くらし 国からの交付金を活用し子育て・生活支援等の物価高騰対策を実施しています

国からの交付金(物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金)を活用し子育て・生活支援等の物価高騰対策を実施しています

■子育て世帯への支援
◇幼稚園・保育所・認定こども園の給食費(ランチ代)の無償化(4,176万4千円)
市内の幼稚園、保育所、認定こども園に通う市民に対して、令和7年4月から令和8年3月までの給食費やランチ弁当代を無償化します。【こども政策課】

◇学校給食の一部を年度末まで補助(3,168万円)
市内小中学校に通う児童・生徒の保護者に対して、昨年度と同様、今年度中(令和7年4月から令和8年3月まで)の給食費として、1食あたり50円を支援します。【学校給食センター】

■市民生活への支援
◇(仮称)はんなん地域ポイント事業(2,715万9千円)
エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受けている市民生活を支援するとともに、市内店舗での消費を喚起し、事業者支援につなげるため、「(仮称)はんなん地域ポイント」を導入して市独自のポイントを給付します。【企画課】

上記のほか、同交付金を活用した事業についてはこちらからご覧いただけます(※本紙をご覧ください)

問合せ:企画課
【電話】072-489-4585