イベント IZUMI navi(催し・イベント)

申込方法の表示:(F)FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接
申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く)
タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です

■市民健康まつり
◇一人ひとりがめざす ウェルビーイングのまち いずみ
日時:9月14日(日)午前10時~午後2時(入場は午後1時30分まで)
※午前8時現在で暴風警報発令時は中止
場所:和泉シティプラザ
内容:血管年齢測定、健康チェックコーナー、SATによる食事診断、AED使用体験、栄養相談、生活習慣病・オーラルフレイル予防の体験とお話、骨密度測定、講演会ほか
※内容など詳しくは、市ホームページをご覧ください

問合せ:保健福祉センター
【電話】57・6620

■(学)和泉史塾
◇戦後80年 戦争とこどもたち/女性たち(補講)
日時:9月13日(土)午前10時30分~正午
場所:いずみの国歴史館(まなびのプラザ)会議室
定員:50人(先着順)
※申込は不要。当日、直接会場へ
※11月末まで改修工事のため、展示品は見られません

問合せ:いずみの国歴史館
【電話】53・0802

■市民活動推進支援の催し
◇和泉の国ジャズストリート
開催日:9月27日(土)・28日(日)
時間:正午~午後5時
場所:エコール・いずみアムゼ広場、和泉シティプラザ、和泉中央駅周辺
※申込は不要。当日、直接会場へ
主催:和泉の国ジャズストリート実行委員会

◇河野邸 企画展
現代美術作家(柴田知佳子)による展覧会を行います。
期間:9月6日(土)~21日(日)
※月曜日を除く
時間:午前11時~午後5時
※最終日は午後4時まで
場所:河野邸(内田町三丁目5-11)
※申込は不要。当日、直接会場へ
主催:河野邸

問合せ:広報・協働推進室
【電話】99・8103

■文化協会の催し
◇英国式金管バンドBBS Concert
オペラ座の怪人ほか
日時:9月28日(日)午後2時~4時
場所:和泉シティプラザ弥生の風ホール

◇市民俳句大会
日時:10月5日(日)午前11時30分~
場所:コミュニティセンター

※いずれも申込は不要。当日、直接会場へ

問合せ:生涯学習推進室
【電話】99・8161

■府立弥生文化博物館の催し
いずれの催しも入館料が必要です。申込は不要。当日、直接会場へ

◇こどもファーストディ
みんないっしょに考古楽
弥生の石器で切ってみよう
日時:9月20日(土)午後2時~3時30分

◇弥生文化よもやま話
日時:9月27日(土)午後2時~3時30分
定員:130人(先着順)
※当日、午前9時30分から整理券を配布

問合せ:府立弥生文化博物館
【電話】46・2162

■ゆう・ゆうプラザの催し
◇識字展~学ぶことは生きること~
期間:9月8日(月)~28日(日)
時間:午前10時~午後6時
※申込は不要。当日、直接会場へ

◇映画上映会「オレンジ・ランプ」
若年性認知症と診断された人の実話をもとに描かれた映画を上映します。
開催日:10月4日(土)
時間:午前10時~正午、午後1時30分~3時30分
定員:各45人(先着順)
申込:(電)、9月5日(金)から

問合せ:ゆう・ゆうプラザ
【電話】44・0030

■信太の森ふるさと館の催し
◇秋季企画展
「信太地域の牛頭天王社(ごずてんのうしゃ)」
期間:10月3日(金)~11月16日(日)
時間:午前10時~午後5時(入館は午後4時45分まで)

◇展示説明会
開催日:10月4日(土)・25日(土)
時間:午前11時~11時30分
定員:各30人(先着順)
※申込は不要。当日、直接会場へ

問合せ:信太の森ふるさと館
【電話】45・0605
(月曜日、祝日の場合は翌日休館。9月29日~10月2日は休館)

■小・中学生科学展
開催日:9月6日(土)・7日(日)
時間:午前9時30分~午後5時
場所:ゆう・ゆうプラザ

問合せ:学校教育室
【電話】99・8165