くらし 誰かに相談してみませんか 一人で悩まず、専門の相談機関にご相談ください。

■3月は自殺対策強化月間です
悩みを抱えてお困りのとき、生きることがつらく感じられるときは、一人で抱え込まず、専門の相談機関にご相談ください。また、身近な人の悩みに気づいたら、話を聴いて寄り添い、見守りながら、必要に応じて相談窓口(二次元コード)を紹介してください。
※二次元コードは本紙をご参照ください。

◇こころの健康相談統一ダイヤル
開設日:3月1日(土)午前9時30分~31日(月)午後5時(24時間体制)
相談ダイヤル:【電話】0570・064・556(一部のIP電話等からは接続不可)

◇こころの電話相談
開設日:月・火・木・金曜日の午前9時30分~午後5時(祝日、年末年始を除く)
相談ダイヤル:【電話】06・6607・8814

◇「こころの体温計」でストレスチェック
「こころの体温計」は、市ホームページで開設しています(二次元コード)。ストレスや落ち込み度など、こころの状態を簡単にチェックでき、「ストレス対処タイプテスト」や「睡眠障害チェック」など様ざまなモードがあります。チェックの結果、地域の相談窓口等の情報が表示されます。
※二次元コードは本紙をご参照ください。

問合せ:保健センター
【電話】47・1551

■(学)自殺対策普及啓発講演会
◇悲しみや痛みと共に生きるということ
-生きづらさに寄り添うために-
自身や身近な人の生きづらさに対する理解を深める講演会です。
日時:3月25日(火)午後2時~4時
対象:市内在住または在勤の人
場所:コミュニティセンター
定員:60人程度(先着順)
申込:3月5日(水)から申込フォーム(二次元コード)で受け付け
※二次元コードは本紙をご参照ください。

問合せ:保健福祉センター
【電話】57・6620

■こころのリフレッシュ相談会
様ざまなこころの悩みは、一人で抱え込まずにご相談ください。本人、家族などからの相談に臨床心理士が応じます(秘密厳守)。
日時:3月24日(月)・31日(月)の午後1時~4時(1人1時間)
対象:市内在住の人
場所:保健センター
定員:3人(先着順)
申込:3月5日(水)から電話受け付け

問合せ:保健センター
【電話】47・1551