- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府東大阪市
- 広報紙名 : 東大阪市政だより 令和7年(2025年)3月号
市への公金納付について、令和7年3月31日(月曜日)をもって、みなと銀行の窓口での市納付書の取扱いが一部終了します(口座振替は引き続き利用できます)。納付する際には、納付書裏面などに記載の収納窓口を確認ください。
なお、今年度発行の納付書には「みなと銀行」が記載されていますが、令和7年4月1日(火曜日)以降は、次の取扱いになります。
また、便利な口座振替・自動払込サービスもご利用ください。
■令和7年4月1日(火曜日)以降の取扱い
▽税関係
・中央部にeL-QRが記載された納付書
引き続きご利用いただけます
▽水道関係
・納付書ハガキ部分下部の「お問い合わせ先」が、「東大阪市水道サービスセンター」となっている納付書
・その他の水道事業関連納付書
取扱いが終了します
▽その他
・税関係、水道関係以外の納付書
取扱いが終了します
問合せ内容・問合せ先:
・水道料金の収納…市水道サービスセンター【電話】06-4307-6201
・水道料金以外の水道納付書…上下水道局経理課【電話】06-6724-1221【FAX】06-6721-2374
・下水道使用料の収納…上下水道局下水道賦課収納課【電話】06-4309-3251【FAX】06-4309-3827
・下水道使用料以外の下水道納付書…上下水道局経営管理課【電話】06-4309-3260【FAX】06-4309-3827
・この記事について…出納室【電話】06-4309-3285【FAX】06-4309-3800
※納付書の内容については、納付書に記載の各担当課へお問合せください。