くらし 特集 高槻つーしんライターと牧田and川添へ(2)

■川添エリア KAWAZOE
昭和40年代から現役の川添デパートがランドマーク。エリアの多くは一戸建ての住宅街で、昔ながらの店がスーパーや「夢ロード川添商店街」の周辺にぎゅっと集まり、今も元気に営業している。最近は時代に合ったユニークな店も登場

・複数の店が入る川添デパートと川添ショッピングセンター前からスタート

◆レトロと今が混ざり合う昔ながらの住宅街と商店街
富田団地前のバス通りを渡って川添へ。レトロな空気感が魅力の川添デパートから、夢ロード川添商店街やスーパーがある通りへ向かいます。道路沿いには目を引く看板があり、カラフルで親しみやすい印象。懐かしさと活気を感じる通りは住宅街の入口にもなっていて、一歩中に入ると、昔からあるような店がさりげなく風景に溶け込んでいました。
この通りにはここ数年の間にオープンした店もあり、歩いているだけでもワクワク楽しい。心ときめく雑貨を見つけたり、おいしいスイーツでひと息ついたり、個性豊かな古着屋さんでショッピングを楽しんだり。のんびりと散策しながらゆったりとした時間を過ごしました。

・スーパーがある通りに、生活に便利な店がコンパクトに集結。日常の買いものはここだけで完結できそう。路地をのぞくと地域の拠点的存在のホール(本紙写真左)が
『昔からある建物のようで味がある!』

◆お出かけ先にしたい個性豊かな店がたくさん
○しあわせスイーツ
いただいたのはバナナイチゴチョコと、ストロベリーアイス(ヨーグルトアイス追加)のクレープ。生地はもっちもちで、最後まで楽しめるように底まで具材がたっぷりと入っている。買いもの帰りのおやつにぴったり
『いっぱい歩いた後の甘いものは最高!』
『幸せな気持ち』

○jumble soup
地元の方によるセレクトショップ。ナチュラルな外観とは打って変わって、店内は蛍光カラーのピアスや左右でデザインが違うイヤリング、帽子、かばんなどおしゃれなハンドメイド雑貨がたくさん
『眺めているだけでも楽しい!』
『かわいくて目移り』

○無人古着屋624
セレクトされた古着が買える無人ショップ。人目を気にせずじっくり選べる。陳列に来ていたオーナーによると、古着にはメンズもレディースもないそうで、自分なりのファッションが楽しめるのだとか。隣に姉妹店「624 SECOND HOUSE」もオープン
『新店舗にはよりセレクトされたアイテムが』