- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府和泉市
- 広報紙名 : 広報いずみ 令和7年9月号
申込方法の表示:(F)FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接
申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く)
タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です
■池上曽根弥生学習館の催し
◇ガラス玉づくり
開催日:10月5日(日)
時間:午前10時~、午後1時~
定員:各5人(先着順)
費用:50gまで500円、50g超は10gごとに50円追加
申込:(電)、9月27日(土)午前10時から
◇ミニ織り体験
ストラップを作ります。
開催日:9月6日・13日・27日のいずれも土曜日
時間:午前10時~正午
定員:各6人(先着順)
※申込は不要。当日、直接会場へ
問合せ:池上曽根弥生学習館
【電話】20・1841
■自然観察会
開催日・場所:
・9月21日(日)…光明池
・10月19日(日)…信太山惣ヶ池周辺
時間:午前10時~正午
定員:各40人(申込多数の場合は抽選、小学生以下は保護者同伴)
費用:大人1人300円、小学生以下1人100円
申込:(ハ)、Eメール(【E-mail】[email protected])、「自然観察会参加希望」と明記し、必要事項(右ページ上参照・参加者全員分)、ふりがな、FAX番号、希望日を記入のうえ、それぞれ実施日の1週間前まで[必着]に、〒594-1153、青葉台三丁目13-19、いずみの国の自然館クラブ事務局
主催:いずみの国の自然館クラブ
問合せ:環境政策室
【電話】99・8121
■廃棄(ハイキ)ングに参加しませんか
日時:10月1日(水)午前10時〜11時
※小学生以下は保護者同伴
場所:谷山池周辺
申込:(ハ)、市ホームページ記載の二次元コード、「10月廃棄ング参加希望」と明記し、必要事項(右ページ上参照・参加者全員分)、ふりがなを記入のうえ、9月22日(月)まで[必着]に、〒594-8501、和泉市役所環境政策室
主催:いずみ環境くらぶ
問合せ:環境政策室
【電話】99・8121
■みどりのツーリズム 自然観察会
日時:10月4日(土)午前10時~正午
場所:松尾寺周辺
定員:30人程度(申込多数の場合は抽選、小学生以下は保護者同伴)
申込:(ハ)、Eメール(【E-mail】[email protected])、「みどりのツーリズム参加希望」と明記し、必要事項(右ページ上参照・参加者全員分)、ふりがな、FAX番号を記入のうえ、9月26日(金)まで[必着]に、〒594-1153、青葉台三丁目13-19、いずみの国の自然館クラブ事務局
主催:いずみの国の自然館クラブ
問合せ:環境政策室
【電話】99・8121
■コミュニティセンターの催し
◇(学)ウクレレを弾いてみよう
開催日:(1)10月3日・17日、11月7日・21日、12月5日・19日のいずれも金曜日
時間:午前10時30分~11時30分
定員:30人(先着順)
費用:8,700円(6回分)
◇大人ダンス
開催日:(2)10月6日(月)、(3)10月20日(月)
対象:18歳以上
時間:午後2時~3時
定員:各10人(先着順)
費用:各回1,300円
◇キッズandママダンス
開催日:(4)10月6日(月)、(5)10月20日(月)
対象:2歳~4歳とお母さん
時間:午後3時30分~4時15分
定員:各10組(先着順)
費用:各1組500円(見学・体験可)
◇ベビーヨガ教室
開催日:(6)10月8日(水)、(7)10月22日(水)
対象:生後2か月~1歳6か月の赤ちゃんとお母さん
時間:午前9時15分~10時
定員:各18組(先着順)
費用:各1組500円(見学・体験可)
◇(学)骨盤調整ヨガ(R)教室
開催日:(8)10月8日(水)、(9)10月22日(水)
対象:女性
時間:午前10時15分~11時15分、午前11時30分~午後0時30分
定員:各回13人(先着順)
費用:各1,000円
[見学・体験可(満員の場合は体験不可)]
◇(学)しの笛―入門
開催日:(10)10月15日・29日、11月12日・26日、12月3日・17日のいずれも水曜日
時間:午後7時~8時
定員:15人(先着順)
費用:13,200円(6回分、しの笛の貸出不可。見学・体験可(笛を持っている人のみ)
申込:いずれも(電)、(チ)、(1)は9月8日(月)、(2)(4)は9月22日(月)、(3)(5)は10月6日(月)、(6)(8)は9月24日(水)、(7)(9)は10月8日(水)、(10)は9月11日(木)の午前9時から
問合せ:コミュニティセンター
【電話】43・0532
■市長杯サッカー大会
期間:11月30日~令和8年3月1日の日曜日
対象:16歳以上で、市内在住または在勤(学)の人が6人以上いるチームで、かつ11人以上で構成されたチーム、市サッカー連盟所属チーム
時間:午前9時~
場所:関西トランスウェイスポーツスタジアムほか
定員:12チーム(先着順)
費用:15,000円
申込:(電)、9月8日(月)から
問合せ:生涯学習推進室
【電話】99・8162
■市民ゴルフ大会 ロングランコンペ
期間:10月1日~24日の月〜金曜日
対象:市内在住または在勤(学)の18歳以上
場所:関西空港ゴルフ倶楽部
費用:(1)セルフ 12,500円、(2)キャディ付 18,000円
※70歳以上は利用税が減免。身分証明書と減免書類への署名が必要
申込:(電)、9月5日(金)からプレー日の5日前まで、関西空港ゴルフ倶楽部(【電話】54・2022)
問合せ:生涯学習推進室
【電話】99・8162
■走り方教室
日時:10月18日(土)午前10時~11時30分(雨天中止)
対象:市内在住の小学生で、50mを完走できる人(保護者同伴)
場所:光明池球技場
定員:30人(申込多数の場合は抽選)
申込:(電)、(チ)、Eメール(【E-mail】[email protected])、必要事項(右ページ上参照)、イベント名、Eメールを記入のうえ、10月10日(金)まで生涯学習推進室
問合せ:生涯学習推進室
【電話】99・8162