イベント いずみおおつ“まちなか万博” 10月~11月オリジナルイベント情報

まちのにぎわいづくりや交流人口の増加、地域産業や文化・芸術の振興などを目的に、9月から11月にかけて市内のいたるところで、団体・事業者がイベントを開催するいずみおおつ“まちなか万博”。10月~11月に実施するオリジナルイベントを紹介します。

「まだまだイベントたくさん!」

◆パークエキスポ2025withむびお (1)※本紙地図参照
日中は全力で体を使って楽しめるふわふわ遊具などを設置します。夕方から夜にかけては、シーパスパークのデッキテラスにて映画の上映を行うほか、キッチンカーを出店し、独自の取り組み「フードスタンプラリー」を行います。
日時:10月19日(日)正午~午後8時
場所:シーパスパーク

問合せ:むびお(泉大津野外映画祭実行委員会)
【メール】[email protected]

◆GOフェス (1)※本紙地図参照
「健幸共生(けんこうきょうせい)」をテーマにした、子どもからシニア、障がいのある人までみんなが楽しめるユニバーサルフェスイベントです。ステージでは、着物やウェディングドレスでのショー、ダンスや音楽演奏などを披露。だんじりを通じた認知症啓発に関する講演会や「災害時にシニア・障がい者はどうなるのか」などをテーマに対談も行います。景品があたるクイズ大会もお楽しみに!借り物競争やモルックなど子ども向けの内容から、医療専門職による健康チェック・相談会、キッチンカーも多数出店します。
日時:11月9日(日)午前10時~午後4時
場所:シーパスパーク

問合せ:一般社団法人GOフェス
【メール】[email protected]

◆松ノ浜グリーンフェスwithハロウィンパーティー (2)※本紙地図参照
緑のサンタと一緒にみんなで緑化推進活動を!ハロウィンゲームやJAZZライブで盛り上がろう♪仮装OK!市無形民俗文化財「大津おどり」を次世代に継承するために創作した「REIWA盆ダンス」や大阪・関西万博のテーマソング「この地球(ほし)の続きを」を一緒に踊りましょう!その他ダンスステージ、種団子の配布やキッチンカーなども出店します。
日時:10月25日(土)午前10時30分~午後3時
場所:松ノ浜駅ロータリー周辺

問合せ:あすとホール
【電話】0725・20・6778

◆ハロウィンコンサート (3)※本紙地図参照
アルザアトリウムのステージと大型スクリーンを活用し、国際色豊かな外国人プロミュージシャンを招いて、ハロウィンイベントを開催します。ハロウィンコスチュームでの参加も大歓迎です。撮影ブースにはコスチュームも用意しています。
日時:10月25日(土)午後6時~8時
場所:アルザ1階アトリウム

問合せ:旭校区まちづくり協議会

◆泉大津の魅力発信大作戦! (4)※本紙地図参照
おづみんフェスタと同時開催!!移動動物園を招待し、動物たちとのふれあい体験ができます!泉大津といえば…の「羊」も遊びにきます!イベントや動物とのふれあいの様子と一緒に泉大津の魅力をSNSにアップしていただいた人へプレゼント企画を実施。市内のおすすめスポットを紹介するマップを配布します。
日時:11月2日(日)午前10時~午後4時
場所:東雲公園

問合せ:泉大津商工会議所青年部(泉大津YEG)
【電話】0725・23・1111