:TELで、又はHPから、7月4日までに、京都アスニー。先着順

2アスニーキッズシネマ
「まんが日本昔ばなし」等の上映
日時:7月12日・8月9日14時(1時間10分)
料金:無料
申込み:不要。先着順

3講演会「二つの三国志」
日時:7月25日14時(2時間)
料金:840円
申込み:TELかFAXで、又はHPから、7月24日までに、京都アスニー。先着順

〒604-8401 中・聚楽廻松下町9-2
【電話】812-7222【FAX】803-3017
時間:9~21時(日曜・祝日は17時まで)
休み:火曜(祝日の場合は翌平日)

■写真展「田んぼの生き物大集合」
日時:5月31日~7月14日(木曜は休み)、9~17時
会場:京エコロジーセンター(伏・深草池ノ内町)
料金:無料
申込み:不要

問合せ:同センター
【電話】641-0911【FAX】641-0912

■七夕スペシャル
市動物園でしてみたいことを応募し、体験する企画
日時:7月6日(時間は内容により異なる)
会場:同園(左・岡崎法勝寺町)
料金:要入園料(高校生以上750円)
申込み:HPを確認の上、6月3~15日に。多数抽選

問合せ:同園
【電話】771-0210【FAX】752-1974